夢!進行形。港が見える丘ガーデン

ミントさんの庭に憧れて、少しでもブルーガーデンに近づけるように日々奮闘する田舎のおばちゃんの日記です。

きっかけは……そして夢進行形

2017年06月09日 17時40分15秒 | ガーデニング


    レンガのアプローチから「welcome」タイルを敷き、犬?熊?の肉球のタイルも順路に

敷き、歩くルートが分かるようにしました。(迷う程広くはないのですが)

ちょっと子供っぽかったかな?





少しでも固まる土「まさ王」(一袋698円)の使用量を減らすため、

整地するたびに出てくるごろ石も敷き詰めて、「まさ王」を上から流し込みます。

シャワー水を時間をあけて2度掛けて、固まり乾燥すれば出来上がりです。



   庭造りをしながら、花も植えていきました。

これは半額位になっていた、一株に何色もの花が咲くフリルのビオラ。普段は高くて買えません。

たった一株だけどうれしかったな。



    姉から「ブルースターが一株100円だけど買う?」「買う買う」と即答。5株お引き取り。

ブルースターも大好きな花です。大きな花より小さめの花が群生して、風にそよぐ姿が好きです。





  中心部分には大きなサークルタイルを敷きました。ここまで仕上げて通路は少しお休みです。



   ホームセンターでアンティークレンガを2000枚。締めて16万円の大人買い。

「お前、気でも狂ったか?」「ううん本気!」

個人で2000枚?ホームセンターの人もビックリ!!!3回に分けて自家用トラックではこびました。

ワンパレット600個をホークリフトでトラックに積むと、ポンコツトラックが悲鳴をあげて

沈み込みました。積みはよいよい🎶、降ろすは大変🎶二人で無言でトラックから降ろして

積み上げました。2000個 





    新聞広告で見つけました。余りオシャレなベンチではないけれど、

ホームセンターに行くたびに目を付けていたベンチが1000円安くなっていました。即買いです。

このベンチに座り、一人ボーっと庭を眺めるのが好きです。

庭の構想もここでします。最初に設計図のようなものがあった訳ではありません。

ほとんど行き当たりばったりで造ってきましたが、何とかここまで造ることが出来ました。



  続きはまた明日ね。


               下世話な話しだけど、錦織選手昨年度の収入は37億円で

               スポーツ選手の中で世界26位だそうです。凄いですね。

               彼にはナダル選手のように自国にテニスのアカデミー

               を造って後進の指導をして世界レベルの選手の育成をして欲しいですね。