ゴジラ(老山龍・ゴモラ・ガメラ含む大怪獣系)と田宮模型製RCに魅了され玩具全般や趣味の幅広いITEMコレクション砦日記。

趣味で、収集したコレクション主力ITEMの熱い紹介や入手に至る経緯と新情報を紹介するRCカー(東宝大怪獣)大好きブログ。

星破弓~秘奥義

2014年08月11日 12時28分43秒 | DATACARDDASS 大怪獣RUSH(バトル)
Vs U01弾・ボス:EXレッドキングにおける見解。



前回の更新時にも言いましたが、一応、ボスとされている以上は、例え『隠れボス』や『裏ボス』ではない通常ボスであろうとも・・・私的には、もう少々手応えがあった方がよいと思いました。



恐らくは、そのポジション(位置づけ)であれば言うまでもなく通常レッドキングの強化versionであるマグマレッドキングと家庭用ゲームや旧シリーズにおいてのレッドキングの最強強化VersionとされていたEXレッドキングですので、マグマレッドキングと五分と五分ぐらいではないかと考えますからやはり!もう少々!手強くともよいであろうと思います。



参考までに、言えば。
私は、このTEAM ⇒ 『ユミザムシャー☆☆☆☆GR(水)』を含めた『炎☆☆☆☆GR』と『雷☆☆☆☆GR』のお3方により正にいとも簡単な撃破となりました。





『秘奥義』と言えば・ザムシャーお3方による『星破弓~秘奥義彗星破』を最大にした『秘奥義極星斬』それに『秘奥義銀河断』を炸裂かのうですが、贅沢にもユミザムシャーだけでも多少のバリエーション展開可能です。



『ユミアムシャー 星破弓~秘奥義彗星破・☆☆☆☆GR(水)』


『ユミザムシャー 星破弓~奥義流星檻・☆☆R(水)』


『ユミザムシャー 星破弓~裏奥義極星破・☆☆R(水)』


ユミザムシャーであれば現時点におけるLEVEL・『8』での出撃を可能としています。


捕まえろ脱獄ハンターズ(続)

2014年08月11日 10時24分44秒 | DATACARDDASS 大怪獣RUSH(バトル)
今回の更新は、題して!『捕まえろ(捕獲)脱獄ハンターズ』


についての補足ですが、流石に言うまでもなくこのミッションにおける称号『全5種類』の内、流石に私もこの『TOP10位』だけは、はなから狙っていませんでしたし未獲得・未達成です。





何と言いましても、私が最終的な段階において、確認してみたところ・・・一番上の方では、『1000』~でしたしそのチョッと下の方すら400~と桁・次元違いとしていましたので・・・それを除いた確実なポジションを狙い総獲得の称号『4種』とした訳です。