みなさん こんにちは
インターハイ予選を兼ねる大阪高校春季サッカー大会の決勝リーグ、母校関西大学第一高等学校(関一)は今日2日午後、堺市のJ-GREEN堺で阪南大高と対戦、1対0で敗れました。しかし1勝1敗1分けで準優勝。二校ある大阪の出場枠の一つを獲得。大阪第二代表としてインターハイ出場を決めました。おめでとう。
この日は午前中に、桐蔭対東海大仰星選があり、仰星が2対1で勝利。この結果、1勝2敗の桐蔭は3位以下が確定。昼から試合の関一は勝っても引き分けでも一位、負けても2点差までなら2位通過でインターハイに出場できる状況でした。阪南大高は負けると敗退、引き分けの場合はどうだったんでしょうか。
前半20分ごろに、関一陣側に少し入った所から阪南大高の、野球で言えばライナーのような、パスがペナルティーエリア付近に落ち、それをワンタッチだったでしょうか、阪南大高の選手がキーパーの横をすり抜けるようにシュート。ボールに足を合わせ方向を変えたようなシュートでした。関一にとってはちょっとした隙をつかれた形、というより不運でした。
後半20分ごろ、関一のセンターフォワードの9番が同じような恰好でゴールを挙げたかに見えましたが、オフサイドでノーゴール。そのあとは、このまま試合が終わると両チームともインターハイ出場が確定するのを意識してか、ゲームは膠着状態。見せ場のないまま終わりました。
決勝リーグが始まった時点では一番弱いと言われた関一が得失点差とはいえ1勝1敗1分けで堂々の準優勝。インターハイでは思う存分闘ってきて欲しい。
関一サッカー部のホームページは以下をご覧ください。
http://ku1fc.blue.coocan.jp/
それにしても今夏のインターハイサッカーは7月26日から8月1日にかけて沖縄で開催されます。久々の母校の全国大会出場なのでぜひとも応援に行きたいけれど、7月はお盆花造花が主力商品の当社のかき入れ時。ちょっと難しおまんな。
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp
インターハイ予選を兼ねる大阪高校春季サッカー大会の決勝リーグ、母校関西大学第一高等学校(関一)は今日2日午後、堺市のJ-GREEN堺で阪南大高と対戦、1対0で敗れました。しかし1勝1敗1分けで準優勝。二校ある大阪の出場枠の一つを獲得。大阪第二代表としてインターハイ出場を決めました。おめでとう。
この日は午前中に、桐蔭対東海大仰星選があり、仰星が2対1で勝利。この結果、1勝2敗の桐蔭は3位以下が確定。昼から試合の関一は勝っても引き分けでも一位、負けても2点差までなら2位通過でインターハイに出場できる状況でした。阪南大高は負けると敗退、引き分けの場合はどうだったんでしょうか。
前半20分ごろに、関一陣側に少し入った所から阪南大高の、野球で言えばライナーのような、パスがペナルティーエリア付近に落ち、それをワンタッチだったでしょうか、阪南大高の選手がキーパーの横をすり抜けるようにシュート。ボールに足を合わせ方向を変えたようなシュートでした。関一にとってはちょっとした隙をつかれた形、というより不運でした。
後半20分ごろ、関一のセンターフォワードの9番が同じような恰好でゴールを挙げたかに見えましたが、オフサイドでノーゴール。そのあとは、このまま試合が終わると両チームともインターハイ出場が確定するのを意識してか、ゲームは膠着状態。見せ場のないまま終わりました。
決勝リーグが始まった時点では一番弱いと言われた関一が得失点差とはいえ1勝1敗1分けで堂々の準優勝。インターハイでは思う存分闘ってきて欲しい。
関一サッカー部のホームページは以下をご覧ください。
http://ku1fc.blue.coocan.jp/
それにしても今夏のインターハイサッカーは7月26日から8月1日にかけて沖縄で開催されます。久々の母校の全国大会出場なのでぜひとも応援に行きたいけれど、7月はお盆花造花が主力商品の当社のかき入れ時。ちょっと難しおまんな。
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp