ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

結局降られなかった

2020-07-15 19:17:00 | Weblog
ずっと雨を気にして動いてましたがね。一度も濡れませんでしたね。有難い事でした。


今日の歩きは12923歩、頑張れました。色々やるべきだったことも全部やれたし、よかったなあ。で、今日の夕食です。魚屋で買った太刀魚、大根と辛く煮ました。美味しかったです。


もう少し辛くてもよかったかな?


あと、椎茸に挽肉を詰めて焼いたもの。辛いタイ風ののタレでいただきました。これも美味しくできました。あとは生姜の甘酢漬け。


枝豆も。少ししか食べませんよ。


あとはきゅうり味噌とか。


古漬とか。


あと、エゴマの葉の醤油漬けなんてのも美味しいですね。


ご飯をくるむと美味しいですなあ。
今日は一万歩歩けたし、大ゴミも終わったし、良かったです。今夜は安心して早く寝たいです。ではお休みなさい。飲んだのはビール一口缶とワイン1杯半でした。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は雨が降りそうで降らない

2020-07-15 16:06:00 | Weblog
で、結構歩いています。朝のウォーキングでこれですね、


5465歩、この後シャワーを浴びて、大ゴミの回収の業者さんが来た後、安心してひと眠りしちゃいました。最近はちゃんと一時間以内におきますね。
昼前にもう一度ウォーキングに行きました。ショッピングビルで買い物を兼ねて。例によって百均で掃除の時のポリの手袋を購入。スーパーで、安いものだけ購入、ゴキブリ親父の買い物。魚屋では太刀魚、大根を買い、韓国風の辛い煮付けにするつもり。韓国と韓国人は嫌いだけで、食べ物は好きですね。


家に着いたらもう9733歩、後一回軽く歩けばノルマ達成ですね。お昼はビビン冷麺でした。辛そうですね、いや、辛いんです。


タレと言いますか、タデギというみたいですがこのタレも自家製。緑の葉っぱはエゴマの葉の唐辛子漬け、これがいい味を出してます。タレには梨を下ろして入れています。りんごもまだ高いしね。まあ、私のことですから安くしか買わんけど。自分で漬けたキムチ、自分で焼いた焼き豚も美味しいです。ちょっと辛かったかな?つまが口直しにととうもろこしを茹でてくれました。手前はヨーグルト、りんご、冷凍したメキシコのブルーベリー入り。



食べたらお仕事が待っていました。枝豆を剥きましょう。安い時にまとめて買って硬めに茹でて冷凍しておきます。さやが邪魔で場所を取りますからね、あはは。


まあ、鍋いっぱい有りますね。これを全部剥きまして。


やっぱり、ゴミのが多いですね。明日出しますけどW
さて最後のウォーキングに行って来ましょう。ちょいと歩けば1万歩ですから。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備万端

2020-07-15 09:14:00 | Weblog
今朝は、今朝もですかね、4時に起床しました。歯磨きの後、猫の世話。御飯を食べさせ、トイレに掃除。今朝は少し食欲が出たみたい。昨日百均で買って来たプラスチックの皿が気に入ってくれたのかしら。今まで使っていたスチロールの皿は処分。
うがいをして洗顔、手洗いも 新しいハンドソープでしてスッキリ、朝食ですね。


御飯、わかめと油揚の味噌汁、わかめがもう終わりだそうな、最近漁師さんから貰ってないからなあ、どっかで塩蔵でも買うか。昨日のすき焼き風煮物。辛味大根のおろしとちりめんじゃこ。古漬。
古漬には青紫蘇と庭で採れたミョウガを刻みましてな、美味しい物ですね。朝からいっぱいやりたくなる、昔ならね。最近はお酒も好きでないですから。


この後朝のウォーキングに出発。いつもの4000歩コース、iPhoneの万歩計はこうでした。


実は朝起き抜けのゴミ出しの時に1168歩いていましてね、それでこんな数に。



家に入る前につまに見てみろと言われてたゴーヤ。


これが一番最初の一本。もう二本なっています。重なって一本に見えますが。下の写真。


これ、二本が重なって見えるんですな。


これはヘチマの花。沖縄ではナーベラと言いますね。今年食べられるのかな?まあ楽しみにしてるんですけど。ナーベラチャンプルもいいし、豚汁に入れるのも最高ですからね。楽しみ。

今日、市に回収していただく大ゴミを外に出しました。


トランク大一、電気絨毯一、座布団五枚ですね。よろしくお願いいたします。

つまは今朝、パンを焼きました。Amazonから強力粉が5袋届きましたからね、消化に努めます。もうすぐ寿司屋の旦那にあげるので、そのテストも兼ねています。焼き上がりはgoodみたいでしたよ。砂糖の量を減らすことと、バターをよつ葉の発酵バターを使うぐらいね、要領は。


もうポテサラ食べちゃったけど、何で食べるのかしら。

ああ、今外で音がして見に行ったら市からの業者産が来て大ゴミを積んで行ってくれました。コロナの影響で立ち会い話でいいそうですが、一応お礼の声をかけました。今日の予定はこれでおしまい。さっきウォーキングのあとシャワーを浴びて、髭も剃り、シャンプーもしたのでさっぱりしました。少し寝るかなあ。そして明日の可燃ゴミの準備、あはは。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は早くにダウン

2020-07-15 05:11:00 | Weblog
ええ、8時前に寝てしまいました。目薬と血圧はなんとかやりましたが、更新はできずに寝てしまいました。妻も一緒に早寝でしたね。まあ写真は撮ってありましたので、、、。


昨日、収穫したブラックベリーですね。ポロリと落ちる寸前、このタイミングを待っていると、落ちてしまう実も多々有りますね。


昨日は雨の合間に歩きました、二回。それで8542歩、雨の合間にこれだけ歩けば良いか?


夕食です。すき焼き風煮物。すき焼きにすると私は一番太るんだそうで「すき焼き風」に。


ポテトサラダ、一緒にいただく野菜チコリですね。


このようにいただきました。チコリの苦味が美味しいです。他には


まとめて剥いて冷凍してあった枝豆とか、


今毎日買えれば漬けてる新生姜の甘酢漬けも。
まあ、こんな感じでいっぱいやりましてね。ビールが一口缶、そのあとついワインが一杯、もういっぱい。そうしてご飯も食べずに白川夜船で御座いました。

今朝も4時に起床、ギッタンギッタンと腹筋運動して起き上がりました。今日の予定は朝、プラゴミ出し、午前中、大ゴミを外に出しておきましょう。ころなのえいきょうで、立ち会いは無しだそうです。まあドアをチラッと開けて見るぐらいかしらねえ。うまく行くといいな。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする