横須賀市走水水源地の桜

2015-03-28 02:08:27 | 
近親者の不幸で一休みのつもりだったが
かなり放置してしまったようだ

逝ってしまった人を悲しむ間もなく
孫娘の誕生があり
沈んだ心が赤子の泣き声で
紛れてはくれても
義母に見せてあげたかったという思いも募った

そんなわけで
ひたすら初孫のいる娘のマンションに押しかけて
写真を撮ったり抱いてあやしたり・・・

まあ、オジジとオババの生きる希望?の孫娘なのである

桜の開花情報がアチコチから聞かれるが
用事のついでに走水水源地の開放日初日27日に
立ち寄ってみた

入り口近辺は開花が進んで華やかだ



真ん中辺りは蕾ばかり
一番奥の辺りが開花が進んでいて真ん中は少し寂しい開放初日だ









久しぶりの海辺は澄んだ水が穏やかに渚にさざ波の音を響かせていた



初めて訪れた走水水源地の桜は咲き始めの初々しさを見せてくれた

此処まで来たのだからとダイヤモンド富士の定点の走水小学校バス停で
車を止めて西を眺めたら
薄もやの中で真っ白な富士山が見られた
4月7日にはまた訪れたい

もう一つ寄るところは「味美食堂」

ほっこりとした柔らかいアナゴ天ぷらが二つとかき揚げの
アナゴ天丼を頂いて
花も団子も二つとも楽しめた久しぶりの春の遠出だった

Kodak sp360による動画を撮って見た

hashirimizu 2








立浪草

2014-05-04 23:55:55 | 
立浪草(たつなみそう)



横から見ると打ち寄せる波の様な姿だからとか

この花は頂き物である



連れ合いがつまずいて倒れてついた左手が
体重を?支えられずに手首を骨折してしまった

リハビリに通った「逗子市久木ハイランド」にある整形外科医の
診察時間を待つ運転手の私が

デジカメ散歩して居た高級住宅地で花鉢の植え替えをしていた
妙齢の女性の手元にある見慣れない野草に惹きつけられたのが
きっかけだった

立浪草、初めて聞く名前だし見た事もない小さな花の
青さが目にしみて
写真撮っていいですか?と声をかけて撮らせて貰った

ありがとうと挨拶して歩き始めたら
後からこの花持って行かない?って声をかけられて
小さな鉢の立浪草を頂いた

今はこぼれ種で沢山の花を咲かせてくれている




山藤が咲いて居る

2014-05-03 23:55:55 | 
5月3日の今日は三浦半島で最後のダイヤモンド富士が
城ヶ島の京急ホテル前で見られるのだが

野暮用が急に出来てしまい出かけられなかった
追っかけ隊のHPにはボヤボヤのダイヤが撮されていたが
やはり最後の日なので駄目でも行きたかった

昼間は良い天気なので庭の整理をして居た
貝塚息吹の垣根に山藤がまとわりついていたが
今年は沢山の花房が出来て咲き、よい香りがしている







しかし、綺麗だからといって垣根にまとわりついている藤のツルも
見栄えは良くない

なんとかカイヅカイブキと山藤の共存を図りたいものだ

名も知らぬ花→セリバヒエンソウ(芹葉飛燕草)

2014-04-25 23:55:55 | 
セリバヒエンソウ(芹葉飛燕草)だと判明
「花の国」HPの花の掲示板で伺ったところ
オーナーの「なずな」さんから、名前を教えて貰えました

飛ぶ燕の姿に似ているから名付けられたそうで
なかなか粋な名前の付け方です

昨年、花屋の店先に「シャラの木」の鉢仕立てが
売り出されていて
ツボミを確認して買い求めた
昨年の夏には白い不思議な風情の花を楽しんだ

秋には地に下ろしてやろうと思っていたが
西側の植え込みを整理するので
植える場所が見つからずそのまま鉢で育ててた

この春になって鉢の隅を少しほじくって
肥料を施したが
その後で「ヨモギ」の葉のような新芽が
吹き出してきた

そして今日見ると、小さな花が咲いている
はてっ?今まで見た事もない花だ

ネットで調べてもピッタンコな花を見つけられなかった







久しぶりにNikon D70で撮って見た






追記(5月3日)
実がなってる





太田和つつじの丘(2014)

