Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

アジング用ワーム

2021-10-11 | ルアーアイテムの話
先日バチコンやるのに用意しておいたアジング用ワーム。

色々と投入してみたもの、アジからの反応があったのはサーティーフォーのパフネークのみ。カラーはキャスティング別注の赤煉瓦。アジのワームセレクトがこんなにシビアだと思いませんでしたよ もちろんその日のコンディションによって、ワームのタイプだったりカラーだったりのアタリハズレがあるのは、どんな釣りでも一緒でしょうけど。




パフネークのカラーは1種類しか買って行かなかったので、翌日にもう1カラー追加で買いました ただバチコンでもアジングでも、次はいつ行くか分からないですけどね


秋イカ始まりましたね!

2021-10-09 | 東京湾・三浦半島・湘南の釣り
`21.10.07 ( 大 ) のち 満潮17:23 / 干潮23:47 水温23℃

葉山エリア 堤防 実釣時間 21:00 ~ 23:00

秋イカそろそろかな?と思い、エギングしてきました~

海のコンディションは若干横からの風が吹いていましたけど、いい凪で潮も動いていたので、釣れそうな雰囲気はバッチリ

最初はまったく反応がなく、ラストにこのエギで反応が得られなければ撤収しようと思った1投目に、出てくれました



大きくはないですけど、食べるにはやわらかくて美味しいサイズです。そして次のキャストでもヒットで連チャン




・Rod : YAMAGA Blanks BlueCurrent 85/TZ NANO All-Range

・Reel : Daiwa 12 LUVIAS 2506H ( 12 EXIST 2506 spool )

・Line : VARIVAS Avani Light Game #0.4 + Fluoro 6lb

・Hit Egi : エギ王 Q Live 2.5 ( ROA )



結果3杯キャッチしたところで、千葉が震源地の地震が来て反応がなくなりました。



2021年 39釣行 / アオリイカ × 3杯

港南区 寿司居酒屋 太郎丸 上大岡店 ランチ まんぷく握り

2021-10-08 | 横浜での食事やらスイーツやら
おはようございます。昨夜の地震、大丈夫でしたか? ワタシは海にいたのであんまり揺れは感じませんでしたが、津波が来ないか?ちょっとビビリましたよ


さて緊急事態宣言が明けて居酒屋さんが営業を再開出来たのは良かったですね~。こちらのお店もずっとお休みしていましたね。

再開したらランチに行ってみようとずっと思っていました 

初めて入って選んだメニューがコチラのまんぷく握り。15貫で税込み1000円は安いですね~ しかも美味かった




上大岡辺りでリーズナブルなお寿司を食べるなら、今のところコチラのお店が1番なんじゃないかな



バチコンとキャスティングと。

2021-10-07 | 東京湾・三浦半島・湘南の釣り
`21.10.05 ( 大 )  満潮03:52 / 干潮10:16 / 満潮16:34

東京湾 八景~富岡沖 実釣時間 07:45 ~ 14:00


毎年恒例の太田屋さんでのアジ仕立て。ルアーでやるのはワタシ一人で、あとは皆さんエサ釣りです。

毎回そうなんですが、エサはバンバン釣れてるのに、ワタシ一人まったく釣果が出ないという、とてもメンタルを鍛えられる釣りなんですが、今回はちゃんとアジを狙ってみようとバチコンロッドを購入しておきましたからね~。

しかし午前中はとってもシブくてワームを食ってくれたのは小さいカサゴのみ エサ釣りもポツポツ程度でいまいち芳しくありませんでした。



しかしポイント移動をした昼前頃からエサで良型のアジが食いだし、船上が活気づいてきた頃、ワタシはと言うとバチコンタックルを置いて、ひたすらヒラメ&マゴチ狙いでルアーをキャスティングしておりました やっぱり投げて巻いてくる釣りの方が、バーチカルな釣りより好みなもんで。

すると今回はいいバイトが出まして。。。 ワームでボトム付近でのヒットだったので、最初はマゴチが来たのかと思ったら、75cmのシーバスでした その後も着底直後のバイトが出ましたが、バイトがでたと同時にリーダーがスパッとやられちゃいまして 正体はこのときはタチウオかな?と思っていましたが、、、






・Rod : Daiwa LABRAX AGS BOAT SEABASS 72MHS

・Reel : Daiwa 紅牙 EX 2508RPE-H

・Line : Daiwa UVF SURF SENSOR+Si 8BRAID #0.8 + Fluoro 16lb

・Hit Lure : POWER SHAD 5" ( Glow / Green Back ) + SWIMMING TENYA 50g + BLADE SPIN ( LEAF / GOLD )


泳がせをやっていた人の仕掛けにサワラやワラサ、おまけにサメもヒット これでなんとなくワタシがスパッと切られた相手がサワラかなと想像出来ます。






船は流さずほぼ同じ場所をキープしています。キャスティングで反応がないので、ここでバチコンタックルに持ち替えてアジを狙います。

ワームをあれこれとっかえひっかえして、中々反応が得られなかったのですが、やっと当たりルアーが見つかりました

42cmのグッドサイズです




・Rod : issei 海太郎 碧 IUS-78LS Light Game - Offshore

・Reel : Daiwa 11 CALDIA 2506H ( Emeraldas Colossal 2508RH spool )

・Line : Daiwa egisensor BOAT+Si #0.5 + Fluoro #2.0 + Fluoro #1.5

・Rig : 村上式天秤「伊勢天秤」 + TUNGSTEN SLIM DOWN SHOT SINKER 1.5oz

・Lure : PUFFNAKE 2.2" ( CASTING別注カラー 赤煉瓦 ) 、Bubble Leach 2.5" ( Clear Orange Silver Orange Fleak ) + レベリングヘッド 太軸金針 0.3g



もう時間的に終盤、時間があまりなかったとはいえ結果3匹しか釣っていないので、これが正解か?は分かりませんけど、まぁ楽しめたから良しとすかって感じで。





2021年 第38釣行 / シーバス × 1匹、アジ × 3匹、カサゴ × 1匹


金沢区 麺屋 庄太 限定 肉らぁめん

2021-10-06 | 横浜での食事やらスイーツやら
ここのお店でいつもとは食べるものを変えて、限定の肉らぁめんとやらを注文してみました







美味いですけどワタシ的には、ここのお店ではやっぱり中華そばか家系ラーメンの方が好きですね


久々の朝釣りでしたが。。。

2021-10-04 | 東京湾・三浦半島・湘南の釣り
`21.10.04 ( 中 )  満潮03:11 / 干潮09:36 気温20℃

葉山エリア サーフ 実釣時間 04:45 ~ 06:00

緊急事態宣言明けて久々に小型回遊魚&メッキ調査で釣りに行きましたが、まったく反応なく 約1か月ぶりの釣りでしたが、朝からどっと疲れちゃいましたよ。

ベイトは結構いるので、それを追って入って来ていても不思議じゃないんですけどね~ 時折 何かがベイトを追っているシーンもありましたが、単発らしく? 静かな水面で。鳥の姿もないしで こまったこまった



メッキのチェイスもまったくなかったので、今年はメッキの入りがやっぱりよくないかもですね~。



2021年 第37釣行 / No Fish