神戸の阪急三宮駅前を通りかかった。
かつての阪神大震災で、壊滅的に破壊された場所である。それが再び元気になっていた阪急三宮駅前の街並みが、再開発だろうが、閉鎖されていた。

道路を隔てて、JR三宮駅の北入口付近の屋外に、喫煙コーナーができている。
アジサイの花壇が満開である。

白のアジサイもいい感じである。

新種も咲いている。シチダンカかな。

港町神戸のマークは船の碇である。ハンギングの花壇。

帰宅して、双眼鏡を出してきて、最接近の火星を見ている。双眼鏡ではうまくいかないですね。火星の運河どころか…。



近くで輝く恒星を入れてみたが…。

これは西方に見える木星。他の恒星と重なりかけている。上方の光は、伊丹空港を飛び立った飛行機。

足元で、蕾を見せたサボテン。
かつての阪神大震災で、壊滅的に破壊された場所である。それが再び元気になっていた阪急三宮駅前の街並みが、再開発だろうが、閉鎖されていた。

道路を隔てて、JR三宮駅の北入口付近の屋外に、喫煙コーナーができている。
アジサイの花壇が満開である。

白のアジサイもいい感じである。

新種も咲いている。シチダンカかな。

港町神戸のマークは船の碇である。ハンギングの花壇。

帰宅して、双眼鏡を出してきて、最接近の火星を見ている。双眼鏡ではうまくいかないですね。火星の運河どころか…。



近くで輝く恒星を入れてみたが…。

これは西方に見える木星。他の恒星と重なりかけている。上方の光は、伊丹空港を飛び立った飛行機。

足元で、蕾を見せたサボテン。

このデジカメで望遠かけてどうかと、いうのでしたが、三脚もなく手振れだらけで、撮ってみました。6/3-4にさらに火星が大接近ですね。
都会の空気の曇り(スモッグ)もかなりなものでした。
すごいですね
私は月の写真は撮ったことがりますが
火星は撮ったことないです