私が、そのままのカード記載能力(STATUS)のみで、十分すぎる強さを誇り頼りになるMONSTER CARDの重複は、最高で、No,133『どくろ怪獣レッドキング 爆発岩石弾3100』の全6枚重複入手のみです。
このレッドキングとは、バトルへ出撃した全ての筐体からもれなく払い出しを受け・・・最終的には、総数6枚もの入手となっていました。
しかし裏面金色であり能力もこれまでのレッドキング中の最高TYPEですし私のお気に入り怪獣中の1種でもある多々良島の暴君は、6枚あろうとも大歓迎の喜ばしいエピソードです。
レッドキングと言えばゴモラ同様に、度重なるラインナップ(参戦)となっていますがこのNEO・03弾Versionこそが最強のダントツ威力なのです。
No,133
『どくろ怪獣レッドキング 爆発岩石弾3100(R)』C・ブラックキング
(A1400/D900/S800/P1300) スタミナ『3』・タクティカル『4』
強みは、やはりアタック力の高さと全レッドキング中の最高ディフェンス力『900』+スピード『800』の3項目が、相俟る事です。
これまでに、アタック力『1500(NEO・01弾・UR)』や『1600(NEO・05弾・UR)』は、参戦していますが・・・ディフェンス力もスピードも初期同様の不足TYPEですので・・・レッドキング中の最高は、このNEO・03弾TYPEなのです。
この他に、3枚のみですがEX07弾時に、入手した強力MONSTERの『EXタイラント(デスボーン) 怨念ガス3300(R)』があります。
こちらは、裏面銀色のEXタイラント(デスボーン)2番手ですが・・・恐らく2番手の能力としては、この手の怪獣中の最強能力だと思います。
『EXタイラント(デスボーン) 怨念ガス3300(R)』
(A1300/D900/S900/P700)
只、パワーのみ若干の不足感を、否めない気がしますが、その強さは、一級TYPEです。
このレッドキングとは、バトルへ出撃した全ての筐体からもれなく払い出しを受け・・・最終的には、総数6枚もの入手となっていました。
しかし裏面金色であり能力もこれまでのレッドキング中の最高TYPEですし私のお気に入り怪獣中の1種でもある多々良島の暴君は、6枚あろうとも大歓迎の喜ばしいエピソードです。
レッドキングと言えばゴモラ同様に、度重なるラインナップ(参戦)となっていますがこのNEO・03弾Versionこそが最強のダントツ威力なのです。
No,133
『どくろ怪獣レッドキング 爆発岩石弾3100(R)』C・ブラックキング
(A1400/D900/S800/P1300) スタミナ『3』・タクティカル『4』
強みは、やはりアタック力の高さと全レッドキング中の最高ディフェンス力『900』+スピード『800』の3項目が、相俟る事です。
これまでに、アタック力『1500(NEO・01弾・UR)』や『1600(NEO・05弾・UR)』は、参戦していますが・・・ディフェンス力もスピードも初期同様の不足TYPEですので・・・レッドキング中の最高は、このNEO・03弾TYPEなのです。
この他に、3枚のみですがEX07弾時に、入手した強力MONSTERの『EXタイラント(デスボーン) 怨念ガス3300(R)』があります。
こちらは、裏面銀色のEXタイラント(デスボーン)2番手ですが・・・恐らく2番手の能力としては、この手の怪獣中の最強能力だと思います。
『EXタイラント(デスボーン) 怨念ガス3300(R)』
(A1300/D900/S900/P700)
只、パワーのみ若干の不足感を、否めない気がしますが、その強さは、一級TYPEです。