これが私の生きる道

こむずかしいことやきれいごとは
書いてありません。
読みやすさを心がけて書いています。
読んでみてください!!

世の中、理解できないことだらけ。

2005年12月04日 22時16分45秒 | 思うこと
 先日のサザンのライブで、
去年の年末ライブで知り合った人と終了後会うことになり
待ち合わせ場所にいると
男性の人を伴ってこられて、結婚されている方なので
「旦那さんですか、はじめまして」って挨拶したら
「いいえ、旦那じゃないんです。友達なんです」って
当たり前のように紹介されました。

 結婚しているのに他の異性と二人でコンサートに来るということが
自分には考えられなくてちょっとカルチャーショックでした。
 男女数名いるグループならまだ話はわかるのですが
ある意味二人っきりってデートしているようなもんですよね。

 自分が夫の立場なら絶対いやだけどな、
結婚してなくて付き合っている彼女でも抵抗あるもんな。
 その人は本当にサザンが好きで、今回のツアーも東京ドームは3日間いって
青森にも行ったって言ってたし
そういう色恋みたいな雰囲気は微塵も感じられなかったわけですが
旦那さんはどう思っているんだろうな。

 あの人がサザンに興味ない人と結婚するとは到底思えないし
本当はそのへんを聞いてみたかったんですけど
何て聞けばいいか分からなかったので真相は分かっておりません。
 もしかしたら自分の考え方が古いのかな、
考えが硬直化しているのかもしれません・・・。

サッカーとミュージックステーション(aiko&TOKIO)

2005年12月03日 17時13分32秒 | 芸能・テレビ
 ガンバ大阪が優勝しました。
セレッソも後ロスタイムしのげれば優勝でしたけど
試合自体はFC東京がおしていたので、まぁ仕方ないかなと・・・
森島がいるので勝たしたかったですけど仕方ありません。

 どちらにしろ鹿島と浦和が優勝しなくてよかったです。
鹿島は個々の選手に嫌いな人はいないんですけど
一昔前の西武ライオンズと同じで
強いわりにチームがあまり魅力的にみえないです。

 レッズはというと、闘莉王と永井が嫌いです。
闘莉王は、頼りがいがありそうなのに
試合をみてもそうでもない印象が強く、感情的なファウルが多く感じます。
 永井は悪そうな顔してますよね。
ファウルをされた後にその相手選手に詰め寄っていく時の
人を小馬鹿にしたような笑い顔が
「悪魔の笑顔」にみえるのは自分だけでしょうか?

 サッカーの話はこれ位にして
またミュージックステーションに
aikoとTOKIOが一緒に出演していましたね。
ここまでいつも同じ時にでるのをみると
本人たちが希望して出ているかのような印象すらもちます。
 もし結婚したらaikoに、本当はこのことをどう思っていたのか
きいてみたいです。

 国分の事は以前はどちらかというと好感もっていた位だったけど
最近はイマイチだな~。
美輪明宏なんかと変な番組に出ているけど
あんなのに出るのは節操無いなって思っちゃいます。
aikoのいい意味での頑固さを見習ってもらいたいものです。

「みんなが好きです」サザンin東京ドーム

2005年12月01日 23時41分50秒 | 音楽
 ただいま帰って参りました。
やっぱり最高です。

 東京ドームなので少々不安がありましたが
ドームの大きさを生かしたでかいオーロラビジョンが
とても効果的でした。
 席も2階席の最後尾のほうでどうなることかと思いましたが
照明が明るすぎて逆に開き直れて中途半端な席よりよかったみたいです。
1階席で前にファールネットがあるよりはマシかなと・・・。

 ツアーはまだまだ続くので詳しく書けないのは残念ですが
今までライブで聴いたことの無かった、すごく聴きたかった曲を
2曲も歌ってくれてめっちゃ感動しました。
 キラーストリートの曲も聴きたかった曲は2曲をのぞいて
歌ってくれてよかったです。

 それにしてもサザンのライブに行くと何かあったかい感じになるのは何でかな。
本当に国民的バンドっていう代名詞がぴったりですね。
 ビーズとミスチルの時にはなかったウェーブも起きていたし
ファンも暖かめな人が多いように感じました。

 ちなみに上の写真は、運よく落っこっていた風船をいただいて
ドームのクリスマスイルミネーションで写しました。
携帯のカメラだとこれで限界です。
やっぱりデジカメを持っていかないとダメだな。

投票ボタン

blogram投票ボタン