ゴジラ(老山龍・ゴモラ・ガメラ含む大怪獣系)と田宮模型製RCに魅了され玩具全般や趣味の幅広いITEMコレクション砦日記。

趣味で、収集したコレクション主力ITEMの熱い紹介や入手に至る経緯と新情報を紹介するRCカー(東宝大怪獣)大好きブログ。

新弾稼働当日からいきなりの我が必殺技発動?!

2015年03月21日 15時10分21秒 | DATACARDDASS 大怪獣RUSH(バトル)
大怪獣ラッシュ(RUSH ULTRA FRONTIER)の稼動開始(登場)の際も稼動開始とされた2013年9月26日当日に、出撃(出掛けま)しましたが、幾度となく話しているU3弾 = PERFECT弾だったこの弾においても今回のU4弾同様に、稼動初日からの出撃=BATTLEとしていましたが、特に稼動初日に、出撃=BATTLEと拘っている訳でもないのですが・・・






さて、前弾であったU3弾時には、余りにも頻繁に起こっていた必殺のカード払い出しパターン。


例えば


『バルタンバトラー・バレル(七星剣レア)(土)』+α 『☆☆☆SR』


『ウルトティメイトゼロ(☆☆☆☆GREX)(光)』+α『☆☆☆SR』


『グレンファイヤー(☆☆☆☆GR)(炎)』+α『☆☆☆SR』


と・上記払い出しパターンが、概ねチャンス10回(枚)の払い出しで、手中へ収められました。


U3弾の稼動当日であった、確か12月18日には、高々の10回中の払い出しで、☆☆☆SRが、3枚も払い出しされましたし他の方が考える程の回数・ガネーは、必要(掛から)ないのです。



では、今回のU4弾稼動初日からの前10枚中で、手にできたカードの紹介です。


U4-020 雷
『ウルトラマンティガ タイマーフラッシュスペシャル(☆☆☆SR)』ウルトラサイン?!の様な文字が記されている仕様。


U4-015 光
『ウルトラマンエース メタリウム光線(☆☆☆SR)』



U4-047 水
『ババルウ星人ハマー ウェイブパワーショット(☆☆R)』


U4-027 雷
『ウルトラマンベリアル ベリアルジェノサンダー(☆☆R)』


と・私のブログ閲覧者さんでしたらやっとですかぁ!と思う事でしょう!そうです。やっと今回の属性:雷変わらずの☆☆Rカードのスタンダードレアのベリアルを、やっと押さえられました。


強いて1つだけ言えば・・・U1弾(SEC)及びU2弾(☆☆☆SR)の属性:メタルよりもそして、U3のコウゲキ『ベリアルショット』やガード700仕様よりも1番アタック力は低いですが、それ以外は、ガード800+コウゲキ:ベリアルデスサイズ+属性:雷に加えカードのデザイン特にベリアルが大きく口を開けう鋭いクローで攻撃している様子で描かれているところがインパクト(特徴・存在感)もあって1番気に入っています。



ところで、あの今はしっかりと懐かしい大怪獣バトルや劇中(特に当時)では、どこかのおっさんの様な声で、テーンだかヘーンだか分かりませんが、余りにも賑やかと言いましょうか?!やかましいウルトラ戦士だったエースも今回は、かなり控えめな感じがしました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遠隔操作による優れモノ◎ | トップ | いきなり物凄い一撃を喰らわ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

DATACARDDASS 大怪獣RUSH(バトル)」カテゴリの最新記事