今日は散々な日だった…(涙)
とりあえず,帰宅したのは深夜1時半近く.
…で,帰宅後緊急の一仕事が待っていて.
そいつをやっつけているとこんな時間…(泣)
いや,金曜夜徹夜で志賀に行って,
土曜ラストまで滑った後,夜に宴会やって,
そして日曜ラストまで滑った後,
超渋滞で帰宅に9時間かかって,
その後一仕事やっつけなくてはならないって…
Blog書いてる場合じゃないんですけど(涙)
それでもBlogを書く!!
…それで,今日がすごいいい日だったなら
救われるんだけど…
実態は修行の1日でした(涙)
まあ、朝はいい天気だったものの…

朝の営業開始時からリフト待ちは
ひどく…

午前のリフト待ちピークは20分弱(泣)

当然,ゲレンデの人口密度は高いし…

そのうえ,昨日の高温から,今日は一気に
-5℃以下まで冷えたので.
ゲレンデはそこかしこで,かなりのアイス
バーン状態に…(泣)

さらには,午前中から雪も降り,
時折強く降る感じで,結構寒い中,
人口密度が高いアイスバーンを滑らなく
てはならないという,かなりの修行感…(涙)

午後になったら,多少はリフト待ちが
減ったものの.
午後2時過ぎまでは,タイミングによっては
5分近く待つことも…

あぁ…
なぜ,本日,神は私に
・長いリフト待ち
・ゲレンデ混雑
・遅いペアリフトで冷凍人間化
・ガリガリアイスバーン
という試練を与えたまうのか…
午後になっても人口密度は高めのままでした…

と,嘆きながらも.
最後の16時まで滑ったわけですが.
悲劇はそれだけじゃなかったのだ.
焼額山からの下山時.
どうやら,今日の冷え込みで道路が凍って,
テュルンテュルン道路になっていて.

そのおかげで,複数多発事故が起こった
らしく…
蓮池交差点近辺で車が詰まって,全く
動かなくなること1時間(激涙)

その後,事故車がどけられても,
テュルンテュルン道路の上り坂で再発進
できなくなった車が多数あったようで…
わずかに進んでも,また数10分止まって…を
繰り返すこと,さらに2時間(泣)
途中には,坂道を登れなくなって後ろに
ずり落ちて路肩に突き刺さったバスやら…

追突を食らったらしい車やら…

路肩にまっすぐ突進していったらしき
車やらが散在しており…
なかなかエキサイティングな下り坂で.

焼額から上林のチェーンチェックまで,
3時間半かかるという,悲惨な状況でした…(泣)
中野市街到着は夜8時半.
そのせいで,帰宅は深夜1時過ぎ…
その後,家で仕事をやっつけるという.
なんだか大変突かれた週末だったのでした…
あぁ…
これでゲレンデ状況が良ければ救われたのに.
試練ゲレンデだったし.
こんな踏んだり蹴ったりの週末になるとは…
これでは,明日から1週間の仕事をする元気が
チャージされるどころか,疲れに行った
週末だったよ…(激涙)
これから1週間は冷えてくれそうなので.
次の週末には期待…!!
とりあえず,帰宅したのは深夜1時半近く.
…で,帰宅後緊急の一仕事が待っていて.
そいつをやっつけているとこんな時間…(泣)
いや,金曜夜徹夜で志賀に行って,
土曜ラストまで滑った後,夜に宴会やって,
そして日曜ラストまで滑った後,
超渋滞で帰宅に9時間かかって,
その後一仕事やっつけなくてはならないって…
Blog書いてる場合じゃないんですけど(涙)
それでもBlogを書く!!
…それで,今日がすごいいい日だったなら
救われるんだけど…
実態は修行の1日でした(涙)
まあ、朝はいい天気だったものの…

朝の営業開始時からリフト待ちは
ひどく…

午前のリフト待ちピークは20分弱(泣)

当然,ゲレンデの人口密度は高いし…

そのうえ,昨日の高温から,今日は一気に
-5℃以下まで冷えたので.
ゲレンデはそこかしこで,かなりのアイス
バーン状態に…(泣)

さらには,午前中から雪も降り,
時折強く降る感じで,結構寒い中,
人口密度が高いアイスバーンを滑らなく
てはならないという,かなりの修行感…(涙)

午後になったら,多少はリフト待ちが
減ったものの.
午後2時過ぎまでは,タイミングによっては
5分近く待つことも…

あぁ…
なぜ,本日,神は私に
・長いリフト待ち
・ゲレンデ混雑
・遅いペアリフトで冷凍人間化
・ガリガリアイスバーン
という試練を与えたまうのか…
午後になっても人口密度は高めのままでした…

と,嘆きながらも.
最後の16時まで滑ったわけですが.
悲劇はそれだけじゃなかったのだ.
焼額山からの下山時.
どうやら,今日の冷え込みで道路が凍って,
テュルンテュルン道路になっていて.

そのおかげで,複数多発事故が起こった
らしく…
蓮池交差点近辺で車が詰まって,全く
動かなくなること1時間(激涙)

その後,事故車がどけられても,
テュルンテュルン道路の上り坂で再発進
できなくなった車が多数あったようで…
わずかに進んでも,また数10分止まって…を
繰り返すこと,さらに2時間(泣)
途中には,坂道を登れなくなって後ろに
ずり落ちて路肩に突き刺さったバスやら…

追突を食らったらしい車やら…

路肩にまっすぐ突進していったらしき
車やらが散在しており…
なかなかエキサイティングな下り坂で.

焼額から上林のチェーンチェックまで,
3時間半かかるという,悲惨な状況でした…(泣)
中野市街到着は夜8時半.
そのせいで,帰宅は深夜1時過ぎ…
その後,家で仕事をやっつけるという.
なんだか大変突かれた週末だったのでした…
あぁ…
これでゲレンデ状況が良ければ救われたのに.
試練ゲレンデだったし.
こんな踏んだり蹴ったりの週末になるとは…
これでは,明日から1週間の仕事をする元気が
チャージされるどころか,疲れに行った
週末だったよ…(激涙)
これから1週間は冷えてくれそうなので.
次の週末には期待…!!