年の瀬も近づき、日頃の生活を振り返る機会が設けられた気がします。
当「昆布が美味い」blogも、この一年で、印象が深かった画像をまとめてみました。
1/20-27、雪の三千院の画像のアップでした。

2/1-5、雪の長浜をたずねて、盆梅のアップでした。

2/7-11、淡路島で例年開催される「奇跡の星の博物館」があり、見事なランの数々が見られました。


3/4-12、昨年アップ(2010.10/26-11/4)しながら、途切れていたネパールの画像でした。
ヒマラヤ山脈が感動を呼びました。マチャプチャレと言う山はまるで槍ヶ岳の巨大なものですね。

敬虔な仏教国の人々は人も最後は自然界に戻ることを願い、流れるガンジス川のほとりで火葬をしていました。

3/13-18、東大寺の二月堂での修二会(しゅにえ)の行事を拝観しました。

3/22-27、福井市の前身「北の庄城址」を訪ねます。今年の大河ドラマ「江」に関連して充実してきました。

4/5-11、サクラに浮かれた数日間でした。「根来寺」と「醍醐寺」です。

醍醐寺


4/12-20、九州の島原半島の南でイルカが住みついているという話を聞いて見に行ってきました。背後の陸地は天草島です。


その帰途、、ハウステンボスに近い「バイオパーク」で珍しい動植物たちを見てきました。

当「昆布が美味い」blogも、この一年で、印象が深かった画像をまとめてみました。
1/20-27、雪の三千院の画像のアップでした。

2/1-5、雪の長浜をたずねて、盆梅のアップでした。

2/7-11、淡路島で例年開催される「奇跡の星の博物館」があり、見事なランの数々が見られました。


3/4-12、昨年アップ(2010.10/26-11/4)しながら、途切れていたネパールの画像でした。
ヒマラヤ山脈が感動を呼びました。マチャプチャレと言う山はまるで槍ヶ岳の巨大なものですね。

敬虔な仏教国の人々は人も最後は自然界に戻ることを願い、流れるガンジス川のほとりで火葬をしていました。

3/13-18、東大寺の二月堂での修二会(しゅにえ)の行事を拝観しました。

3/22-27、福井市の前身「北の庄城址」を訪ねます。今年の大河ドラマ「江」に関連して充実してきました。

4/5-11、サクラに浮かれた数日間でした。「根来寺」と「醍醐寺」です。

醍醐寺


4/12-20、九州の島原半島の南でイルカが住みついているという話を聞いて見に行ってきました。背後の陸地は天草島です。


その帰途、、ハウステンボスに近い「バイオパーク」で珍しい動植物たちを見てきました。
