月のひびき (徳正寺だより)

“いま”出遇えた一瞬をパチリ
それは仏さまとの日暮らし…

木枯一号

2011年10月26日 18時06分36秒 | 仏々相念(住職日記)

寒くなるよな~・・・

 

今朝の宇和島も冷え込みました。

パーカーのフードも被っていると「そこまで・・・」って笑われたことです。

苦手です、寒いの・・・

 

近畿地方でも木枯らしが吹いたと聞いたことです。

初めて一人で感じるこの寒さ・・・娘はどうしているのか、と案じていました。

温かくしているのだろうか・・・

何か食べただろうか・・・

「いつも一緒だよ」と言いつつ何も分かってやれない私です。

 

寒い時の一人の生活ってもの凄く寒く感じていました。

炬燵に入り込みついウトウト・・・

目が覚めると外も暗くなっていて・・・寒かったな~。

何もかも寝た時のまま・・・

あの時ほど里がいいよな~って思ったことがありません。

お腹も空くし・・・

自炊もできないのでコート着込んでホカ弁買いに行っていました。

このホカ弁屋さん、から揚げ弁当が絶品でこればかり食べていました。

オジサンとも顔見知りになり、「いらっしゃい、いつものね!」って感じに・・・

一日で話したのこのオジサンとだけだな~って時もあり余計に寒さが身に浸みたことも・・・

懐かしく、もう一回食べたいと以前上京した時に行ってみたのですが無くなっていました。

いい思い出です。

 

娘はどうやってこの冬を乗り越えるのでしょう・・・

明日も冷え込みそうです。

今晩電話が掛かってきたら「温かくしておくように・・・」って言わなくては・・・

「分かってる!」って叱られそうですが・・・

 

こちらからは電話しない私を案じ偶に掛かってくる母の電話に面倒臭そうに話していた自分を思い出します。

申し訳なかったことです・・・