宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2019/12/01
日曜日、昼過ぎに自宅を出て立石までウォーキング。丸忠に顔を出して弥生さんにオープン時間を確認し、さらに界隈をウォーキングして時間調整。14時に到着して、特等席にお邪魔して熟選をいただきます。



ほどなく、人形町在住のY田さんが向かいにいらっしゃってご挨拶。そして、なんだか玉子のおでんが無性に食べたくなって、ジャガイモと一緒にいただきます。



今日も二黄卵の玉子おでん。嬉しいですね。そして、そういえばブンカ堂で始まっていた金柑ジントニック、弥生さんにお願いしてみると、金柑チューハイは作れるけど、とのこと。でもジントニックも作れるなら、金柑チューハイのやり方でジントニックを作れば良いだけですよ、ということでお願いすることにしました。



弥生さんが初めて作った金柑ジントニック、金柑のクラッシュが丁寧で、ジンとの甘味の相乗効果で香りも引き立ってます。むちゃくちゃ美味しいじゃないですか。金柑ジントニックの最後の金柑まで美味しくいただいて、試しに金柑チューハイをいただくことにしました。



やっぱり、ジンとトニックウォーターの甘味がない分、かなりすっきりした飲み口になりますね。違いは歴然です。15時過ぎにごちそうさま。歩いて帰宅したのでした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )