思いつくまま感じるまま。

身辺雑記です。
何でもありの記録
HN天道(てんとう)

郵便物

2007年02月27日 | Weblog
山上憶良の「貧窮問答歌」に

 しろかねも くがねも玉も 何せむに
 まされる宝 子にしかめやも

極貧の中でも子供を愛する歌です。
古代から貧困のあまり自分で子供を育てられず、捨て子が横行しまたそれを多くの他人が自分の子供のように育ててきた、と何かで読んだ記憶があります。

「赤ちゃんポスト」が日本のみならず欧米諸国でも設置されたりしていることが話題になっています。
イタリアでは匿名でも受け付けを始めたら1件発生したそうです。
餓死させるよりはましということかも知れませんが、赤ちゃんは郵便物ではありません。

口減らしのための子殺しも昔からありました。
今でも産んだ子供を平気で抹殺する人もいます。

1億人の中にはそんな人もいるさ、と言ってしまえばそれまでですが、一度生を受けた命はどんなことがあっても全うさせてあげたいと考えるのが普通ですね。
世界一の金持ち国になった今の日本でそんなことすら防げないことは何とも不可解です。