2014-04-23 23:55:55 | 
太田和つつじの丘(2014)



横須賀市太田和にあるつつじの丘にはヤマツツジ、キリシマツツジそして
ヒラドツツジ等が5万本植栽されて居て
低い位置にあるヤマツツジとキリシマツツジが満開でした

高い斜面のヒラドツツジはまだツボミが多く
これから咲き始めて5月の連休には見頃を迎えるでしょう

昨年はヒラドツツジが満開の頃に訪れたが
下の東屋周辺のキリシマツツジは咲き終わっていた

昨年(2013年4月25日)の太田和つつじの丘の記事

昨年のヒラドツツジの満開の様子


太田和つつじの丘(2014)

ダイヤ富士に行かれず。。。げきおこ

2014-04-16 23:55:55 | 
4月16日の今日は芦名海岸の真ん中辺りで
ダイヤモンド富士に出遭える日だった

佐島マリーナの反対側の坂道からだと
かろうじて電線を入れずに
富士山を撮れる処を昨日の撮影の後に
ロケハンしておいた

なのに、義母の診察が大幅に遅れてしまって
行かれなくなってしまった ショボッ 

そして 劇おこ なのだ ^^;

予約診療だから早く済みそうだといわれて居たので
近くの公園で花散歩をして過ごしてた

近くの小学生が卒業記念で植えた「松月桜」が健気に花を付けていた
まだ子供の背丈だけれど
この木が大きく枝を広げた頃、ここを訪れた植樹をした子供達も
大人になってどんな行き方をして居るのだろうな?


桜の次はツツジ


小振りの花を付けるツツジは早咲きだから
大田和のつつじヶ丘の東屋の辺りは、そろそろ見頃かな?


ダイヤの時間になってライブカメラで見て見ると
クッキリと富士山は見えて居てこれは撮れたな?!

行かれないときのダイヤモンド富士は くやしいぃぃぃ 爆


・・・

<script type="text/javascript" language="JavaScript">
</script><noscript>アクセス解析CGI
</noscript>




ダッチアイリス(阿蘭陀菖蒲)

2014-04-14 23:55:55 | 
今日4月14日は立石公園でダイヤモンド富士が
見られる日だが
天気の具合がイマイチだし駐車場もあふれるほどの
カメラマンが殺到するので
気の弱い?私には到底割り込めそうにないので
家の野暮用をする事にした

あっという間に蔓延り始めた庭の草を刈ったり
植木の春の剪定をしたり普段サボっている片付けを
した

椿の根方に植えたダッチアイリスの水色の花を撮ってみた





御殿場のライブカメラでは富士山も見えず
Twitterの検索で立石のダイヤは不発だと写真入りで
上げていた人が居て

もしや?と行かないことでウジウジして居た心が
なにやらホッとして庭の手入れをして正解だと
思ったりした ^^




サラサモクレン

2014-04-05 23:55:55 | 
紫木蓮と白木蓮の交雑種のピンクがかった木蓮だ

横須賀市田戸台の鎮守府長官官舎の見学を終えての
帰り道でみつけたピンクの綺麗な木蓮を
「写真撮らせてください」って声をかけて
撮らせて貰ったら
「花を持っていきますか?」と声をかけられた

丁度、剪定して花瓶に活けていた枝を分けて頂いた



折角頂いたサラサモクレンなので
花瓶を外に持ち出して撮ってみた


普段は高い処に咲いて居て近くから撮る事など出来ない
「高嶺の花」ならぬ高い枝に咲く木蓮の花心を覗いてしまった 笑