つまの誕生日でね、だいぶ前からお寿司をお願いしてありました。他の日でも、おみせのつごうでいいよ、といったのですが、17日が都合がいいとのことで、今日になりました。去年は入院中で、その日に退院の予定でしたが、病院の都合で退院ができず、一時帰宅となりました。まあ飲まないけど、お寿司をいただいて、満足しましたけどね。今日は飲みましたが。今日のお寿司です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/63/b5daca7a4482a16165403d4fac6118ec.jpg?1594978815)
いい感じですね。おまけの料理。白身の魚、鯛ですかね、それを巻き込んで焼いた厚焼き卵。甘くないですよ、これは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ca/aea7dd831c085acbdd8bf6a2297c6904.jpg?1594978995)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/89/1d3189d19ceb9a4ea96d282e25fcbdf9.jpg?1594979134)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/64/5d1c057ed6d2903a3e2e659ca710ebcc.jpg?1594979257)
はい、乾杯ですね。何回目の夫婦の乾杯か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/38/5554150e5555f78e5d1227de93820af3.jpg?1594979347)
ちょっとここの握りの写真を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cb/8bd393f0532aae2d69b78d22042b2e83.jpg?1594979434)
三匹付けでしたね。横に倒してご飯を。赤酢でございますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a8/b2aff605114f9abdab1032b1cbeda1cc.jpg?1594979501)
お店の裏の敷地の畑で取れた初物の茗荷だそうです。我が家も取れましたけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/73/95a28f0fa3704d0764b92fda03c4433a.jpg?1594979578)
明日冷奴に載せるか?さて、我が家で唯一用意した料理。古漬です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/64/8945adc12da834674b1ecdc392ce117d.jpg?1594979701)
さて、握りに戻りまして、フグの握り。もみじおろしとアサツキが噛ませてあります。カボスを絞って、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/85/641de5459a3eb23c3dad09a8a7f75d9d.jpg?1594979795)
大好きな赤貝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/09/d0f5cff903fcca3ae78b5833bb886801.jpg?1594979820)
次は茹で車海老、活けですよ、これ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d4/6c1e398ffebb2bf56e15e83c9ef99295.jpg?1594979954)
次は大好きなアナゴ、もちろん野島ね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bc/f3898b42f3a01512e86d78bd65db7ad4.jpg?1594980032)
次は貝柱ですが、手前がホタテ、後ろ側が平貝ね。昔、平貝釣ったことがありますよ。タコ釣りに行って、釣ったタコが平貝を抱えて上がって来てね、大笑い。日本橋の蕎麦屋の旦那が千円出してその蛸売ってくれ、と言いましてね。縛ってもう一度おろして平貝を取らせるって。潜水夫じゃああるまいし。これ、仲間内で有名な話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/35/dedd18df4cb17fadddd497a4586fa343.jpg?1594980408)
見たってわからないよね。食べないと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bd/69f673486c9f0258beee004a8516b413.jpg?1594980611)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/63/b5daca7a4482a16165403d4fac6118ec.jpg?1594978815)
いい感じですね。おまけの料理。白身の魚、鯛ですかね、それを巻き込んで焼いた厚焼き卵。甘くないですよ、これは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ca/aea7dd831c085acbdd8bf6a2297c6904.jpg?1594978995)
これはメイタガレイですか、頭のあたりとか、縁側を食べろというんでしょうね、アラを参照のみと一緒に似たものでした。全部食べられず、明日のつまみに。肝もありましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/89/1d3189d19ceb9a4ea96d282e25fcbdf9.jpg?1594979134)
今日のお酒はシャンパーニュは用意できず、いろいろ買い溜めてある泡物の中から、イタリアのスプマンテを開けました。意外と美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/64/5d1c057ed6d2903a3e2e659ca710ebcc.jpg?1594979257)
はい、乾杯ですね。何回目の夫婦の乾杯か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/38/5554150e5555f78e5d1227de93820af3.jpg?1594979347)
ちょっとここの握りの写真を。
まずは新子ですか、これは。高いんでしょうね、仕入れは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cb/8bd393f0532aae2d69b78d22042b2e83.jpg?1594979434)
三匹付けでしたね。横に倒してご飯を。赤酢でございますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a8/b2aff605114f9abdab1032b1cbeda1cc.jpg?1594979501)
お店の裏の敷地の畑で取れた初物の茗荷だそうです。我が家も取れましたけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/73/95a28f0fa3704d0764b92fda03c4433a.jpg?1594979578)
明日冷奴に載せるか?さて、我が家で唯一用意した料理。古漬です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/64/8945adc12da834674b1ecdc392ce117d.jpg?1594979701)
さて、握りに戻りまして、フグの握り。もみじおろしとアサツキが噛ませてあります。カボスを絞って、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/85/641de5459a3eb23c3dad09a8a7f75d9d.jpg?1594979795)
大好きな赤貝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/09/d0f5cff903fcca3ae78b5833bb886801.jpg?1594979820)
次は茹で車海老、活けですよ、これ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d4/6c1e398ffebb2bf56e15e83c9ef99295.jpg?1594979954)
次は大好きなアナゴ、もちろん野島ね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bc/f3898b42f3a01512e86d78bd65db7ad4.jpg?1594980032)
次は貝柱ですが、手前がホタテ、後ろ側が平貝ね。昔、平貝釣ったことがありますよ。タコ釣りに行って、釣ったタコが平貝を抱えて上がって来てね、大笑い。日本橋の蕎麦屋の旦那が千円出してその蛸売ってくれ、と言いましてね。縛ってもう一度おろして平貝を取らせるって。潜水夫じゃああるまいし。これ、仲間内で有名な話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/35/dedd18df4cb17fadddd497a4586fa343.jpg?1594980408)
見たってわからないよね。食べないと。
次はイカ。これはダルマイカ。マルイカともメトウイカとも言いますよね。柔らかいイカですけど、それに切れ目を入れてますね。歯の丈夫な私には必要ないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bd/69f673486c9f0258beee004a8516b413.jpg?1594980611)
海苔巻きは鉄火巻き、マグロときゅうり、赤貝の紐ときゅうりと3本巻いてくれたみたい。リハビリ病院に入っていたとき、干瓢巻きを巻いて届けてくれたのを思い出しますね、ありがたかったです。こんなにいろいろなお寿司を食べられるようになるとはね、夢のようですわまったく。ご馳走様でした。有難うございます。