えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

アイヌの方々がなぜ鮭を獲れない

2022年10月26日 08時00分00秒 | ドンキホーテ
 みなさん こんにちは

 10月22日の毎日新聞夕刊で、先住権を求めるアイヌの方々の闘いを特集していました。記事によると、北海道のアイヌ民族の団体「ラポロアイヌネイション」が先住民族として鮭を捕獲する権利(先住権)があることの確認を国と北海道に求めて札幌地裁に提訴係争中だと。

 どう思われるでしょうか。和人よりも以前から北海道に住み鮭や鹿や熊などの狩猟で暮らしていたアイヌの方々が今、北海道で自由に鮭を獲れない。日本の法律では宗教儀式や文化の継承などを目的として道に許可を取らないと、勝手に鮭を獲れないのです。獲ったら逮捕されます。これまで何人ものアイヌの方々が、鮭を獲って逮捕されています。

 こんな理不尽なことはありません。いわゆる日本人として、アイヌの方が北海道で鮭を獲れるようにしたい。もちろん、これは不条理な状況に置かれていらっしゃるアイヌの方々のたった一コマの話です。

 これから先は宣伝です。
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花
 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  
 ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今里新地公園清掃、捨てる人... | トップ | 心振るわせる韓国民族芸術公演 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ドンキホーテ」カテゴリの最新記事