浄明寺・山道

2010-04-24 23:49:10 | 風景


今年こそパノラマ(バーチャルリアリティ)QTVRを極めるべく
あれこれプランを立ててていた

がっ、連れ合いの年末の手首骨折で
思いも寄らない「主夫業」を続ける羽目になり
パノラマはおろか写真すらまともに撮れない毎日が続いている

ボケ防止のためとサーバー管理の技術維持のために新しいサーバーを借りたのに
Xoops,Wordpress,MovableType,Dulpal,SerendipityなどのCMS,Blogの
設定もまともに出来ていなかったりする

老いは色々な意味で毎日の生活から可能性をそぎ落として行くんだろうなぁ

医者通いで「鎌倉逗子ハイランド」の住宅地を知った
連れ合いのリハビリ治療が終わるまでの30分が
私に与えられたわずかなデジカメ散歩タイム

最初の頃は余所のお宅の庭に咲いている花を撮り
その後開き始めたサクラ並木を撮る

住宅地を歩きながら花巡りをしていたら
突然行き止まりで、そしてその先は森?いや自然一杯の谷筋であった

この路は何処に続くのか?



そんな思いで足を踏み入れた山道
高級住宅地の傍とは思えないほどの秘境?



山道は毎日降る雨でえぐられていて滑りやすかったが
それはそれ、昔鍛えた?インディアンウォークで秘境を楽しんだ
急な坂道を降りきったところには綺麗に舗装された「浄明寺2丁目」の
路が現れた

そして傍の看板には
「最近、不審者が出没しています」という書き込みがあった
おひおひ、それって私の事?

鎌倉って面白い処だ

++++++++
写真を楽しんでいる人達は、どのような時間管理で写真のための時間を
捻出しているのだろうか?

生きるために必要な時間、たとえば
炊事、洗濯等を誰か(パートナー)に任せて、煩わしい事から解放された
自由な時間の中で写真を楽しんでいるのだろうか?

まあ、40代の頃の私は休みの度に釣り同好会で釣り三昧をしていたっけ

浄明寺緑地

2010-04-20 14:25:02 | 風景
鎌倉逗子ハイランドにある整形外科医院に通っている
私ではなく、連れ合いの手首の骨折後のリハビリのためだ

骨は付いてもギブスをはめて固定していた手首の筋や筋肉は固くなっていて
理学療法士が温めて伸ばしたり曲げたりリハビリをして貰っている

私は単なる運転手だから、30分ほどの治療時間をデジカメを持って
住宅地を散策して花を撮らせて貰っている

住宅地の坂を上り詰めると、突然雑木林が現れる
浄明寺緑地と呼ばれる谷筋の散策地だ



閑静な住宅地の外れは自然豊かな散策路に連なっている

静かさがこんなに心を落ち着かせるものなのか?
車が通る道の真ん中で羽を繕うキジバトを見ながら
若葉が開いた頃に又歩きに来ようと思った


朝靄に煙る山並み

2009-10-18 15:16:20 | 風景
朝まだ早く山並みは薄墨の朝霧に煙っている

画像をリックスするとパノラマが自動表示される



不覚にも、肝心の真ん中の鉄塔の部分2枚がピンボケ
やはり、仕事中のわずかな時間では慌ててしまって・・・・ と、言い訳 苦笑

朝日里山学校@八郷(やさと)

2009-09-18 20:16:51 | 風景
朝日旅行と石岡市役所観光課のタイアップで企画された
初めての試みの「八郷里山ツアーの日帰りバス旅行」に誘われて参加した

茨城県石岡市八郷地区は「日本の里山100選」に選ばれた
豊かな自然の中にありボランティアと地域の人達が一体となり
多くの人達を受け入れる体制作りを進めてていた

都内の渋滞が無かったので順調にバスは走り9時過ぎには
フラワーパークに到着した

ここで石岡市観光課の萩原さんが合流されて
早速里山ツアーが始まった
いゃあ、元気いっぱいの女性パワーに圧倒された
バスツアーであった

最初は筑波山麓菖蒲沢の薬師堂までの古道を散策し
その後、この朝日里山学校に移動し、蕎麦打ちの体験と
自分たちの打った蕎麦を茹でて昼食とした

使われなくなった木造の校舎は様々な体験学習に利用されていて
子供の頃の木造小学校の暖かみのある空間を思い出した

暖かい心で指導していただくスタッフにも恵まれて
久しぶりに心が和んだ

丁寧に指導していただいたおかげで各グループ、破綻もなく
蕎麦を打つことが出来た

バンダナをお借りして全員張り切って蕎麦打ちに挑戦できた

肝心の茹でた蕎麦を撮る間もあらばこそ、古道散策で空いたお腹の中に
入れてしまったのは、最大の失敗であった 笑

差し入れのピザも冷えたトマトも美味しくて、元気百倍で
校舎を出れば玄関脇に懐かしい「二宮尊徳」の石像が静かに見送ってくれた

ここに貼りきれなかった画像は下のアルバムに納めた

朝日里山学校・蕎麦打ち体験

佐久の大杉

2009-09-17 10:46:20 | 風景
茨城県石岡市八郷地区の里山ツアーに参加した

石岡市観光課と朝日旅行のタイアップでの初めての企画だそうだ

友達に誘われて薬師古道散策、朝日小学校での蕎麦打ち体験と昼食
その後に大場ぶどう園でブドウ狩り、家主の大場さんが棲んでいる
茅葺きの古民家を見て、大場さんの強いすすめで
近くにある佐久の大杉を見た

わざわざ案内と説明までしていただいた

佐久の大杉は落雷のため途中で折れてしまっているが
残された樹皮の先の大枝はしっかり緑の葉を茂らせていた

逞しい太い幹は樹皮が剥がれたところは痛々しく傷みも激しいが
1000年を越える時代を見てきた威厳に満ちていた





35mm相当のレンズでは、その雄大な姿を切り取れなかったので
上から下まで何枚かに分割して縦のパノラマ?に合成した

普段パノラマ合成は「Pugui」を使うが縦に繋げてみると
ゆがみが激しいので、Photoshopの画像合成機能を使ってみた

簡単に合成できて手間無しだったのには驚いた
フラットなパノラマ作成には良いかも

ここにアップしようとしたけれど、さすがに一枚1Mbを越えてあげられず
自前のサーバーに上げた物にリンクを張っている








朝靄と雲海、そして富士山

2009-05-24 11:06:45 | 風景
富士芝桜まつりに出かけた後、山中湖の高台にあるホテルに泊まった
酒を酌み交わして写真談議をして楽しい時間を過ごした

翌朝、仲間の大きな声で目が覚めた
「雲海がきれいだ」
飛び起きてベランダにカメラを持って飛び出した



山中湖は雲海で全く見えない
富士山も時々顔を出したり隠れたりしている

山裾を這い登るように朝もやが動く様は壮観である
雲一つ無い富士山をくっきりと撮りたかったけれど
たなびく雲海も絵になる

普段は相模湾越しの遠い穏やかな姿の富士山しか見られないので
近くでみる大きな富士山は、少し霞んではいたが、壮観で逞しい



今は葉桜だけれど、桜の花の頃にまた、訪ねたい



手持ちで撮って合成した雲海のパノラマ





小さな教会

2009-05-21 11:59:54 | 風景



河口湖の「オルゴールの森」に立ち寄った
園内はメルヘンの世界
その中に小さな教会があった
小さな祭壇の後ろの窓には十字架が浮き出ていて
外の新緑と共に息を飲むような美しさであった






そういえば、我が娘の結婚式のチャペルも大きな窓に十字架が浮き出て
その先には葉山の海が広がる小さな教会であった

こんな演出も若い人達には嬉しいんだろう

チューリップと富士山

2009-05-20 15:47:43 | 風景


なんとも、冴えない画像になってしまった

山中湖にある「花の都公園」に富士芝桜まつりの後、立ち寄った
花と清流の里と言うだけあって、三連水車や「明神の滝」など、被写体が多く
写真友達とアチコチと撮りまくった
そして最後にチューリップ越しの富士山にチャレンジした

迂闊にも、タカをくくって温室の花だけだと思って三脚を車に置いたままだった

どんな時にも、それなりの準備をして望まないと
良い結果は得られない・・・そのことを痛感した

生憎の曇り空で手前のチューリップをそれなりに明るくすると
富士山が霞んでしまうので、やむを得ず全体を暗く処理して富士山を優先した

写真という物は天候に左右される物だと、今更ながら考えさせられた





ジェットストリーム

2009-04-11 12:54:34 | 風景



夕日が富士山山頂に沈んだ後、オレンジ色の光の中に富士山のシルエットが
浮かび上がってきた

しばらく眺めていたら遙か上にオレンジ色のジェットストリームを残して
飛行機が飛来した
もう少し富士山寄りだと絵になるなぁ等とぽかんと見上げてた

どうやらフレームの左側に取り込んだが小さい画像では見えない

普段夜景の風景など撮らず、ましてやコントラストの強い太陽と手前の風景を
両立させるすべを心得ていないから、さんざんな結果になったけれど
おいおい慣れて、少しはましな写真を撮りたいものだ