12月1日はなぜか赤飯。
親は、
「商人の家は年の最後のついたちに赤飯を炊くもんや」
赤飯の秘密を誰か教えて。
おかずはいさぎの煮付けと三度豆の胡麻よごし。
それと妻が「私汁」と言いながら出した「・汁」。
すぐ気付いたが黙っていると、
「私がぷかぷか浮いているでしょ」
頂きます
親は、
「商人の家は年の最後のついたちに赤飯を炊くもんや」
赤飯の秘密を誰か教えて。
おかずはいさぎの煮付けと三度豆の胡麻よごし。
それと妻が「私汁」と言いながら出した「・汁」。
すぐ気付いたが黙っていると、
「私がぷかぷか浮いているでしょ」
頂きます
司さんのところ来ると、食べ物の話が多いですねー。
いいですね~♪やっぱり食べ物に「幸せ」を感じること、多いですもんね。
赤飯かぁ。そういえば結婚して以来、炊いたことがありません。
赤飯を炊いてくれる奥さん、素敵ですねー(^-^)。
たまに食べたくなって、コンビニで赤飯のおにぎりを買って食べたりしますが、あれ、どうして常時売ってるんでしょうね?
それとも関東方面だけでしょうか?
(^-^)ノ。
仰る通り、食べ物の話は楽しくなります。
大阪でもコンビニで常時売っていますよ。
お饅頭屋さんでも売っていますが、関東はどうなんでしょう。
妻までお誉め頂き、ありがとうございす。掛け値なしで、妻はきっと喜ぶでしょう。
また、遊びに来て下さい。