時代のウェブログ

イマを見つめて
提言します

小女子(コウナゴ)に埼京線上野駅???

2008年07月18日 23時06分00秒 | ネット・IT
ネットの掲示板に「小学校で小女子を焼き殺す」「おいしくいただいちゃいます」などと書き込んだ男が威力業務妨害の疑いで逮捕されたという。逮捕されたのは、千葉県の23歳無職の男。この男は、「小女子は『コウナゴ』と読み小魚の意味」といい、殺害予告ではないと主張し、容疑を否認しているという。

2ちゃんねるに殺人予告を書き込んだとして警視庁上野警察署は32歳の無職の男を偽計業務妨害の疑いで逮捕した。容疑者は自宅のパソコンから2ちゃんねるに「今日の午後9時に、埼京線の上野駅で人を殺しまくります!」などと書き込んでいた。埼京線は上野駅を通っていないため逮捕されないと思ったようだ。


なんだかなぁ・・・・。
どちらも本人は「悪ふざけ」のつもりだろう。
そして、もしも天下泰平の世であれば、警察も逮捕はしなかっただろうと感じる。
ただ秋葉原通り魔事件のような陰惨な犯罪が行われる世の中、黙って見過ごす訳にはいかない――ってところか。

現実問題として、彼らを起訴して逮捕罪状で有罪にできるかどうかは微妙な線であろう。さらに仮に有罪としても微々たる罰金刑か執行猶予付きになりそう。それ以前に送検しても検察が起訴するか解らない。
とりあえず「逮捕」でお灸をすえて、二度とこんな悪ふざけはさせない――が目的か。
「見せしめもここまで来るとやりすぎ」「こんなのに俺らの税金は使わないでくれ」等の警察批判もあるようだが、警察だってこんな馬鹿には付き合いたくない――が本音だろう。

ただし「逮捕」となれば、被疑者にとっては多かれ少なかれマイナスの影響が生じるのは確実。
かねてから言っているが、ネット上の発言は仲間内の与太話とは違う。会社員ならば社内の重要会議の席上で、学生ならば職員室の全教師の面前で発言する以上の発言責任が問われる。
この2容疑者ともに、要はKYなDQNだと思うが、空気が読めない代償はかなり大きかったように感じる。
「送信」ボタンを押す前に、声を出して3回読んでみろ――って感じ?


少年グループ、決闘罪で逮捕

2008年07月17日 12時07分00秒 | 社会・経済
少年グループ、決闘罪で逮捕

恥ずかしながら、こんな罪が存在することすら知らなかった。
なんでも明治22年に制定された法律だそうだ。しかし現在まで適用された事例はほとんど無いらしい。
今回、この罪が適用されたのは「同県警によると、『決闘罪はケンカを買った側も罪になる』と話しており、今回はその原則が適用されたことになる」かららしい。喧嘩両成敗ということか? 平等かもしれない。

決闘といえば宮本武蔵と佐々木小次郎の巌流島の決闘などが有名だが、戦国時代は決闘は日常的だった。親玉同士があちこちで戦っていたのだから。しかし江戸時代になって戦乱が治まると、幕府は政権維持のため争いごとを禁止した。例外的に認められたのは敵討で、これは武士の本懐だからだろう。忠臣蔵で赤穂浪士の仇討ちが認められなかったのは、浅野内匠頭は吉良上野介に斬り殺された訳ではなく、江戸城内での刃傷沙汰という幕府の禁制を破ったために処罰されたからだ。
ともかく江戸時代までは敵討のための決闘は公認されていたので、この決闘罪は明治になって一切の決闘を禁止するために制定された法律と見て良いだろう。
……にしても、こんな1世紀以上前の法律を適用される事態を起こすとは。
1世紀前の法律とブログに果たし状という現代ならではのミスマッチが非常に好対照な事件だ。


おバカブーム仕掛人は超オリコー

2008年07月17日 03時19分00秒 | 音楽・芸能
『ヘキサゴン?クイズパレード』(フジ系)で番組内新ユニット・アラジンの『陽は、また昇る』が披露された。
かつてのモーニング娘。の名曲『ラブマシーン』を連想させるノリの良い曲。またヒットしそうだ。

興味があったのは、どこから発売されるかだが、YOSHIMOTO R and C が獲得した。というのはPaboはYOSHIMOTO R and C、いっぽう羞恥心はポニーキャニオン。YOSHIMOTO R and Cは名前からも解るように、ヘキサゴン司会者・島田紳助の所属事務所吉本興行の系列会社だ。ポニーキャニオンは、かつてライブドアのニッポン放送株取得騒動の際に「ポイズンピルを使う」なんて話が出たフジサンケイグループの会社。今回はフジよりも吉本のほうが功績大という評価か(笑)?
さらに言えばPabo・羞恥心・アラジンなどの楽曲の作詞は島田紳助、作曲は紳助の親友高原兄(元アラジン)。高原兄はヘキサゴン特番で雨に打たれながらヘンなおじさん(志村とはちゃうw)役なんかしていたが報われた感じ。両者には相当額の印税が入る。

この売り方、かつての『夕焼けニャンニャン』のおニャン子ブームに似ている。ポニーキャニオンの自社ビルはおニャン子ビルと呼ばれ、おニャン子関連の売り上げで建てられたと語り継がれるし、フジテレビのお台場移転費用もかなり捻出したという。また同番組の構成作家で一連の楽曲を作詞した秋元康は当時は高額所得番付に載っていた。

番組からはまだまだ新ユニットをデビューさせるようだし、吉本・フジ・紳助の笑いは止まる気配がない。
個人的にはPaboや羞恥心の子たちはイイ子たちだと思うし、売れないで苦労した時期が長かったようだから、活躍の場を与えられて良かったと思っているが。

結論。おバカブームの仕掛人たちは超アタマイイwww


東名高速でバスジャック、14歳少年の身柄確保

2008年07月16日 17時01分00秒 | 社会・経済
東名高速でバスジャック、14歳少年の身柄確保

かつてのネオ麦茶、西鉄バスジャック事件を思い出させる恐ろしい犯行ですね。けが人がいなかったようで本当に良かったと思います。
愛知県警によると、男は「14歳だ」と答えたといい、県警が身元確認を進めている。調べに対し、「ただ走りたかった」と供述しているという。
まだ容疑者の詳細などはまったく不明ですが、なんという動機なんでしょうかね。14歳ならば、結果の重大性が十分に解る年齢だと思うのですが……。
おかしな動機の犯罪が多発しまくってると痛感します。


【追記】
その後の取調べで少年の犯行動機は、異性との交際について父親から注意されて家出、父親を困らせようと今回の事件を起こしたと供述したようです。
異性との交際を反対されてバスジャックとはなんとも浅墓な行動だと思うのですが「恋は盲目」ってことでしょうか?
二十歳にもなって別れ話のもつれから道路に寝転がり、自動車に轢かれてしまう男もいるんですから、一概に「幼い発想」とは言えないかも。
少年問題では含蓄ある発言をよくする武田鉄矢も、この問題では偉そうなことは言えないかも?
だって、かつて「僕は死にましぇ~ん」なんて言ってトラックの前に飛び出してたんだからwww


東京メトロ丸ノ内線異臭騒ぎ マニキュア原因? 

2008年07月16日 06時22分00秒 | 社会・経済
東京メトロ丸ノ内線異臭騒ぎ マニキュア原因?

なんか、また「電車内で化粧するのはマナー違反」みたいな論争が起きそうな事件ですね。
筆者個人としては車内で化粧するくらい問題ないと思っている。ヘッドホンステレオの音漏れや携帯電話の会話等は周囲の乗客の迷惑になるが、化粧は問題にならないし。ゆっくり化粧する時間も無い忙しい人もいるだろう。

車内で携帯ゲームをするのも批判していたところがあったが、筆者は暇潰しにDSしてることが結構ある。新聞や雑誌を読むのと同じでしょ?
もちろん音は出さない。
ただし飛行機ではご法度ですから。携帯電話と同じく今の携帯ゲーム機は電波を発信する仕組みが付いているので計器に影響を与える危険があるそうです。

話が脇道に逸れたが、今回の事件。マニキュアってそんなに匂うのかな? 塗ったことが無いので解らない(笑)。
ただ、もしかするとテロとか硫化水素自殺などが頻発している時代だから、人々がそうしたことに過敏になって引き起こされたような気もする。


アキバ事件の献花台泥棒

2008年07月14日 13時14分02秒 | 社会・経済
今日のテレビ朝日は秋葉原通り魔事件の献花台泥棒に異様に力を注ぎ、『スーパーモーニング』と『ワイドスクランブル』の両ワイドショーで長時間に渡って放送していた。

ワイドMCの大和田獏は、
「こんなことをする人は心が貧しいですね」
とコメントしていたが、そうか?と思う。
心が貧しいのではなく、経済的に貧しいのではないか?

「誰も見ていなかったら、献花台に備えられたジュースを飲むか?」と質問されれば「絶対に飲まない」と答える。
それは、万が一の異物混入等の心配もあるが、極論すれば「プライド」だろう。決して「倫理観」のブレーキでは無い気がする。
「たかだか120円のジュースを献花台から盗んで飲むほど、落ちぶれちゃいない」というプライドが行為を抑止していると思う。これが、もしも100万円の札束が置かれていて、本当に誰も見ていないなら自重する自信はない(笑)。だから「倫理観のブレーキ」ではないと言い切れる(笑)。

筆者の幼少期は、ちょうど戦後の焼野原から復興し、やがて高度経済成長期に入る前夜の時期。この頃、よく墓に備えられた饅頭を食う乞食がいた。「乞食」は注意用語らしいが、過去のことだから大目に見てくれ(笑)。
彼らの行為は大して問題にならなかった。備えた人も、寺も黙認していた感じ。どうせ腐ってしまう物ならば、それが生きている人間の糧になるほうが役立つ――みたいな考え方があったように思う。仏教って、こういう懐の広さが結構好き。

現実に話を戻す。アキバの献花台に置かれた食物や飲料。あれをあとで食べたり飲んだりすることはないと思う。前述のような安全性の疑問もあるし、正式に処理するなら所有権とかそういう面倒くさい問題が生じる。
ならば今、喉の渇きをそれで潤す人間のことなど放っておいて良いと感じる。
「献花台に備えた人の気持ち」なんてことを大袈裟に騒ぐ問題ではない。「心が貧しいですね」なんてコメントの前に、キャスターならば「そんな行為をする人間を生んでいる社会状況」のほうを斬るべきではないだろうか?

願うのは、この報道が成されたことによって、異物混入した飲料を故意に供えたりする新たな馬鹿者が現れないことだ。そういう狂った輩が次から次へと出てくるほど現代は病んでいるから。

1980年代ころならば、こうした行為をする人間はほとんどいなかったように感じる。それは、ほとんどの人間が、こうした浅ましい行動を抑止できる「プライドのブレーキ」を持てていたからだろう。「格差社会」とあっさり分析するのは陳腐だが、確かに人間は二分されてきている。幸いにも戦争は起きなかったが、今の時代は戦後のあの時期に似てきている。


車に映画のステッカーでガソリン5円引き

2008年07月14日 07時38分00秒 | 音楽・芸能
車に映画のステッカーでガソリン5円引き

うまいこと考えたなと感心する。記事でも、「ステッカーを張った車が走ることで東映には映画宣伝となり、宇佐美グループは客足増加を望め、ドライバーは低価格で給油できる。3者が得をするという画期的なキャンペーンとして話題になりそうだ」三方一両得に触れているが、さらに言えばガソリンを大量に消費して多くの割引を受けられるドライバーは、それだけクルマで走り回っていることになり、ステッカーが他人の目に触れる機会が多い。つまり宣伝効果に比例して宣伝料(割引額)が増えるわけだ。

インターネットのアフィリエイト広告も同様の仕組。広告主にとってはリンクを辿ってWebを訪れてもらい商品を購入してもらうのがベストだが、単に貼られたバナーを見てもらうだけでも宣伝にはなる。そしてアフィリエイト料が多いHPは閲覧者も多いHPだろうからバナーが目に触れる機会も多いだろうし、逆に閲覧者が少ないHPはクリック数も少ないだろうからアフィリエイト料をほとんど払う必要がない。きちんと宣伝効果に見合う宣伝料が払われるシステムになっている。
民間の知恵は抜け目なく合理的だ。


【追記】
7月15日に同系統の経済ニュースが。
広告付き新車購入で6万円贈呈
ガソリン高騰で自動車の販売台数が落ちてるってことだからメーカーも色々と考えるんだね。
なんだかエコーはがきみたいだけど(笑)。


美談だが問題点ありすぎ

2008年07月13日 04時10分00秒 | 社会・経済
岩手宮城内陸地震の被災者について、以下のような記事が……。
避難所が強めた家族の絆、“ピンチ”越えて成長した小5

ドラマチックな美談って感じ?
「がんばったね」、「えらいね」と励まして頭を撫でてあげたくなる。
でも細かく読めば、問題点がありすぎ!
栗原市の避難所で暮らす小学5年の男の子が、窮屈な生活に我慢できずに飛び出した。地震発生5日目、6月18日の夕方のことだった。避難所は約100人の共同生活。元一君が飛び出したのは、大人たちが2台のテレビを独占し、アニメ番組の「ポケモン」が見られないからだった。好きなピザやグラタンも食べられず、「自由にできないのが嫌。テレビゲームも、走ったりもできない」とずっと思っていた。

地震発生から5日も経ってるんでしょ?
100人も共同生活してるんでしょ?
テレビくらい、もう少し置いてやれよ!
どうせ一台はNHK専用になってんだろうし……。

こういう被害を受けた方々は、肉体面もだが精神面の負担・疲労が大変というのは阪神淡路大震災の時から言われていること。しかも精神面の負担・疲労は震災から時が経過するほど増大していく。
いっぽうでは行方不明者の捜索を100名規模で何日もやっていた。もちろん、そういう行為をないがしろにしろと言う気は毛頭ないが、生存被災者の救護にもう少し人手を割いても良い気がする。
よく「亡くなった方だっている。生きているだけでも幸福なんだから、多少の不便は我慢しなくては」なんて解ったようなことを言う人間がいるが、そんな問題ではない。生きているからこそ、肉体面だけでなく精神面のケアが必要なのだ。

こういう災害に際して、まだまだ精神面のケアが乏しいと痛感させられた、ある”美談のニュース”でした。


ガソリン高の功罪

2008年07月13日 03時47分00秒 | 社会・経済
ガソリン価格の高騰が止まらない。
全国的に180円台を記録して、離島などでは200円を上回っている。
各地で悲鳴が聞こえるが、功と見られるニュースもいくつか。
首都高渋滞2割緩和――東京
渋滞35%減――大阪
上半期の交通事故死者数最少記録を更新――神奈川
駐車場に空き――東京

もちろん交通事故減少などはガソリン高だけが理由でないのは明らかだが、まったく影響がないとも言えないだろう。

かつてガソリン暫定税率再可決の際に、福田首相は「ガソリンが高くなって自動車に乗らなくなればCO2が減って環境に良い」などと本末転倒な発言をしていたが、結果的にそういう面もあろう。

筆者がガソリン高の功の部分として感じているのは、暴走族が減った感じがすること。
毎年7月にもなると、深夜の1時・2時にも関わらず爆音を轟かせて疾走する鼻糞集団が現れたが、今年はまだ一度も耳にしていない。これもガソリン高の影響が大きいと感じる。

仕事や生活に必要な方々には安いガソリンを供給できて、暴走族みたいな奴らにはリットル1.000円でも2.000円でも取れば良いと思うのたが、なかなかそんなにうまくはいかないんだろうなぁwww


二岡・モナ騒動への反響がオモロー

2008年07月12日 16時53分00秒 | 音楽・芸能
二岡・モナ騒動に関して各界の有名人が語っている内容が、なかなかおもしろい。いくつかピックアップしてみた。読み比べると楽しいかも?
まずは二岡への意見から。

