テレビの料理番組を見ていると、レポーターが料理人さんに「料理のコツは?」と尋ねる場面があります。その際、多くの料理人さんが「ひと手間をおしまない」と答えられています。
当社の仕事も一緒です。出荷や営業、もろもろの作業にひと手間かける。
「お客様からのFAXなどのご注文が古いままの値段になっていたら、新しいカタログが届いていないのかと考えて、お尋ねする」
「サンプルを送る際には、そのお花が一番きれい見えるよう形を整えて送る」
「日々、営業にいけないお客様にお電話でその後の売れ行きを尋ねたり、新製品をお勧めする」
私たちの仕事の中でも色んなひと手間がかけられます。
忙しい中でも、一日ひとつでも、「ひと手間かける」よう心がけてください。ちょっとしたひと手間が積もれば、それは当社の貴重な財産になり、繁盛につながります。
ぜひともよろしくお願いします。
上記は司元が毎月1回社員全員に配っている「社長からの手紙」の6月分です。
これから先は宣伝です。
今夏、(有)ニューホンコン造花はお花関連資材の総合ビジネスショー「第1回フローラルサプライショー」(7月4日~6日、東京ビッグサイト、FSS実行委員会主催)に出展参加します。第1回フローラルサプライショーではお盆用造花、プリザーブドフラワー用造花など売れ筋商品を取り揃えお待ちしております。ぜひお越しください。
ショーの中で行われる第1回FSSプリザーブドフラワーコンテストにも協賛しています。
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花
営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187
ホームページ http://nhkf.jp
E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)、梅田・旭屋書店で好評発売中
ブログランキングに参加中です。クリックを。出来れば、毎日ワンクリックを。
blogランキング ←
当社の仕事も一緒です。出荷や営業、もろもろの作業にひと手間かける。
「お客様からのFAXなどのご注文が古いままの値段になっていたら、新しいカタログが届いていないのかと考えて、お尋ねする」
「サンプルを送る際には、そのお花が一番きれい見えるよう形を整えて送る」
「日々、営業にいけないお客様にお電話でその後の売れ行きを尋ねたり、新製品をお勧めする」
私たちの仕事の中でも色んなひと手間がかけられます。
忙しい中でも、一日ひとつでも、「ひと手間かける」よう心がけてください。ちょっとしたひと手間が積もれば、それは当社の貴重な財産になり、繁盛につながります。
ぜひともよろしくお願いします。
上記は司元が毎月1回社員全員に配っている「社長からの手紙」の6月分です。
これから先は宣伝です。
今夏、(有)ニューホンコン造花はお花関連資材の総合ビジネスショー「第1回フローラルサプライショー」(7月4日~6日、東京ビッグサイト、FSS実行委員会主催)に出展参加します。第1回フローラルサプライショーではお盆用造花、プリザーブドフラワー用造花など売れ筋商品を取り揃えお待ちしております。ぜひお越しください。
ショーの中で行われる第1回FSSプリザーブドフラワーコンテストにも協賛しています。
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花
営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187
ホームページ http://nhkf.jp
E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)、梅田・旭屋書店で好評発売中
ブログランキングに参加中です。クリックを。出来れば、毎日ワンクリックを。
blogランキング ←