今なかなか行けない香港、デモのこともあるし、私の身体の事もありますしね。まあ考えちゃいますよね。もうマイレージは十分溜まっているんですけどね。思い出して料理してみました。
まずは豚のバラ肉とハツ、レバーですね、今日揃ったのは。これを蓮と炒めましてね、ニンニク、生姜も使いました。味付けは醤油、オイスターソース、胡椒など。ちょい濃い目の味、ご飯の友という様な感じの味付けなんですがね、我が家では勿論少し薄めにアレンジしました。出来上がりにパクチーを散らしました。これはわたくしの趣味でした(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b3/2de0725b263a4be9a0c6f83ed99a6973.jpg)
ちょっと和風のおつまみ、赤貝の紐ですね。つまにサービスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c7/608689c25d8c887f73ff5d2f52242c17.jpg)
香港では、お料理の付け合わせによく取る料理に「時菜(シーチョイ)」とか「油菜(ヤウチョイ)」という一皿があります。青菜をさっとスープで茹でて、オイスターソースを掛けた感じですね。菜の花みたいな花の咲きそうな菜っ葉なんかも使いますね。今日はスティックセニョールという西洋野菜でやってみました。花、咲きそうでしたね。太い茎も柔らかくて美味しかったですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3c/469f46a28d0d6706686083e1b6576273.jpg)
後夕方の散歩で買って来た焼きたてのバゲットを切って、生ハムとルッコラを合わせて。つまのワインに合わせました。ルッコラ、美味しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/67/2ab05153bf06646a0d986fcf9e4b9f62.jpg)
最後は和風でカボチャの煮付けでした。良いカボチャでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/98/bc0a4c4726b1aa29232ee2c5a5903392.jpg)
ミニ缶のビールを一つ、美味しかったな。今日は早く寝られると良いですね。
まずは豚のバラ肉とハツ、レバーですね、今日揃ったのは。これを蓮と炒めましてね、ニンニク、生姜も使いました。味付けは醤油、オイスターソース、胡椒など。ちょい濃い目の味、ご飯の友という様な感じの味付けなんですがね、我が家では勿論少し薄めにアレンジしました。出来上がりにパクチーを散らしました。これはわたくしの趣味でした(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b3/2de0725b263a4be9a0c6f83ed99a6973.jpg)
ちょっと和風のおつまみ、赤貝の紐ですね。つまにサービスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c7/608689c25d8c887f73ff5d2f52242c17.jpg)
香港では、お料理の付け合わせによく取る料理に「時菜(シーチョイ)」とか「油菜(ヤウチョイ)」という一皿があります。青菜をさっとスープで茹でて、オイスターソースを掛けた感じですね。菜の花みたいな花の咲きそうな菜っ葉なんかも使いますね。今日はスティックセニョールという西洋野菜でやってみました。花、咲きそうでしたね。太い茎も柔らかくて美味しかったですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3c/469f46a28d0d6706686083e1b6576273.jpg)
後夕方の散歩で買って来た焼きたてのバゲットを切って、生ハムとルッコラを合わせて。つまのワインに合わせました。ルッコラ、美味しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/67/2ab05153bf06646a0d986fcf9e4b9f62.jpg)
最後は和風でカボチャの煮付けでした。良いカボチャでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/98/bc0a4c4726b1aa29232ee2c5a5903392.jpg)
ミニ缶のビールを一つ、美味しかったな。今日は早く寝られると良いですね。