問題は深酒の方――巨人OB会副会長の広岡達朗氏
「そもそも、二岡は今季開幕戦で右ふくらはぎを痛めてから3カ月半も2軍暮らし。彼は足の肉離れがクセになっていると聞いているが、たかが肉離れでどうしてそんなに時間がかかるのか、不思議で仕方がなかった。飲みたいから酒を飲み、暑いから風呂に入っていたら、治るものも治らない。罰金を1000万円くらい取ったらどうかと言いたい」
さすがは理論派の広岡さん。鋭い指摘。

プロ野球選手が9800円のところに行くのは、いかんわな――ソフトバンク・王監督
「プロ野球選手が9800円のところに行くのは、いかんわな。ファンに夢を与えるのが野球選手。夢を壊すようなことをしてはいけない。ファンにとっては、私生活が見えないくらいがいい。すべてが見えてしまったら、興ざめしちゃうこともあるでしょ。想像するから楽しいんだよ」
さすがは世界の王さん。注目点が違う。

君らだってやってんだろ?!――巨人渡辺会長
「君らだってやってんだろ。同じようなもんじゃねえか。阪神がリーグ1位になっても、巨人もクライマックスシリーズに出場するから、伝統の巨人阪神戦の価値が上がるからけっこうだ」
さすがはジャイアン・ナベツネ。本当に昔、記者だったのか?

モナには、こちら。

セックス依存症にしちゃえ――なべやかん
「セックス依存症なんですって病気のせいにしちゃえば、マスコミが叩けなくなる。ここからがモナさんの本当の本当の正念場だな。潰れるか、潰れないか。ラブホテル大使になるとか」
おまえモナーwww

残念です――フジ高島彩アナウンサー
「前回の騒動がありながら再びキャスターに抜てきされるというのは力があるんですよ。でもキャスターとして軽率のそしりは免れない。怒りのようなものを仲間として感じる」と大塚範一(めざましテレビ)
自分の局だから社員はこれが精一杯だろうねぇ……。

お前は最高のモンスターだ――ハッスル・高田総統
「モナちゃ~ん。おまえは最高のモンスターだ!!全力を注いで、わがモンスター軍に引き入れるのだ」
第二のインリン様を目指すのか? ぶって姫が嫉妬するぞww

バカな女だね――大竹まこと
「大竹まことゴールデンラジオ!」の火曜レギュラーに起用する文化放送も同様に申し出を了承した。この日、同番組では大竹が冒頭で「バカな女だね」とあきれていた。
たけしの事務所だから大竹も配慮してる感じ?

ノーコメント――みのもんた
山本モナが金曜日にレギュラー出演していた日本テレビ系「おもいッきりイイ!!テレビ」は11日、一切「モナ抜き」で放送された。欠席の理由説明も、芸能コーナーで扱うことも、司会のみのもんたから関連するコメントはなかった。
都合が悪い話題は、いつもシカトですね。この人はwww


金剛山観光の韓国女性を北朝鮮兵士が銃殺

2008年07月12日 00時08分00秒 | 社会・経済
金剛山観光の韓国女性を北朝鮮兵士が銃殺

北朝鮮側が説明する事件の経緯は以下のようだ。
11日午前4時半ごろ、海水浴場の周辺を散歩していた韓国人の女性観光客が観光区域から鉄条網を越えて、軍の警戒区域に1人で入った。北朝鮮の兵士が停止を求めたが、女性はこれに応じず逃走した。このため兵士は警告射撃をした。しかし、女性がさらに約1キロ、集落に向かって逃げたために銃撃したという。
観光客を装ったスパイと見なされたのか?あるいはマスコミの違法取材とか。
それらの可能性は否定できないが、この女性が単に好奇心が旺盛だっただけかもしれない。普段では見ることができない場所を見たくてこっそり入っただけ。それを見咎められたので逃げ出した。

日本人は平和ボケといわれる。外国へ行って、日本国内の常識で行動するのは非常に危険だといわれる。事実、紛争地域などであまりにも無防備と思われる行動を取ってしまい、事件に巻き込まれたり、生命を落としてしまった日本人もいる。
今回は南北朝鮮の緊張感の差が、このような悲劇的事件を生み出してしまったと見ることができるかもしれない。

ところで韓国に観光に訪れる日本人は少なくない。昨今の韓流ブームも一役買っているようだ。「韓国は安全で楽しい国」と評価する人間も多い。光州事件などを知る筆者は、未だに韓国でも行動には緊張感が必要なんて思っているが、これは時代遅れな感覚のようだ(笑)。
もしもこの被害者が政治的目的など全くなく、単なる好奇心で北朝鮮の禁止区域に侵入したのならば、「韓国人も平和ボケ」ということになろうか?
もしそうなら、韓国も平和な国家になったものだと感心する。



ハレンチ犯罪2題

2008年07月11日 16時38分00秒 | 社会・経済
?スクール水着51着盗まれる――愛知の小学校

午前1時半ごろ盗難発覚ってことは、おそらく深夜に校舎に忍び込んだのだろう。
……って事は、水着は学校に置きっ放しってことか?
筆者の義務教育時代は、体育でプールのある日に家から水着を持って行き、その日に持ち帰って家で洗濯するのが普通だったが……。置きっ放しってことは、洗濯はどうしてたんだろ?余計なことの方が気になってしまうww

?知らぬうちに「裸撮影OK」
携帯番号やメアドを知ってるってことは、おそらく被害者の知人だろう。怨恨かストーカーの線が強いように思う。内容を読むと民事訴訟っぽいけど、これって立派な名誉毀損になるんじゃないか? 女性が被害届けを出したかどうか、この記事だけでは不明だが、もしも警察が取り合わなかったとしたら問題だな。4月10日未明ということだが、ネット検索してみると、この判決のニュースばかり出てきて、当時のニュースが見つからない。さらに条件をルーズにして調べてみると、ヒットする数が多過ぎる。
「掲示板&名古屋&裸&撮影」で1,360,000件(@google)って……。まったく困ったもんだσ(^_^;)アセアセ


護衛艦火災は乗組員の放火

2008年07月11日 06時07分53秒 | 社会・経済
取材に向かったテレビ局のヘリが墜落したほうが大事故となってしまった海自護衛艦「さわゆき」の火災だが、出火原因が同艦乗組員・木村一大海士長の放火であることが判明し、建造物等損壊罪で逮捕された。

建造物等損壊罪とは、刑法260条で定められている「他人の建造物または艦船を損壊する罪」で、5年以下の懲役である。
ちょいと待てよと思う。護衛艦「さわゆき」は青森県尻屋崎沖を航行中だった。当然、艦には多数の乗組員が乗っていたはずだ。ならば現住建造物等放火罪になるのではないか?
現住建造物等放火罪とは「人が現に住居に使用しているか、または現に人のいる建造物等(建造物、汽車、電車、艦船又は鉱坑)を放火により焼損させる犯罪」で、「死刑、無期懲役、5年以上の有期懲役」となる重罪だ。
なぜ、これが適用されず軽い建造物等損壊罪なのか?
詳しく取り調べてから容疑を切り替えるのかもしれないが、「現住建造物等放火罪」の説明に、気になる表記が。
本罪では条文上、具体的な公共の危険の発生が要件になっておらず、既遂時点で公共の危険の発生が擬制されていることから、抽象的危険犯とされる。
現実に当該建造物に居住している者を死に至らしめる危険性が極めて高く、延焼により不特定多数の国民の生命を危険にさらすおそれがあり、法理上厳然たる殺意がある上で成立する殺人罪を適用するには困難が伴うが、その悪質性により傷害罪・傷害致死罪・重過失致死傷罪では量刑として不足であると考えるからである。

このあたりが障害になっているのだろうか?
法律とは難しい物だ。


巨人・二岡と山本モナ、深夜のホテルで激写

2008年07月10日 07時18分00秒 | 音楽・芸能
懲りないモナ 今度はニ岡と“不倫騒動”
民主党議員との不倫降板からフジテレビの新情報番組「サキヨミ」(日曜後10・00)でキャスター復帰した山本モナ(32)が、またも“不倫騒動”を起こした。相手は巨人軍の二岡智宏(32)で、昨年6月に長男が誕生した妻子ある身。2人は、モナが復帰した当日深夜に都内のラブホテルへ。フジは復帰当日にスキャンダルを起こしたことを問題視しており、降板は確定的。番組のリニューアルまで検討しており、10日にも処分を発表する。

「サキヨミ」は降板させられそうだが、それ以外にモナがタレントとしてダメージを受けることはなさそう。民主・細野議員との不倫騒動のあと、「格付けされる女たち」(『ロンドンハーツ』)などで、それをネタにして売れた印象がある。最近では、そうした”ヨゴレ”イメージを抑えて『クイズ・ヘキサゴン』などで高得点を毎回取るなど、”知的”なイメージで売っていたが、過去のイメージが払拭されたとは思えない。つまりは「頭は良いけどルーズな女」という印象で、西川史子とか杉本彩なんかの部類に属するタレントだと思うので、今回の事でタレント生命を絶たれるなんて結果にはならないだろう。むしろ「国会議員からプロ野球選手まで食った女」として勲章になるかもwww
問題は「サキヨミ」のキャスターに抜擢したフジテレビで「番組としては『同じ過ちを繰り返さないか』と心配する局内の声を振り切って起用した経緯があるだけに、完全にメンツをつぶされた形」とあるが、話題性と人気だけで安直にキャスター起用したツケ。これが「サンデージャポン」のような情報バラエティー番組ならば”シャレ”で通じる面もあるだろうが、「サキヨミ」第1回を見た限りでは本格的情報番組という位置付けのようだから苦しい。
さらにいちばん問題なのは相手の巨人軍の二岡智宏だろう。今シーズンは怪我で一軍の試合にはほとんど出ていない。復帰を目指してファームで汗を流しているかと思えば、この体たらく……。セ・リーグはオールスター前にして、もう阪神タイガースにマジックナンバーが点灯するかという状況だ。
巨人ファンの苛立ちはピークに達している。二岡には今オフにトレードという噂も出ていたが、これで現実味を帯びてきた感じ。ていうか成績が残せず、トレード話なんか出てきたから自棄酒を飲んでモナを誘ったのかな?だとしたら余りにも情け無い話だが……。


【おまけ】
モナだけでなく、この人も頑張ってます。
ぶって姫、プロレス参戦? 初代タイガーマスクとタッグ
「ぶたれるのも得意だし」とジョークを交えながら、リングネームの検討を開始。秘書らとの相談の結果、ピンクにちなんだ「ピンキー姫井」に落ち着いた。
とりあえず議員辞職して歳費を返上してから何でも好きなことをやってほしい。


たんぽぽ計画とオタマジャクシ

2008年07月08日 10時10分00秒 | 学術・教育
<たんぽぽ計画>生命の源、宇宙で探せ
地球上の最初の生物はどのようにして誕生したのか? 「生命」の根源的な謎の解明に挑む実験が計画されている。舞台は国際宇宙ステーション(ISS)に設置された日本の有人宇宙施設「きぼう」。宇宙を飛び交う「ちり」を捕獲し、その中から生命の誕生につながる有機物を探し出す。

筆者の小さい頃は「生命は(地球の)海で誕生した」と常識で習ったものだが、こういうのも変わっていくもんだね。
地球で発生したにしても、宇宙から飛来したにしても、そもそもアミノ酸みたいな「物質」が、どうやって「生命」になるのか、何度説明されても実感的に理解できない。もちろん「理屈」は理解できるが、やっぱり納得できないんだよね。アミノサプリをずっと放置しとくと、そのうち中で生命が誕生するのか?(←コイツ、全然、理解しとらんぞ!)
でも、こういう「謎」を空想するのは好き(はぁと)。

不思議な話といえば、もうひとつ。
謎のオタマジャクシ 鳥取砂丘「オアシス」で確認
砂丘の真ん中にあるオアシスにどのようにカエルが移動してきたのか、蒸発、浸透が進んでオアシスが消失した時はどこにいるのか--など生態には依然として謎が多い。
水が無くなってしまえば干乾びて死んでしまいそうに思うんだけど……。なんらかの進化を遂げたのだろうか?
やっぱり生命って人間には計り知れない力があるんだろうねぇ……。

サミットなんかでも、地球環境等について、そのデータは正しいとか正しくないとか議論されてるけど、そもそも「人間が全てを正しく理解できる」ってことが、まず不可能だという前提に立つべきではないかと感じる。