能登のみなさん こんにちは
日本でマイノリティがヘイトスピーチ被害にあったら、どのように人権を回復できるのかを考える講演会が、2月3日、大阪・弁天町で開かれます。
2016年の国連女性差別撤廃委員会(CEDAW)日本政府報告書審査 を巡って、杉田水脈 さんがSNS上で「...チマチョゴリやアイヌの民族衣装のコスプレおばさんまで登場。完全に品格に問題があります...」 などと差別発言しました。昨年秋、法務局は一部を「人権侵犯」と認定しました。
今年年10月にはまた、CEDAWの日本政府報告書審査 があります。この事件にかかわった当事者から話を聞き、地方法務局への申立は具体的な人権救済 につながったのか、差別発言による人権救済にはどのような制度が必要かを考えます。
「人権を実現できる日本にーマイノリティ女性の人権侵犯申し立てから考える」
日時 2月3日(土)午後2時~4時半
場所 HRCビル4階会議室(大阪市港区波除4-1-37 JR環状線弁天町駅北東歩8分)
講師 帥岡康子(弁護士)、多原良子さん(札幌法務局への申立人)、金英哲さん(弁護士)
開催方法 対面とオンライン
参加はPeatixから申し込み https://24-2-3symposium.peatix.com/
資料代500円
問い合せ ヒューライツ大阪 (電話06-6543-7003)
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花
〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187
ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます