楪(ゆずりは)
「楪に日和の山を重ねけり」 大峯 あきら
古来子孫繫栄のシンボルとされ
正月の飾りに用いられてきました。
(花の歳時記より)
朝食後
掃除をしていると、オッサン2が
「鳥が一生懸命に木を突っついている」と教えて
くれたので、望遠付きのカメラを持ち出して
どこだ?どこだ?
オッサン2が電線にかかるからと
上部を切っていた欅の木を
一心不乱にコツコツと突っついている鳥がいます。
後で調べたらコゲラと判明しました。
やはりコゲラは、キツツキ目のキツツキ科に分類される
そうです。
全長15㎝でスズメと同じくらいの大きさです。
ロシア南東部、サハリン、朝鮮半島北部、
中国東北部、日本列島などに分布して
渡り鳥ではなく留鳥だそうで
つがいの絆が深く、片方の鳥が死ぬまで続く
ことが多いそうです。
用心深い野鳥は
人の気配を感じただけで飛んでいくのに
反対側から撮るために移動しても
コツコツと木を突っつくのをやめません。
ガーデニングブログなのに
なんか最近は野鳥ブログ気味だねえ。
それも庭にこれといった花がないせいです。
今日も冬晴れの青い空が
見事に広がっています。
鷲尾山
土佐湾の向こうは
香南市あたりでしょうか?
お友達が
ステイホームの時間を持て余して
古着を利用して作ったテディベアです。
それにしても器用ですね。
上手に作っています。
今日も来てくださってありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます