とりあえず、全景ですね。今日のメインはチャーシウでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/25/1098b3a5cdee098a1cd0a75ba80ca68b.jpg?1593861956)
チャーシウはこれですね。タレも美味しくできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/18/e25e4b3d9a943749a35183f54b2ccfe3.jpg?1593862005)
サブの料理はまず、鶏皮の四川風。花椒をきかせてあります。ニンニクとオリーブ油で炒めてから細切りして味付けしました。醤油と山椒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/db/49b29c1d578dfc9692d1ee302b02e554.jpg?1593862183)
なぜかチャーシウの隣で焼いたポルトガル風コロッケ。塩鱈を戻して刻んで入れていますね。バカリャウといいますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c4/1b34150cf8fdd90dc3f8880c1284cbef.jpg?1593862321)
こうやって焼いたんですW
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8d/07523c744a1b982fe0ba3fabdedee5cb.jpg?1593862353)
美味しく焼けましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d8/bbc1c2fe46f1d9d6ba3e969f6619c572.jpg?1593862456)
スルメイカと叩ききゅうりのチョア、酢と唐辛子の味ですね。我が家では自家製辣油を使用。美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/02/6335a1bca50ad32fd8c125ad88538fcf.jpg?1593862552)
大根水キムチ。塩が効いて来たので水を捨てたそうです。
b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8d/5b5301f3713d29a2d958ecdd6781c14d.jpg?1593862610)
青森の従姉妹が送ってくれた塩雲丹。昔ほどしょっぱくないですね、最近は。健康志向なんでしょうね。
去年、脳梗塞で倒れて生き返って、従姉妹が送ってくれたこれの味が美味しかったねえと言うと、とても喜んでくれました。まあ兄弟同然に育って来た従妹ですからね。若い頃は何年か我が家で暮らしていたし。まあありがたい味でございました。
つまは今日から四日間仕事、もうとっくに寝ました。わたくしも早く寝ることにいたしましょう。もう遅くなりました、おやすみなさい。