goo blog サービス終了のお知らせ 

夢!進行形。港が見える丘ガーデン

ミントさんの庭に憧れて、少しでもブルーガーデンに近づけるように日々奮闘する田舎のおばちゃんの日記です。

金&銀

2018年02月17日 21時48分54秒 | ガーデニング

 

 

全然、ガーデニングとは

関係ないけれど・・・・

やっぱり4年に一度のオリンピックの

羽生結弦選手の2連覇、金メダルを無視する訳には

まいりません。

おめでとう!

羽生選手、宇野昌磨選手。

みなさん見ていました?

昨日のショートプログラムはライブで

見られなかったけれど・・・・

ショートでトップに立った結果を知って見ると

ハラハラドキドキなしに、安心して見ていられました。

今日のフリーはライブで見ていて、

ジャンプの着地の瞬間は、本当に心臓に悪いです・・・

 

羽生選手は本当にメンタルが強いですね。

スケート技術もさることながら

このメンタルの強さが2連覇という偉業を

成し遂げたと思います。

優しく、線の細い感じがするけれど

本当はすごく男らしい弓弦くんです。

 

しかし

本当に金と銀をとって

日本はフィギュアスケート国になりましたねぇ。

あの伊藤みどり選手が活躍していた時代は

フィギュアスケートは、欧米人のスポーツで

東洋人はスタイルからいって負けていましたが

今はどうでしょう?

浅田真央ちゃんにしろ、羽生選手にしろ、

スタイルがいいから

ぜんぜん欧米人に引けを取りません。

むしろ今はアジア系の人間がフィギュアスケート界

では活躍していますよね。

 

 

私は

男子女子を含めた選手の中では

今でも真央ちゃんのスケートが一番きれいだと

思っています。

いつもウットリと、なんてキレイなんだろうと・・・・

感激と憧れに似た気持ちで

見ていました。

 

ソチオリンピックで

良い結果を出せませんでしたが

その時に

 

真央ちゃん、もうトリプルアクセルは

飛ばなくていいよ。あなたはトリプルアクセルを

飛ばなくてもスケーティングだけで

充分に美しいのだから・・・・

その芸術の域まで達しているスケートの

美しさで勝負出来るのだから・・・

私は真央ちゃんに声をかけたかった。

 

でも

彼女は最後までトリプルアクセル

をあきらめなかった・・・・・

トリプルアクセルが彼女のスケートの

支えであり、全てであるかのように・・・・

でも

そんな頑固さがあったからこそ

彼女はここまでスケートを

やってこれたのだと思います。

 

いつか真央ちゃんの

アイスショーを見に行きたいと思っています。

 

 

 

 

シクラメン

「一鉢を赤子抱きしてシクラメン」 山崎 ひさを

 

 

 

 

 

オリンピックに・・・・確定申告に・・・・

忙しくて

今日はレンガ敷きを少しだけしました。

 

こんな感じです。

 

 

今日も来てくださってありがとうございます。