ゴジラ(老山龍・ゴモラ・ガメラ含む大怪獣系)と田宮模型製RCに魅了され玩具全般や趣味の幅広いITEMコレクション砦日記。

趣味で、収集したコレクション主力ITEMの熱い紹介や入手に至る経緯と新情報を紹介するRCカー(東宝大怪獣)大好きブログ。

タクティカル・ラウンド『2』 ABILITY CARD 発動!

2008年02月09日 12時13分18秒 | DATACARDDASS 大怪獣RUSH(バトル)
私が、好み頻繁に!用いる技カード発動タイプは、『タクティカル』それも早くて!ラウンド『2』開始と共に、発動できるMONSTER CARD Or 遅くともラウンド『4』の開始と共に、発動する事のできるタイプです。

特に、どのカードとは、限定しないですが・・・技カードの発動前のSTATUSで、あっても十分に、戦える!事が、必須になりますよ。アタック力は、高い!が、『ディフェンス』の面での不足がある!がしかし・スピードによりそれを補えるタイプや逆に!スピードは、不足しているが、ディフェンス力に、たけている!がアタック面においては、今1つ・・・はたまた!アタック力+ディフェンス面は、非常に、優れていると言った部類でなければ・・・特定(定められた!)ラウンド迄は、持ち堪えられないです。特に!アタック+スピードで、優れていれば、それが、『アグレッシブ』タイプの『4』・『5』チャンスタイプでも!スピードで出遅れなければ!十分に、押し込めますが・・・アタック力良好!が・ディフェンス力+スピードは絶望的である!!・・・最悪の場合には、+『アグレッシブ』タイプの『3』・『4』チャンスや『タクティカル』ラウンド『5』等の嫌がらせを思わせるケースも存在しています。

昨日のバトル1戦では、EX 05弾『宇宙忍者バルタン星人 分身攻撃1700』ABILITY CARD使用タイプ!タクティカルのラウンド『2』で、UHR 光の巨人 ULTRAMAN TARO ストリウム光線(SUPER COMBO)を発動させまして、ウルトラマンタロウを降臨させました。

第1戦(対戦相手) Vs カネゴンへストリウム光線を炸裂させまして!2戦目 Vs バジリスへは、ストリウム光線+トドメのバルタン星人必殺技:分身攻撃を叩き込みまして!大撃破しました。 ドワぁーーー。。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« EX06弾・暗黒星人ババルウ... | トップ | 貝印特製オリジナルGUNDAM ト... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

DATACARDDASS 大怪獣RUSH(バトル)」カテゴリの最新記事