みなさん こんにちは
最近、夫婦で大阪街歩きをしています。先日は北浜から中之島を西に回って再び東に戻って天満橋まで。その天満橋の京阪シティモールで夕飯を頂きました。
元が百貨店の松坂屋だけあってか、高級感が漂います。最上階の食堂街も照明を落とし落ち着いています。ガラス張りのロビーには前面に大川が広がり、左手には中之島を望めます。
お店もしゃれていて、この日はお好み焼き&鉄板焼きのお店。お好み焼きがコース料理のように振る舞われます。それでいてそうも高くない価格です。
この時間南や北の百貨店の食堂街ならさぞやいっぱいでしょうが、ここはそうでもおありません。それもうれしく、ゆったりと時間が流れる穴場です。
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860001044/qid=1148210960/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/503-1498536-3308701
最近、夫婦で大阪街歩きをしています。先日は北浜から中之島を西に回って再び東に戻って天満橋まで。その天満橋の京阪シティモールで夕飯を頂きました。
元が百貨店の松坂屋だけあってか、高級感が漂います。最上階の食堂街も照明を落とし落ち着いています。ガラス張りのロビーには前面に大川が広がり、左手には中之島を望めます。
お店もしゃれていて、この日はお好み焼き&鉄板焼きのお店。お好み焼きがコース料理のように振る舞われます。それでいてそうも高くない価格です。
この時間南や北の百貨店の食堂街ならさぞやいっぱいでしょうが、ここはそうでもおありません。それもうれしく、ゆったりと時間が流れる穴場です。
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860001044/qid=1148210960/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/503-1498536-3308701