ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

今日も八時起床でした・・・

2018-10-16 15:44:35 | Weblog
 いけませんなあ、ちゃんと7時に目を覚ましているんですがね。その前には6時半にもねえ。また二度寝しちゃうんですな。羽毛布団を蹴飛ばして、寒くて目を覚まして布団に潜り込むとその暖かさにあっと言う間に眠ってしまうんですな。困ったものです。明日は整形外科の検診ですからちゃんと7時には起きるつもりで居ますがね。明日は目覚ましだな。

 今朝はまあ8時起床ですから、目薬も血圧測定もちゃんと済ませましてね、コーヒーをチンして飲んでいたらつまが帰ってきまして、いつものとおりの朝食を出してくれました。コーヒーは二杯目、ああそうだ、濾紙が無くなってきたんだ、スーパーで買うか100均で良いか?悩むところですね。100均でしょうなあ。



 食べたらすぐにウォーキングに出発、帰りに駅前の辺りで自転車屋さんの組合ですか、知った顔の皆さんが安全運動かでティッシュを配っていましたね。S社長の弟さんが居てティッシュを3つとボールペンをくれましたね。まあ有っても困らないかと有り難くいただいときましたが。

 今日はスーパーは一回りしただけで何も買わず。その前に魚屋を覗きました。少し小さいけど生きの良い鯖があったのでMさんに三枚おろしを頼んでスーパーを覗いて何も買わずに魚屋さんへ。鯖一匹じゃあ悪いかと凄く生きの良かった槍烏賊も一皿。

 鯖はつまがさっと塩をして干したみたい。それから焼くのかな。半ぺらは竜田揚げになんて言ってたけどどうなることか。



 槍烏賊はげそを抜き、目玉と鳶トンビの口と墨を取り、中を洗って下ごしらえ。底までは私の仕事。厚保はつまが大根と煮るそうです。烏賊はさっと煮てすぐにあげてしまい、煮汁で大根をゆっくり煮てますな。夜のおかず、美味しそう。



 お昼はコンビニのカルボナーラ・スパゲッティかなんかでいい加減に。半分残してウォーキングに出発。今朝は4500歩ぐらいでしたが、午後の部はちょっと多くて5000歩行きましたね。

 夜の部は軽く済ませて早寝して明日の病院に備えましょうね。病院へ行けばいやでも6000歩以上、それだけで歩かされちゃうんですからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は何とか一万歩・・・

2018-10-15 21:42:31 | Weblog
 まあ、今日はパン焼きという余計なお仕事がありましたのでね、でもその間を縫うように夜のウォーキングに出かけて歩いてきました。

 ホームベーカリーって殆ど全自動で焼けるんですね。最初、粉とか水とかドライイースト、砂糖、塩だったかな、それは計って入れましたが、あとはスイッチを入れたらブザーが鳴るまで待っていれば良いんですね。途中がたがたと働き始めたんでびっくりしましたが。

 出来たよと言うようにブザーが鳴りましてね、スイッチを切って取り出しました。熱いから気をつけること、と書いてありましたので軍手を二枚重ねで。



 入れ物を振って出しましてね、綺麗に焼けていましたね。



 端っこを一枚薄く切って二人で味見しました。結構美味しいですね。これは癖になりそう。



 夕食は白い御飯、麦が無くなったのでね。今日買って来ました。普通の押し麦にしました。モチ麦は倍もするから。



 ラーメン用に取っただしにナメコやニラ、豆腐を入れてスープにしました。唐辛子をつけ込んだお酢をちょろっと入れたら美味しいですね。



 今日はメインのおかずは鰹でした。鰹ももう少しで終わりでしょうね。



 つまは明日はお仕事なのでニンニクは使わず。ああ、今日わたくしがした料理、牛蒡のきんぴらですね。綺麗に切れているでしょう?疲れたけど。



 昼間つまが焼いたコーン入りハンバーグも。



 まあそんなこんながあって今日も夜のウォーキングへ。やっとこさ11081歩でしたね。何とか一万歩・・・今日は早く寝られそうな感じです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早寝は出来たけど・・・

2018-10-15 15:29:34 | Weblog
 昨日は10時10分にベッドへ入りましてね、寝付いたのは10時半頃かなあ。朝は6時半に目を覚ましたんですけど、ここのところ毎朝寒くてねえ、二度寝が特技になってしまっています。今朝も二度寝して起き出したのは8時でした。まあ、良い方だと思いますけどね、もう少し努力が必要ですね。

 今朝は鶏胸肉を食い尽くしていましてね、薄味で焼いて貰った豚のショウガ焼きにキャベツ、サニーレタスを一皿、ホットコーヒーでした。コーヒーは今日は自分で入れました。

そのあと一回目のウォーキング、今日は少し元気が無くて3179歩しか行きませんでしたね。

 お昼前につまが味見しろと持ってきたのが昨日の玉蜀黍と残り物の牛挽肉でハンバーグ、いけましたね、これも。付け合わせは昨日買ってきた茄子でしたね。茄子と油は美味しいですね。



 お昼のメインはラーメン。マルタイの棒ラーメンですね。スープは豚肉の塊で採っています。薄切りにして茹でチャーシウ。キムチをのせました。美味しいです。



 食後のフルーツは柿ですね。一人半分です。ヨーグルトも一緒にいただきました。





 このあとまた午後のウォーキングへ。買い物もありましたのでね。実は今日、なにかのお返しで、カタログからホームベーカリーと言うんですか、あれを選びましてね、それが届いたのでやってみようと、足りない物を買いに行きました。強力粉、スキムミルク、ドライイーストとかね。



 機械はこれですね。もう粉をこねておりますよ。



 そんなわけで午後の部は7108歩ですねえ、まだ。夜頑張らにゃあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は残り物が多かったです・・・

2018-10-14 21:05:11 | Weblog
 まあね、昨日のマグロも二人では食べきれない量でしたからね。今日も寿司飯を炊いて美味しくいただきましたね。



 マグロも柵の太い方だったので余計に美味しかったのかも。



 海苔が足りないと、また焼きましてね。



 やっぱり手巻きが素人には簡単で美味しいですね。



 味噌汁もわたくしの一人分だけ残っていましたね。つまにはワインがありますから。



 あとは菊の花。相変わらず美味しいですねえ。



 薩摩芋はこれでお終いだそうです。つまが結構食べたんでしょうね。



 これは豚肉のショウガ焼きです。今日は味見程度いただいただけで、明日の朝食のいつもの茹でた鶏胸肉の代わりだそうです。まあ、キャベツをいっぱい食べれば良いのでは(笑)



 食後は今日も夜のウォーキングに出かけました。涼しくなって汗も掻かないし楽になりましたねえ。帰りスーパーの食品売り場(ここの冷房が一番効いてるんです)をぐるぐる回ってから帰るのが習慣になっていましたが、今日は寄らないで帰って来ちゃいました。



 今日も一万歩越え、12537歩となりました。腰の痛みも消えたようですね。教派みたいラグビーの試合もないし、もうさっとお風呂に入って寝ようと思います。早寝早起きに戻りたいのでね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼はちょっと遅めに一時過ぎに・・・

2018-10-14 17:51:29 | Weblog
 朝が遅かったのでお昼は一時過ぎにして貰いました。料理はつまにお任せです。フランスパンの残りだとは聞いていました。例のカイザーのバケットの残りですね。これを焼き戻して。



 なんちゃってローストビーフ。あのステーキの残りですな。チコリとセロリとさっき散歩のついでに買って来たサニーレタス。



 野菜スープは続きますな。結構鍋一杯有りましたから。覗いたらね。



 薄手のピザ。生ハムとモッツァレッラチーズとバジルとトマト。美味しいです。薄いのが良いですね。



 昼食後はわたくしのノルマ、紫蘇の実の味噌漬けを作りますね。台風の潮風のせいで大分枯れてしまいました。いつもの年の半分以下ですね。



 食べるのはこれだけですね。結構面倒くさいんですよ。取り込むタイミングに因るんですな。今年は遅かった。



 作業終了、ゴミを片付けてお終い。情けないくらいの量ですね。まあ一時間ぐらいで済んで良かった。あとはつまにバトンタッチ、塩でちょっと点けてから味噌漬け。あとはわたくしは食べるだけ。



 このあと、またウォーキングに出かけ、4767歩歩いてきて途中経過は9101歩となりました。少しは効果出るかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日は寝坊して・・・

2018-10-14 17:17:01 | Weblog
 なかなか生活は改まりませんなあ。昨日はトップリーグのラグビーを一試合半、半てのはサントリー対サニックス戦を前半だけ見て寝た仕舞ったからですね。寝たのは一時半過ぎかな。起きたのは9時。七時間半睡眠ですか。まあこんなもんで良いのかな?早寝早起きはいつになるんじゃ。ああ、昨日は薬飲んで寝ました。眠くならないのでね。

 今朝も寒かったなあ。すぐお風呂に入りました。さっぱりして暖まりましたね。

 朝食は久しぶりにご飯もの、ビビンパの最後でした。何だっけかなあ、菜っ葉はサンチュや芹なども入れましてね、



 目玉焼きをのせてコチジャンを。



 グリングリンとまじぇまじぇしましてね、



 海苔をちぎってかけていただきましょう。



 野菜スープがお供ですね。



 このあとすぐにウォーキングに出発、4335歩歩いてきました。



 そんなに寒くも無かったですね。昨日より寒く感じなかったです。身体が慣れたのかな?

 ああ、忘れてました。ウォーキングの途中、安かった玉蜀黍を4本買ってきました。つまがすぐに茹でました。スープにするにしろ、食べるにしろ、すぐ茹でといた方が良いと言ってね。つい味見を少し。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕食は手巻き寿司・・・

2018-10-13 20:09:24 | Weblog
 マグロですからね、手巻き寿司にしました。御飯に酢を切って。酢は橙の実をチョキンと切ってきたらしいですよ、庭から。



 マグロはこれですね。柵が大きいので半分だけ。



 一緒に巻くのはあさつき。



 ちゃんと根っこが付いていたので、食べた残りをベランダ菜園に植えて、上手く行くと三回ぐらい採れるそうですよ。

 海苔はストーブを出して焼きました。ガスより美味しく焼けるようです。さすがに炭までおこすほど酔狂者でも無いので。



 うん、美味しく焼けました。あと残り少ない去年の海苔。

 今日は味噌汁はちゃんと作ってくれました。



 マグロとあさつき。



 筋子も少し。



 昨日届いた青森の菊。



 今日散歩で買ってきた薩摩芋。良いお芋でしたね。天麩羅にしようと思ったらもう煮えてました(笑)美味しかったですけど。



 わたくしは飲まず、つまはワイン。食後は夜のウォーキングへ。今日は疲れたので2500歩ぐらいで帰って来ました。でも一万歩は超えて11585歩でした。頑張りますねえ、おっさん。これで血糖値も下がると良いのですがね。



 帰って来たらつまはまだ起きていましたが、お風呂へ入ってすぐに寝てしまいましたね。明日は出かけないから何をするのかな?ベランダの下の生き残った紫蘇でも刈り取ってくるのかな?そうするとわたくしがそれをもいで味噌漬けにすることになりますかな?まあ暇人ですから・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんか寒いですねえ・・・

2018-10-13 15:45:15 | Weblog
 急に寒くなってきましたね。今朝もいつもの野菜と蛋白質だけの食事ですが、寒いのでつまがパクチーを沢山入れたスープを出してくれたので助かりました。風呂に入れば良かったかなあ。野菜の焼いたのと卵焼きは昨日の残りです。あと例の茹でキャベツ。



 昨日も薬無しで12時就寝今朝起きたのは8時半でした。なんか眠りが浅い感じでね、変な夢をずっと見ていました。BMWの新車を買って、初めて乗り出したその日に道を間違えて狭いところに入ってしまい、ボディーをこすってしまう夢、なんか情けない感じでした。

 朝食後すぐにウォーキング、3000歩コースプラススーパー歩き、4131歩、結構足腰に来ていましてね。きついなあ。

 部屋も寒かったですけど、室温22度でしたね。夕方の今はもっと下がって21度です。ウォーキング中、すれ違った半袖の人は三人しか居ませんでしたね。一人は半ズボンでしたね。もう冬みたいな服を着ている人もちらほら。さすがにダウンは見なかったなあ。ああ、さすがのおっさんも一枚長袖を羽織りました。

 お昼はスパゲッティにするとつまが言うので冷凍してあるミートソースかと思ったら昨日のタイ料理の烏賊でしたね。バジルを足してね。ニンニクがきいて美味しかったです。



 なぜか和風の煮物も、蛋白質もすこしね。



 食後は良い煎茶を久しぶりに入れて貰って栗の渋皮煮。



 食後はつまに呆れられながらまたウォーキングに出発。まあ我ながら頑張りますね。帰りに少し買い物を。果物が無くなったのでみかんを一袋、そう酸っぱくなくてまあまあ美味しいです。魚屋でTさんにお客が聞いてました。「なんかおすすめは?」
マグロぐらいしか無いなあ、と言ってるのでわたくしもマグロを見ていました。トロばかりの小さい柵と、尾の身みたいな三角形の柵、赤身と中トロの混じった感じ。
「どっちが良い?」
「尾っぽだけどこの方が味は良いかも」
とTさんが言うのでこの柵を買いました。美味しいと良いですね。明日は休みだから売り上げに協力しときました。万歩計は9000歩超え。



 帰って来て家でテレビでラグビー観戦中。半袖のポロでは寒いですねえ。ユニクロの薄いダウンを来ていますわ。人のこと言えないな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊が届きました・・・

2018-10-12 21:44:32 | Weblog
 今日の午後、青森の従妹から食用菊が届きました。彼女の家は農家みたいな家でね、でもご主人は郵便局員でしたね、家族が農業をしていたのかなあ。従妹も役場勤めだったしね。この畑広いねえ、と言ったら千坪とか言ってましたからね、今は旦那が勤めを辞めてから趣味みたいにいろんなものを作っているみたいですがね、時時旨そうな物を送ってくれるので助かります。



 すぐに処理をしなければいけないので、つまと二人で花びらをもぎました。これにはやり方がありましてね、芯の辺りの花びらはもいではいけないんですね。においが強いのと味もちょっと苦いんですな。こんな風に良いところだけを取ります。この大きいざるに五杯ぐらいかもう少しあったかな。



 これが捨てるところ。



 結構有りましたね、ゴミ入れに一杯。でも上の方だけですけどね。



 茹でたらこんなもんになりました。大きい丼に一杯かな。すぐ食べない分は冷凍して保存します。



 水気を絞って鰹節を掛けて醤油をちょろり、甘みが有って香りがあって、美味しいですねえ。



 あとは今日はわたくしが作ったタイ料理、スルメイカのニンニクチップス炒め。オリーブオイルでニンニクのみじん切りをあげるように炒めてよけておき、その油で烏賊を炒めました。味付けはナンプラー、胡椒、青唐辛子(みじん切りで冷凍して置いたもの)を効かせてみました。美味しいです。残った最後で明日にでもチャーハンしようかしらね。



 つまがささっと冷蔵庫の在庫品で作った煮物。タケノコ、厚揚げ、竹輪、薩摩揚げ、隠元、早煮昆布かな?結構美味しかったな。



 あごが疲れるステーキ、これは一人三分の一と四分の一の間ぐらいかな。スジっぽくて疲れた。安い物には訳があるんですな。



 つまは今日はワイン、わたくしは飲まずに御飯。食後頑張ってまたウォーキングに出かけました。4000歩近く歩いて今日のトータルは13643歩でした。



 帰って来たらつまはもう寝ているみたいでしたね。料理疲れかしら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼はビビンパ、頑張って歩く・・・

2018-10-12 15:34:33 | Weblog
 お昼はスパゲッティにするか、御飯が良いならビビンパか?とつまに聞かれてビビンパにして貰いました。と言っても上物は全部わたくしが作ったものですね、豆もやしのナムル、牛挽肉のおぼろ、キムチ。



 ほうれん草のナムルは高かったので作るのを止め。まあキムチがあるから良いじゃんか、と言うことで。ゼンマイも無いなあ、明日八百屋が来る日だから買うかな?

 まあ三種類を乗せてコチジャンを小さじ二杯ぐらい。ああ、御飯は少ないですよ、3点分、150gぐらい。



 これにつまが焼いてくれた目玉焼きをのせて、



 ぐりぐりと混ぜますなあ。海苔は最後にちぎってばらまきました。



 冬瓜のスープはつまの分しかないので、わたくしは急な場合のインスタント味噌汁、いやあ、これ本当に良く出来ていますよね。買ってまでは食べないけど。でも居酒屋の味噌汁よりは旨いなんて言ったら殺されるな。



 ホットコーヒーを一杯飲んでウォーキングに出発、結構歩き回って来ました。ここまでのトータルで9680歩、朝の4480を引くと5200歩ですね。



 結構歩きましたね。やはり結構腰に来ていますけどね。まあ夜も頑張ります。

 なんてここまで書いたら玄関のチャイムが鳴りました。何も買ってないのになあと出たら田舎の従妹から、菊の花が届きました。今夜早速味見することに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする