![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a1/7ba262bd41e7abf74d512aa0fe235062.jpg)
先日は高知県立美術館の
世界が絶賛した浮世絵師
HOKUSAI 北斎 展
に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3f/e596bc98216883c590a773ed3a26c8da.jpg)
幸いにも写真撮影可でしたので
一部の作品をご紹介したいと思います。
木曜日だったにもかかわらず
夏休み中なので、子供達も訪れて熱心に
鑑賞していました。
コロナを警戒してお盆明けの平日を狙って
行ったのですが・・・・・
見事に想定は外れてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/76/1474875e03e73ae69c05f2736396f229.jpg)
葛飾北斎(1760~1849)は、
喜多川歌麿、歌川広重、東洲斎写楽らと並び
江戸時代後期に活躍しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8d/824763caad12ee341ff07b6e37f2c7f5.jpg)
これは北斎自画像(肉筆画)
70年にも及ぶ活動期間で描いた作品の
分野は、役者絵や美人画、妖怪絵、風景画など
幅広く、錦絵をはじめとした刷り物にとどまらず
肉筆画や読本挿絵など数多くの作品を発表しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3e/c685596f8e4831596e8d18967e03f791.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/60/57540d8f40f2c1973d5147474a7a9296.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d9/60de16c98dd7355e836f58fbbbe5d2c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/78/c6c73c584c6d61203df276fe97dafb4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6e/30af6376b15d1967a493649552056530.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/39/497955386e6eb57082e0c380e5a376b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/53/89069ffa0853f0564da3f334cc3b27aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/54/5c0bf041b75fa179c0f4663735aba548.jpg)
葛飾北斎の浮世絵で
代表的な2作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/75/ce9a7df77b3ff3b90a9f7a50019d2b54.jpg)
浪富士
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8b/5df31cf74b496ff8b9a22263d98ea532.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ab/16209313169b19ed5d313195964699b0.jpg)
赤富士
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/42/5ad049531be69d6826369a1fb4637f04.jpg)
船で生活しているのか
お米のとぎ汁を沼に流した
その音に驚き鷺が飛び立つ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ab/8815e7ac93900b60874748dad6a75afe.jpg)
この様な庶民の生活をも微細に描いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/38/8e4484de8cedf63e7ab7858bf4359f1f.jpg)
富士見台なのか
人物はみな後ろ姿です。
右上の軒下には鳥が巣を作っています。
北斎の微細な表現力には驚きです。
北斎の影響を強く受けた
フランス人画家、アンリ・リヴィエールの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ae/74346d9f9e2b57b850b33e43b322d97f.jpg)
エッフェル塔三十六景
ノートルダム寺院より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/22/6c4188c26d5862db8e9586e02a5b5bb9.jpg)
展示会場を出てベンチで一休みして
北斎の余韻に浸っていて
気づいたのですが
あれ!この美術館って
ギリシャ神殿のよう・・・・今更。
今日も来てくださってありがとうございます。