えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

創業100周年事業・太陽光発電

2019年11月20日 14時46分18秒 | ニューホンコン造花(広告記事です)
 みなさん こんにちは

 その100周年事業の一環として、八尾・流通センターの屋上に太陽光発電施設を建てる計画です。業者の見積もりによると、44枚の太陽光パネルを設置し、年間14,548kWhを発電。まずは自社の流通センターで使い、残りを関西電力に売電します。二酸化炭素量で言うと年間7,878kg-CO2、杉の木563本分の削減効果だと言います。灯油なら3,302リットルの削減になると。今月初めに関西電力への申請は終わりました。今後国への申請許可を得て、来年春までには施設を完成させる予定です。

 国の制度では今年申請の売電価格は14円/kWhで20年間保証されます。この計算ですべて売電した場合、20年間で投資金額より100万円ほど利益が出ます。年間5万円、一月だと4千円ちょっとです。しかも変電設備等の保証が10年間のみであったり、パネルの撤去費用が見積もられていないなど、実際のもうけはほとんどないかもしれません。それでもあえて、原発の必要性の軽減の為に踏み切りました。

 プラスチックと針金という環境負荷の高い材料を使っている造花を扱う身として、少しでも環境負荷を減らしていこうと思います。

 写真はその流通センター屋上です。以前から遮るものがなく太陽光発電には持って来いと思っていました。しかし損益のことも気になって踏ん切りがつきませんでした。この機会にと。ちなみに右手に広がる山並みは生駒山地です。

 これから先は宣伝です。
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする