多いときは20名を超えていた郡山1団ビーバー隊も、震災・原発事故の頃から人数が減り始め、
今年はついに2名になってしまいました。
2人のうち1人が出てこられないときは、
スカウト1名と保護者・指導者たちで活動をすることになります。
でも、20名の時でも、1名の時でも、
子供たちと一緒に活動することによって私たち大人が貰う元気の量は全く変わらない気がします。
それほど子供たちの天真爛漫さには素晴らしいものがあります。
今日、一緒に活動してドングリをたくさん拾ったスカウトは
「家に帰ったらドングリを庭にぜんぶ蒔いて庭を”木だらけ”
にするんだ」と言っていました。
大人には言えない名言です!
今年はついに2名になってしまいました。
2人のうち1人が出てこられないときは、
スカウト1名と保護者・指導者たちで活動をすることになります。
でも、20名の時でも、1名の時でも、
子供たちと一緒に活動することによって私たち大人が貰う元気の量は全く変わらない気がします。
それほど子供たちの天真爛漫さには素晴らしいものがあります。
今日、一緒に活動してドングリをたくさん拾ったスカウトは
「家に帰ったらドングリを庭にぜんぶ蒔いて庭を”木だらけ”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
大人には言えない名言です!