一昨年のコットンクラブも当選したので
今回は外れるだろうと思っていたら
何だか当選しました。
最寄駅は表参道駅で初めて降りた駅でしたが
会場までの道のりでは
開いているお店もなくて
静まりかえっていました。
ブルーノート東京に来るのは初めてで
ビルボード東京と比べての感想を述べます。
まずフロアスタッフがすごく多く感じました。
特に女性スタッフが多くて
対応も概ね丁寧で
教育が行き届いているようです。
料理のコストパフォーマンスは
こちらの方が上のように表面上思えますが
これには裏があって、
精算時に消費税と
「奉仕代」という名のチップを10%取られるので
逆に総額が高く感じます。
地下にあるので、ビルボードみたいに終盤でカーテンが開いて
夜景が見えたりしなくて
天井も高くないので
ちょっと圧迫感があります。
自分が座った席はサイドボックスシートという壁際の席で
ステージまでは結構距離がありましたが
楽屋からの入場口が近いので
入場、退場のときに間近を通るのでそれは良かったのですが
そこの通路は照明がなくて暗くて
あまりよく見えませんでした。
ミラーボールのようなギンギラギンな衣装で
あの年齢で全く違和感がないのは
奇跡的といっても過言ではありません。
復活してから日を追うごとに
綺麗になっている気すらします。
曲数は12~3曲は演ったのかなぁ、想像していたより多かったです。
初めてライブで歌う曲も数曲あって
特に前半は知らない曲ばかりでした。
ホールツアーでこのセットリストだと辛いけど
こういうスペシャルな場所でなら
まぁいいかなぁと寛容になれます。
とは言っても「ララサンシャイン」はやっぱり上がりますけど。
で最悪だったのが音響で
たまに夜中にウーハーをボンボン鳴らしているアホな車っていますよね、
あれと同じような重低音がひどくて
ある帯域にくるとそれが歪んで
肝心なボーカルの音が聴こえなくなるという
自分の席の場所のせいかと思っていたんですけど
2ちゃんの書き込みで他の人も書いていたので
全体的な問題みたいです。
1stステージで1回演奏しているし
PA席がステージの横にいたんで
この人の音のバランスが悪いのか
会場自体の問題かは分かりませんが
ちょっとひどかったです。
あと演奏中もスタッフが自分の前を何回も通り過ぎ
気を効かして頭を下げる人はいいんですが
図体のでかい木偶の坊が当たり前のように歩いていると
ど突きたくなりました。
そんなわけで今度こういうステージを行うなら
ビルボード東京の方で演ってもらいたいです。
あっちなら自由席で前の席にも座れるし。
24日はWOWOWの収録が入るみたいです。
昔は収録が入る日の方が良かったけど
カメラがうろちょろして邪魔だし
ない日の方がいいです。
今回は外れるだろうと思っていたら
何だか当選しました。
最寄駅は表参道駅で初めて降りた駅でしたが
会場までの道のりでは
開いているお店もなくて
静まりかえっていました。
ブルーノート東京に来るのは初めてで
ビルボード東京と比べての感想を述べます。
まずフロアスタッフがすごく多く感じました。
特に女性スタッフが多くて
対応も概ね丁寧で
教育が行き届いているようです。
料理のコストパフォーマンスは
こちらの方が上のように表面上思えますが
これには裏があって、
精算時に消費税と
「奉仕代」という名のチップを10%取られるので
逆に総額が高く感じます。
地下にあるので、ビルボードみたいに終盤でカーテンが開いて
夜景が見えたりしなくて
天井も高くないので
ちょっと圧迫感があります。
自分が座った席はサイドボックスシートという壁際の席で
ステージまでは結構距離がありましたが
楽屋からの入場口が近いので
入場、退場のときに間近を通るのでそれは良かったのですが
そこの通路は照明がなくて暗くて
あまりよく見えませんでした。
ミラーボールのようなギンギラギンな衣装で
あの年齢で全く違和感がないのは
奇跡的といっても過言ではありません。
復活してから日を追うごとに
綺麗になっている気すらします。
曲数は12~3曲は演ったのかなぁ、想像していたより多かったです。
初めてライブで歌う曲も数曲あって
特に前半は知らない曲ばかりでした。
ホールツアーでこのセットリストだと辛いけど
こういうスペシャルな場所でなら
まぁいいかなぁと寛容になれます。
とは言っても「ララサンシャイン」はやっぱり上がりますけど。
で最悪だったのが音響で
たまに夜中にウーハーをボンボン鳴らしているアホな車っていますよね、
あれと同じような重低音がひどくて
ある帯域にくるとそれが歪んで
肝心なボーカルの音が聴こえなくなるという
自分の席の場所のせいかと思っていたんですけど
2ちゃんの書き込みで他の人も書いていたので
全体的な問題みたいです。
1stステージで1回演奏しているし
PA席がステージの横にいたんで
この人の音のバランスが悪いのか
会場自体の問題かは分かりませんが
ちょっとひどかったです。
あと演奏中もスタッフが自分の前を何回も通り過ぎ
気を効かして頭を下げる人はいいんですが
図体のでかい木偶の坊が当たり前のように歩いていると
ど突きたくなりました。
そんなわけで今度こういうステージを行うなら
ビルボード東京の方で演ってもらいたいです。
あっちなら自由席で前の席にも座れるし。
24日はWOWOWの収録が入るみたいです。
昔は収録が入る日の方が良かったけど
カメラがうろちょろして邪魔だし
ない日の方がいいです。