えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

次も見越した「お礼」の仕方

2007年12月19日 21時49分20秒 | 我が家
 風邪が少しましになりパソコンをしている私を見た娘、
 「なおったん」

 私、
 「だいぶましになった。お前がお茶を運んでくれたおかげや。ありがとう。また頼むわ」

 一番ひどかった夜、寝ていてのどが渇きました。隣の部屋でまだ起きていた娘に階下の炊事場からお茶を入れてきてと頼みました。嫌々ながら、お茶を持ってきてくれました。
 そのことの「お礼」を言ったのです。こうやって「褒めておく」と次も言うことを聞いてくれるでしょう。

 それにしても、昨日、今日の忘年会に行けず、残念。

これから先は宣伝です。
元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」(竹林館、岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)、梅田・旭屋書店で好評発売中 
  
 造花のことなら、大阪で80年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。

(有)ニューホンコン造花のホームページです。
 http://nhkf.jp

ブログランキングに参加中です。クリックを。出来れば、毎日ワンクリックを。
blogランキング ←ココです
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私ひとり | トップ | 泉章居 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タケやん)
2007-12-20 18:36:17
昨夜は残念でした!  Oさんのお話も出ましたが、

いい御夫婦とのコメントでした。 奥さんは、美人でとんちの効いた会話の出来る、 素晴らしい女性との
コメント、 二人いました!  タケやんと熊さんでした~
返信する
RE:Unknown (タケやん)さん (司元)
2007-12-20 23:03:33
タケやんさんもお越しだったんですか。

より行けなかって残念です。

夫婦をお褒めいただきありがとうございます。

次のとんなまではぜひご一緒に。
返信する

コメントを投稿

我が家」カテゴリの最新記事