昨年夏の伊達市「桃の里マラソン」以来のマラソン大会参戦。
今日、地元郡山のシティーマラソン(ハーフ)を走りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1d/9bc4f36de1d0ac8e552ee6267896b0e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5c/06af2246b252fb2238f0b3eb0d966d1e.jpg)
写真はスタート前の様子。
走り込みが足りないため、1km=5分30秒のペース設定で挑みました。
順位は、ハーフ男子18歳以上の部 594位/1351人中
記録は、ネット1時間54分37秒で、設定ペースより少し早いタイムでした。
練習では14kmまでしか走れていなかったので、最後までペースを落とさずに走り切れたことが収穫でした。
21kmも走ると顔や体に塩が吹いてしまいます。今日も、レース後は顔が塩でざらついていました。
でも、体中の毒素が出尽くす感じはよいものです。
昨夜は、東京から参加した旧友のM君を囲んで、地元のO君、T君とともに軽く一杯やりました。
スピードランナーのM君は余裕で1km=5分00秒ペースで完走した模様です。
また、O君には沿道から応援をいただき、動画も撮ってもらいました。
M君は来年も参戦の意思を示しています。
私も地道にランニングを楽しみ、来年も是非とも参加したいと思います。
今日、地元郡山のシティーマラソン(ハーフ)を走りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1d/9bc4f36de1d0ac8e552ee6267896b0e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5c/06af2246b252fb2238f0b3eb0d966d1e.jpg)
写真はスタート前の様子。
走り込みが足りないため、1km=5分30秒のペース設定で挑みました。
順位は、ハーフ男子18歳以上の部 594位/1351人中
記録は、ネット1時間54分37秒で、設定ペースより少し早いタイムでした。
練習では14kmまでしか走れていなかったので、最後までペースを落とさずに走り切れたことが収穫でした。
21kmも走ると顔や体に塩が吹いてしまいます。今日も、レース後は顔が塩でざらついていました。
でも、体中の毒素が出尽くす感じはよいものです。
昨夜は、東京から参加した旧友のM君を囲んで、地元のO君、T君とともに軽く一杯やりました。
スピードランナーのM君は余裕で1km=5分00秒ペースで完走した模様です。
また、O君には沿道から応援をいただき、動画も撮ってもらいました。
M君は来年も参戦の意思を示しています。
私も地道にランニングを楽しみ、来年も是非とも参加したいと思います。