みなさん こんにちは
在日コリアンが多くいらっしゃる大阪・生野で、「在日コリアン高齢者生活支援ボランティア養成講座・モヨラ」が今年も11月4日から5回シリーズで開かれます。言葉の壁や文化風習の違いから福祉の手が届きにくい在日コリアン高齢者の手助けをするボランティアを育てる講座です。5回にわたって、在日コリアンの歴史や文化を学んだり、介護施設でボランティア体験をします。 ご興味おありの方はぜひお申し込みください。詳細は以下をご覧ください。
日時 11月4日(土)から12月2日(土)までの主に土曜日お昼、5回
場所 生野区在宅サービスセンターおかちやま(生野区勝山北3-13-20)など
内容 在日コリアンの歴史や社会保障などの話
曺智鉉(チョヂヒョン)猪飼野写真展見学
傾聴講座
ボランティア体験など
参加費 無料
申し込み 区社会福祉協議会・担当岩﨑 ℡06-6712-3101
主催 生野区地域福祉アクションプラン推進委員会在日韓国朝鮮人・外国籍住民部会など
モヨラとは、韓国語で集まれの意味です。コリアボランティア講座に集まれ!
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860001044/qid=1148210960/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/503-1498536-3308701
在日コリアンが多くいらっしゃる大阪・生野で、「在日コリアン高齢者生活支援ボランティア養成講座・モヨラ」が今年も11月4日から5回シリーズで開かれます。言葉の壁や文化風習の違いから福祉の手が届きにくい在日コリアン高齢者の手助けをするボランティアを育てる講座です。5回にわたって、在日コリアンの歴史や文化を学んだり、介護施設でボランティア体験をします。 ご興味おありの方はぜひお申し込みください。詳細は以下をご覧ください。
日時 11月4日(土)から12月2日(土)までの主に土曜日お昼、5回
場所 生野区在宅サービスセンターおかちやま(生野区勝山北3-13-20)など
内容 在日コリアンの歴史や社会保障などの話
曺智鉉(チョヂヒョン)猪飼野写真展見学
傾聴講座
ボランティア体験など
参加費 無料
申し込み 区社会福祉協議会・担当岩﨑 ℡06-6712-3101
主催 生野区地域福祉アクションプラン推進委員会在日韓国朝鮮人・外国籍住民部会など
モヨラとは、韓国語で集まれの意味です。コリアボランティア講座に集まれ!
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860001044/qid=1148210960/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/503-1498536-3308701