片栗の花
「片栗や自づとひらく空の青」 加藤 知世子
片栗の花、好きですね。
鱗茎が澱粉を含み、片栗粉の原料となるそうです。
片栗の花と桜のお写真は、埼玉県の松本様から頂きました。
綺麗です。
桜
「さきみちてさくらあをざめゐたるかな」 野澤 節子
満開のあとの滅びを意識した句のようです。
桜は本当に古来から、人々に愛され、
待つ花、初花、盛りの花、散る花まで
多くの詩歌に詠まれてきました。
それほどに
桜は人の心を魅了して止まない花です。
蘖(ひこばえ)
「いまの蘖いまの太陽他は古し」 榎本 冬一郎
桜は少し遅くなった感がありましたが・・・
松本様のお写真を、取り出すのに
昨年末からのパソコンのダウンで、手間取ってしまいました。
あるべき所に無かったりして・・・・
システムに疎いおばちゃんです。
今日は朝から雨の予定が・・・・
午後からの雨になって・・・・
チューリップの大きな花が、久し振りの雨に打たれて
ポッキリ、折れてしまいました。
左側の2つがポッキリと・・・・
マイガーデンには
いくつかのギボウシを植えているのですが
なかなか出てきません。
そんな中でも一番に出てきたのが、これです。
昨年、周囲の花に埋もれて、消えかかっていたので
目に付く前面に移動した、あまり大きくならないタイプの
ギボウシです。
そして今日芽が出ているのを、発見したギボウシです。
5ヶ所から出てきています。嬉しいな。
真ん中に少し出ている、ギボウシ・トクダマ
これも昨年、きれいな葉っぱが見られないまま
だったので、鉢に救済していたものです。
向こうは、キバナホトトギス。
もう一つ
昨年、処分品の中にあった、どんな葉っぱかも
分からないギボウシがあります。
でも、植える時、大きな根っ子だったので
きっと立派なホスタだと思います。
それは今、微かにこれが芽かな?と
思うものが出ている程度ですが・・・
これからの成長が楽しみです。
楽しみと言えば
この急成長の2つも・・・・・
仙台萩も毎日、グングン伸びます。
3月29日に
芽がいくつか出て喜びました。
その 斑入り鳴子百合が8日目で
こんなに・・・・
早くも花の蕾が・・・・・
この成長の速さには、目をも疑うばかりです。
今朝はオッサン2のガイドで
付近の木に咲く花を探しました。
しゃしゃぶの花
赤い実はグイノミと呼ばれて食べられます。
おやつも無かった子供のころ・・・
このグイノミを食べてお腹を満たしました。
食べすぎるとお腹を壊すこともありましたっけ・・・・
でも確か「グイミ」と言っていたような気がします。
小楢(こなら)の花
楢の木は、椎茸栽培の原木に使われます。
2~3度、椎茸の菌打ちをしたことがありますが
80cmぐらいに切った小楢の木に
特殊な金槌のようなものや、ドリルで小さな鉄砲の玉のような
穴をあけ、そこに椎茸の菌の付いた木の鉄砲玉のようなものを
差し込みます。
この椎茸の菌は県の森林組合で買うことができます。
椎茸の菌を打ち込んだ楢の木は
木陰に立て掛け、半年ぐらいおくと
かわいい椎茸がぷっくり出て来ます。
これはヤマモモの花です。
オッサン2の愛娘
牡丹の島津紅が咲きそうです。
薄~い紫色です。豪華ですね。
今日も来てくださってありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます