ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

今日も歩けないですね・・・

2018-10-21 14:26:38 | Weblog
 今朝は8時に起きました。薬がちゃんと効いてくれて八時間睡眠でした。寒かったなあ、寝ていてね。毛布を一枚余分に掛けていましたが、蹴飛ばさずに寝ていましたものね。まあ、室温19度ぐらいなんですけどね。歳かなあ。

 まあつまらない用事がちょこちょことありましてね、出かけられないで居ます。夕方は髪を切って貰いに出かけますので5000歩予定かな?

 朝ご飯はいつものダイエットメニューでした。グリーンリーフというレタス類、焼いた鶏胸肉、温泉卵、コーヒーブラックで二杯。



 マヨネーズをそう気にしなくて良いと森永さんが言ってましたね。安心してマヨネーズをレタスに付けて。

 今日はつまが早く帰ってきてくれましてね、12時頃にはもう帰ってました。

 朝作っていってくれたチャーハンを分けてお昼にしました。少し足りない分は買い置きのカップラーメン、時々は食べて在庫を入れ替えないとね、消費期限の問題。若布の味噌汁も。



 食後に東京土産、麻布十番の老舗の鯛焼きを。ほんと餡がたっぷり入っているんですね。



 さて、午後は3時半に家を出て美容院へ行く予定でいます。帰りは寒いかな?短くして貰うからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やる気をそがれた雨・・・

2018-10-20 21:41:16 | Weblog
 夕方もう一度ウォーキングに出ました。その前は5833歩でした。



 夕方視たいテレビが無かったものでね、それでまたウォーキングに出かけたわけでした。買い物はぐるぐる回ってみたんですがね、特に良い物もありませんでね、まあ魚のおかずが欲しいと言うことで魚屋を覗きました。Tさんに勧められたのは赤魚の開き干し、K君の定食屋の看板に一押しでチョークで書いてある奴ですな。よし、これを貰おうと一枚買って帰りました。これで家に帰って8786歩になりましたね。これなら夕食後もう一度軽く行けば一万歩達成と思っていたんですね。



 夕食はこんな感じでした。届いたばかりのあきたこまちの新米で炊いた御飯と、我が家で春先に干した若布と油揚の味噌汁。米は今日、ビニール袋からエヴィアンのからのペットボトルに詰め替えました。これで冷蔵庫に保管です。



 これが赤魚の開き干し。半分だけいただきます。他におかずもありますからね。庭の山椒の新芽の佃煮と一緒にいただきます。





 昨日の真鰯の蒲焼きですね。



 エリンギは赤魚を焼くフライパンの横で焼いた物です。味が移って美味しかったですね。



 夜もサラダが付きます。



 今日の漬け物は胡瓜の糠漬け。なんかしょぼいでしょ?これは昨日の烏賊胡瓜に使った胡瓜の青いところだけを漬けたからなんですな。まあそれなりには美味しいです。



 夕食後、ウォーキングに出ようとしたらやる気をなくすような大きな音を立てて雨が降ってきましてね、おいおい、土日は晴れだって言ったじゃあ無いですか、予報士の皆さん。やる気がなくなって中止、お茶をゆっくり飲んでのんびりしちゃいました。まあ、雨に濡れてまで頑張ってやることでもありません。明日に回しましょうね。

 二日ほど薬を飲まずに眠れない日が続きました。今日はどうしましょうかねえ。明日は宅配の荷物が来ることぐらいで、つまは出かけるし、わたくしはウォーキングに励みたいんだけどそうも行かないしなあ、まあ朝のうちクロネコさんを捕まえていっぺんに受け取りたいのですがね。一つはわざわざ夕方に指定しちゃったんですよね、馬鹿ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日はやはり眠れなくてね・・・

2018-10-20 15:21:15 | Weblog
 8時過ぎに寝てしまったのですが、12時前に目が覚めてしまいましてね、それから朝方まで眠れませんでしたね。まあ6時頃から9時まで寝ましたけどね、なんか寒くてね、よく眠れませんでした。寝るためにはワインを少し飲みましてね、木村屋のカレーパンを食べてしまったりで、朝は食事は抜くことにしました。

 まあ昼のためにつまがパンを焼くというのでそれを手伝ったり、のんびりお風呂に入ったり、どうせ暇人ですからのんびりはしていましたがね。

 これが今日焼いたパンですね。まあ計って材料を入れればあとは機械が勝手にやってくれますがね。これが出来上がり、わたくしが軍手を二枚してパンを出し、つまが切ってみたところですな。



 この変な穴みたいなのは機械が生地をこね回してくれる羽みたいなののあとですね。これは必ず残りますね。



 昼食はパンの焼き上がりに合わせて早くなりましたね、11時半頃でした。まあパンを切ってサラダを作り・・・



 コーンスープも温めてくれましたね。



 生ハムとトマトとサニーレタスのサラダ、ああ、チコリも入ってましたね。



 これが朝飯用の鶏胸肉の漬け焼きです。



 昨日の烏賊胡瓜の残りもね。



 お昼を食べて少し元気になったのでウォーキングに。美容室のAさんに電話して明日の予約。夕方4時でどうかと聞かれ、それでお願いしますと言うことに。じゃあお金を下ろしに行こうかと考え、郵便局は遠い病院の先まで行くことにしました。これで往復5000歩近くにはなるからと。

 下ろしたお金の一部をセブンのATMでネットバンクに入金、これは月末の引き落としの分。BIGを買った金が殆どだけど、最近辺りが少ないなあ。まあ当たったと行っても570円ばかりだけど。月に一回は手数料無しで入れられますからね。手数料払うほどお金持ちじゃあないす。

 帰りに百均によって買い物、百円だけ。店員のお兄ちゃん小さな袋に無理栗押し込んでくれました。まあ文句も言わず。偉い人に言われてるんでしょうね、今度レジは別の人にお願いしよう。

 結構歩いたなあ、これで5833歩。でも今日は一万歩は怪しいかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんか不調、早く寝ます、寝られるかな?

2018-10-19 19:59:55 | Weblog
 夕食後、もう一度ウォーキングに行きたかったのですがなんか具合が良くないのでもう休むことにしました。とりあえず晩ご飯の話だけ。

 御飯は昨日のですね、麦飯。二人しか居なくてそれも御飯抜きとかしますので、一度炊くと何回か食べることになりますな。すぐ冷凍したり、冷蔵したりしています。味噌汁もしかり。



 今日のメインは鰯ですね。体調が悪いと写真も調子が悪いです。一匹、大きめを焼いて半分ずつ。橙と大根おろし。油が凄かったです。



 同じく鰯を蒲焼きでもう一匹、これも半分ずつ。葱を一緒に焼いて添えました。葱も美味しいです。



 毎朝食べている鶏の胸肉、茹でた奴ももう飽きたでしょうとつまがニンニク醤油にちょっと点けてから焼いてくれました。玉蜀黍は食べきれなくて添えました。



 キムチと一緒にサンチュにましてね、麦飯も一緒に入れたりして、美味しく食べました。



 あとはいかげそと胡瓜のチョア。辛めの酢醤油和えという感じです。



 まあ御飯は美味しくいただきましたが出かける元気はありませんでした。まだ血圧を測って目薬をさして。歯磨きは済ませましたがね。では一応お休みなさい。寝られるのかしらねえ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また睡眠不調が出て・・・

2018-10-19 16:39:25 | Weblog
 なんか調子が悪かったですね。薬を飲んで10時半に寝たんですが、寝るのが早すぎたのかなあ、12時半に目を覚ましてしまいましてね、それから眠れなくなり、つまが仕事に出かける5時まで起きていましたねえ。

 ですから段ボールのゴミ出しは二度目に寝る前に出してきました。最初4時頃に出しに行ったらもう一人出してありましたね。少ないけどね。わたくしはそれから五往復しましてね、1000歩歩きましたよね。

 それで朝ご飯、久しぶりに御飯を食べましてね、昨日の真っ黒いような麦御飯にカレーを掛けていただき、6時にくたびれて寝ました。目薬だけは済ませて、血圧測定は起きてからにするかと。

 9時に目を覚ましましたけど、勿論起きるのは無理、トイレに行ってまた寝ました。それで起きたのが11時半、これで全部足して7時間半、なあんだ、よく寝たじゃん。今夜はどうやって寝ようかしらね。

 お昼はコンビニのおそば、つまも週の終わりで疲れているから贅沢は言えませんね。冷たいとろろ蕎麦でしたが、麺を熱くしてくれたのでまあまあ。

 食後に一応ウォーキングに出ました。あまり遠くまでもいけず、スーパーの中ぐるぐると往復だけ。朝のゴミ出しを足して4300歩ですか。



 スーパーではすきな木村屋のカレーパンがありましたね。小さいのが五個入りで一袋。





 魚屋で真鰯が太っていて安かったですね。四匹で250円。一匹を塩焼きにして、あとの三匹を指で開いて蒲焼きに。そういやあ昨日の夜、テレビで大原千鶴さんが料理していましたね、鰯の蒲焼き。「黄金のたれⅡ」なんてね。確か酒が2,醤油が1、砂糖が0.5だったかなあ。同じように作ってウナギのたれがあったので隠し味に。これは裂いたところ。



 片栗粉をはたいて油で焼いてたれでジューッと。あとはつまにやって貰いますけどね。

 とりあえず晩ご飯が済んだらもう一回歩いてきましょう。今日は一万歩は無理そうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日も早起きしなければ・・・

2018-10-18 21:47:06 | Weblog
 明日は資源ゴミの日でね、不燃ゴミは内緒ですけど、もうこっそり出してきました。明日出したいのは段ボールゴミでしてね、もう二ヶ月分ぐらい貯まっていましてね、五往復では間に合わないんじゃあ無いかなあ。

 まあ早く寝て早く起きようかと。最悪つまが仕事から帰ってきてから起こして貰っても間に合うかな?まあ病院じゃあ無いから。10時半には薬を飲んで寝ようかなと。

 今日の夕食、栃木県からやってきたコシヒカリが終わりに近いらしく、二、三日前に買った押し麦と半々で炊いたそうな。ものすごい色ですなあ。



 具沢山の味噌汁、油揚、大根、ナメコ。



 メインのおかずはこれかな?紅鮭の塩焼き。美味しいシャケでした。



 枝豆。これ二袋分だから多いんですね。勿論残します。



 トマト、ミントの葉を添え、オリーブオイルを掛けて。



 今日の漬け物は大根の皮の糠漬けと茗荷の醤油漬けを合わせた物。最近大根おろしが多かったから、皮が残るんですよね、それで漬け物に。



 これ、茗荷と美味しかったです。後は持ち越しのおかず達。まずは牛蒡と鶏モツの煮物。



 槍烏賊と大根の煮付け。今日で終わりそう。



 きんぴら牛蒡でした。



 これで食事を終わり、ウォーキング夜の部に出かけました。昼間に結構歩きましてね、病院まで歩いたから結構伸びてもう一万歩超え。



 これが夜のスタート、夜はいつもの3000歩コースにスーパーぐるぐるでした。昨日来ていなかったおじいさん、具合が悪いかと心配しましたけど、今日はしっかり半額になったおかずを三種類ぐらい買っていましたね、元気で良かった。急に老け込んできましたからね。

 今日も一万五千歩超え。あれ?機能より多いなあ、新記録ですね、また。



 まあ、あまり無理はしないように頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠れなくて参りました・・・

2018-10-18 13:30:16 | Weblog
 昨日は結構歩きましたのでね、9月から毎日歩き始めて一番歩きましたね。昨日は15328歩でしたからね。すぐ眠れるかと思って薬を飲まずに11時前に就寝、12時になっても1時になっても眠れず、元の木阿弥とはこのことか?

 階下に降りて缶ビール、買ってから半月以上経ってしまいましたね、それほど飲んでいないと言うことですね。これをちびちびやりながら関西大学ラグビー、同志社対京産大の試合を半分ぐらい見てこのままじゃあ3時半近くなってしまう、と思いましてね、薬を飲んで横になりました。薬はレンドルミン錠0.25mgと言う薬のジェネリック、ブロチゾラム0.25mgという薬なんですがね、飲まずに寝た日が最近では二日間、このときは二日とも眠れたんですがね、なかなか上手く行きませんな。

 3時に寝付いて9時に起きました。目薬と血圧測定をやっているうちにつまが帰ってきていつもの菜っ葉と鶏茹で肉定食、今日は卵は省略、ビールのおつまみ、チーズと塩豆を消すためにね、あはは。肉は鶏肉が無くなり、ゆで豚でした。



 今日の午前中のウォーキングは5035歩でしたね。



 帰り道、大通りの舗道を歩いていましたらね、床屋の前でなんか緑色の動物が動いていました。よく見たらカマキリの雌ですね。涼しくなって子孫を残さなければいけないのに相手が見つからないんでしょうかね。100均の買い物袋に入れて持ち帰り、写真を撮ってから我が家の草むらにでも放してやろうかと。我が家の草むらにも毎年一匹見るのでね、もしかしたら血筋かとW



 お昼は昨日のパンが一枚有ったのでつまと半分ずつ。



 カレーはまだたっぷり。



 あとはコンビニのシャケおにぎりをチンして永谷園の海苔茶漬をかけて。



 食後にヨーグルトはプレーンで、蜜柑を一つ出したら、一緒に八個入りで買った奴が一つカビが生えてましたので捨てました。ああ、大損した(笑)

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンを食べてみた・・・

2018-10-17 22:02:18 | Weblog
 先日貰ったホームベーカリーで焼いたパンです。これを今夜は一人一枚ずつ。ご飯で食べたいおかずもありましたのでね。



 パンのおかずはカレーでした。いつもの辛口よりもっと辛口が出たとつまが言ってましたね。うん辛くて美味しい。



 御飯のおかずと家は鯖のひと干し。においがしたのかチノもぎゃあぎゃあ。



 大根おろしをたっぷり、



 カボスも一個搾って。



 こちらは茗荷、あさつき、新生姜、それに大根おろしをたっぷりですね、ああ、厚揚げです。



 槍烏賊と大根の煮付け。



 これじゃあ御飯もいただきますよね。いつもの半分ですけど。ああ、鯖のしっぽの辺りをつまがチノにあげていました。美味しかったみたい、うっとりとして顔で寝ています。



 食後はまたウォーキングへ出発。いつもの3000歩コースにスーパーの中三周ぐらい。これで4028歩歩きました。今日の万歩計は15328歩となりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良かった、起きられた・・・

2018-10-17 15:47:57 | Weblog
 今日は7時に目覚ましをセットして10時に寝たのですがね、一度目を覚ましたらまだつまが寝ていたのでまだ3時頃だったんでしょうね。次に目を覚ましたら5時半でした。少ししてつまが出かけるガチャンと鍵を掛ける音も聞きました。うつらうつらと過ごしている家に6時半になってしまい起き上がりました。優秀ですね、ちゃんと起きましたよ。

 時間に余裕もありますのでまずお風呂、昨日は止めに入ってひげそりもシャンプーも済まして置いたので、さっと石けんで洗って暖まってお終い。多分注射をするのに脱ぎますからね。

