Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

磯子区 麺屋 和光の味噌ラーメン

2020-08-11 | 横浜での食事やらスイーツやら
コレストロールが気になるので、自分ルールでラーメンは週1回。 なので入るラーメン屋さんは選ばないと。


今回は久しぶりに和光の味噌ラーメンが食べたくなって。バターとコーンはトッピングで。



ラードでアツアツなので、夏場に食べるのは汗だくでしんどいんですけどね。でも美味しいんですよ 中太ちぢれ麵がニンニクの効いたこってりスープに絡んで






南区 居酒屋 海魚屋でランチ

2020-08-09 | 横浜での食事やらスイーツやら
弘明寺商店街ネタ

海鮮丼 ¥880- 値段を考えればまずまず。





いつでも食べれそうなネタばかりなので、ワタシ的にはあんまり魅力を感じずでした。驚いたのはこの手の店で板さん?店主?が日本人じゃなかったってところかな。




葉山で磯遊び

2020-08-08 | 横浜・横須賀・三浦・鎌倉・湘南・西湘のいいとこ
先日の休みは早朝に葉山に釣りに行き、一度家に帰ってから今度は子供を連れて再度葉山へ磯遊びに



大潮の干潮近くということで、潮はだいぶ下がっていて広い範囲で磯遊びが出来たので良かったです。しかし真夏はやっぱり水質が悪くなりがちなので、あんまりキレイじゃなかったのはしょうがないかな



小さなカニたちも結構子持ちが多かったり、シラスサイズのイワシがいたり、子供が相手にするには良かったのかな。もちろんオールリリースです。

例年なら8月の上旬になるとクラゲが出ているんですが、今年はまだ見かけなかったです。梅雨明けも遅れたので、海の中のシーズンも遅れているのかな






久しぶりにマーロウのプリン

2020-08-07 | 横須賀・三浦・葉山・逗子での食事やらスイーツやら
久しぶりに食べたくて寄ってみた 1つの量がちょっと多いので、もうちょっと小さいサイズで出してくれるともっと頻繁に行くんですけどね~

今回はワタシはエスプレッソ、子供はチョコレート、妻の分は北海道フレッシュクリームのプリンで







クロダイ狙いがULショアジギに

2020-08-06 | 東京湾・三浦半島・湘南の釣り
‘20.08.05 ( 大 )  満潮05:12 / 干潮12:08 気温27~30℃ / 水温25℃

葉山サーフ 実釣時間 05:00 ~ 07:00


最初はポッパーでクロダイを狙ってみるも反応なし

サーフ折り返しで7gのメタルジグで折り返していくと、小サバの群れに当たり好反応 そんな中でちょっと強く突っ込んでいく魚がヒットしたな、と思ったらショゴでした



西湘辺りじゃワカシなどと混じって好調のようですが、遠浅系サーフの葉山じゃ小型回遊魚狙いをメインにするほど、確立の高い釣りじゃないと思っているので、結構嬉しかったかも




・Rod : Ever Green HERACRES HCSS-70UL The “ Phalanx ”

・Reel : Daiwa 13 CERTATE 2004CH

・Line : Daiwa UVF EMERALDAS SENSOR 8BAID+Si #0.6 + Fluoro #1.5

・Hit Lure : チビメタ TYPE-Ⅰ 7g ( ブルピン )、チビメタ TYPE-Ⅱ 7g ( グロードットイワシ )


昨日の写真と同じですが、小サバでもフロントとリアのWヒットしてくるほど活性が高いと、これはこれで面白かったんですけどね





2020年 第18釣行 / ショゴ × 1匹、小サバ × 12匹

ガボッツ!!!

2020-08-03 | ルアーアイテムの話
コレを使ってみたくてお店に行ったら、ほとんど店頭にはないんですね。人気なのかな ネットで探して購入しました。

この手の顔のルアーとしては、エスフォーやコモモⅡなどのウェイク系がありますが、ガボッツはポッパー的要素が強いらしい。ハンプコーポレーションから出ているブラスが1番近いルアーになるのかな

使うのが楽しみです


金沢区 三幸苑のタンメン

2020-08-02 | 横浜での食事やらスイーツやら
こちらもたまに食べたくなるんですよね~。スープが食べ終わる最後まで熱々なので、夏場に食べるのは躊躇してしまうのですが

野菜を炒めてからスープで煮込むので、野菜はクタクタなので好みは分かれますが、野菜の旨味がスープに出ていて美味いんです


先月 健康診断があってその結果が出たのですが、コレストロールの数値がかなりヤバい状態になってしまったので、しばらくはラーメンはダメかな