夕方、ネタ花を探して
庭に出てみました。
萎んだ朝顔を発見!
そうだそろそろ朝顔が咲くころですね。
夕方だから咲いている朝顔もないねと
思いながら、遠くの方を見ると
あれ!何か咲いているぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f9/d6e976f6cb071eea29f360fd059bea24.jpg)
蔓性の雑草の中に咲いているこれは?
朝顔に似ているけれど・・・
今頃咲いている訳はないし、
調べてみましたが、やはり朝顔ではありません。
それでは夕顔?
ではなくて夜顔だそうです。
何でこんな所で一輪だけ、咲いているの?
植えた覚えはありません。
まあいいか!
ネタ花になってくれて、ありがとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6b/a30f80496200181d538de62da6bcde69.jpg)
季節外れの忘れな草シノグロッサム・メモリーピンクが
咲いていたので、撮ったのですが
ヤブランにピントが合ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/49/d3221916565e51ca53b480318dcd5b79.jpg)
山茶花のそばで咲く、ルリマツリ。
伸びた茎を山茶花に誘引しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a2/41b476ecef0526bcaef3b78aac3409f8.jpg)
これは白色のルリマツリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f6/34f8a054cebab462d7f989e26a36a307.jpg)
もうひと月位、咲いている
エキナセア・グリーンジュエル
花もちがいいですね。
バラの枯れ葉かなと思って
よく見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/27/4b484bdcb7d215d5bf89b899c33e93e0.jpg)
あまり見かけない蝶がとまっていました。
調べてみるとミドリヒョウモンじゃないかと
思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/73/beafba393667caf8d93c4aa808078a2c.jpg)
羽を閉じているので
表側の色がはっきりしませんが
表側はもっとオレンジの派手な色をしているようです。
これは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/00/b1a4318b08fa7a4551d954437bb1f8c1.jpg)
野葡萄ではないかと思って
一度おっさん2が引き抜こうとしたんですが
止めて、間一髪抜かれずにすみました。
わざわざ裏山から探して、移植していた野葡萄は
間違って雑草と一緒に抜いてしまいました。
これは自然生えのもので、
野鳥のプレゼントではないかなあ。
本当に野葡萄だったら
色々な色のまるで宝石のような実をつけます。
楽しみに見守りたいと思います。
今日も来てくださってありがとうございます。