 血圧測定、目薬、朝は三種、5分間間を開けますので10分かかります。血圧は高くなくてすぐに二回計量終わり。いつもの朝定食、今日は酸っぱい蜜柑が一個付いていましたね。つまがコーヒーを淹れておいてくれたので一杯チンして。



 予定通り歩きで8時半に出発、9時10分前ぐらいに病院に到着でした。玄関に付いたら2200歩ぐらいでしたね。再来受付機で受け付け、9時10分過ぎぐらいから整形外科の前の椅子で待ちます。今日も混んでいますね。年寄りは色々ですが、若い運動選手のような人たちは膝をやっている人が凄く多いですね。なんか問題があるのかなあ。

 名前を呼ばれたのは9時45分ぐらい、早いほうでしょうね。今日も注射を打って貰いました。湿布も10袋出して貰いました。これでまた少し外で待ってリハビリの伝票を貰ってリハビリ科に。ここも意外と待たずに20分ぐらいでした。

 リハビリ室も混んでいてねえ、まあわたくしは機械が相手の電気治療と低周波ですから、セットして貰えば終わるまでリハビリのせ遠征は居なくて良いですからね。強めにセットして貰って良く効きましたね。

 これでまた整形外科へ行って伝票が出て支払、伝票さえ出ればあとは機械でカード払いですから楽々ですね。今日の待ち時間は一時間ぐらいかな?その間に三国志第八巻読了です。やっと次の九巻が出番ですね。



 薬局によって湿布を出して貰い、帰りも歩いて頑張って帰りました。スーパーでつまに頼まれた買い物、帰宅したら6658歩ですか。やはり病院へ行くと良く歩きます。



 家に着いたらもう12時半頃、すぐにある物で昼に。昨日の食べ残しの玉蜀黍。



 つまと半分ずつ、コンビニのカツサンド。



 食後のコーヒー、ヨーグルトは柿と一緒に。



 昼食後はまたすぐに歩きに行きました。いつもの3000歩コースに100均のお店周り。結構楽しいですね。1000円使うなんて大変じゃあ無いかなあ。買い物好きには良い大人の遊園地ですな。歩き回って帰宅したらもう一万歩超えていましたね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は早めに寝なくっちゃね・・・

2018-10-16 20:57:06 | Weblog
 明日は一月ぶりに整形外科のY先生の検診ですね。明日はいつもの朝一番で無いので助かりますね。9時ちょっと前に家を出れば歩きでも間に合います。9時半の予約ですからね。まあこないだみたいにバスが二台並んで行ってしまうようなこともありますからね。とりあえず歩いて行くことにいたしましょう。

 もう夜の散歩も行ってきました。散歩と言ってはいけないのか、ウォーキングですね。今日は昼の部の数字がこれ。



 夜帰って来た時の万歩計がこれですね。



 4000歩ばかり歩いて今日も13572歩、頑張っていますなあ、おっさん。歩けるのは少しは元気のある証拠ですね。明日も頑張りましょう。

 今日買った鯖、綺麗に乾いたから写真に撮れとつまに言われましてね。



 窓際で扇風機をずーっと掛けてね、少し日は出ていたような感じ。明日の夜に焼いて食べようかと。

 今日のメインはこっちかな?自家製のピザ。アンチョビーとモッツァレッラ、ベランダの外のバジル。外のバジルはもう終わりに近いみたい。美味しかったけど。もう葉も小さいですね。あとは室内に入れたみたいです。



 あとは完全な和風。槍烏賊と大根の煮物。



 鯖のもう半ぺらはショウガ醤油に点けて片栗粉をはたいて竜田揚げ。



 そう太っていなかったけど随分と脂がのっていました。あとはきんぴら牛蒡。



 まあこんな感じでつまはワイン。わたくしはやはり飲まずにウォーキングに出発でした。今8時55分ですが、もう目薬も血圧測定もお終い、何とか今夜は10時に寝られそうですね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする