Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

芦名 そば処 西浦屋 田舎そば

2022-01-21 | 横須賀・三浦・葉山・逗子での食事やらスイーツやら
冬季限定、味噌仕立ての温かいそば。ちょっとトロミがかった汁がそばに絡んで、あったまりました~






三浦半島を西側から南下して行くと、サクッと車を停められて食事が出来るお店って意外と少ないんですよね~。こちらは国道沿いで車も停めやすいので有難いですね。

メニューの値段はちょっと高めなので、もうちょっと設定低くしてくれるともっと行きやすいんですけどね


メバルポイント新規開拓

2022-01-20 | 東京湾・三浦半島・湘南の釣り
`22.01.19 ( 大 ) のち 干潮11:55 / 満潮17:19 気温7℃~4℃

葉山エリア 実釣時間 16:00 ~ 18:00

ここはサイズのいいメバルが出るんじゃないかな~って、目を付けていたポイント。明るい時間から入ってピンポイントを探しながら暗くなるのを待ちました。

結果はとりあえず25cm位のを1匹キャッチできました~





でも今年のファーストフィッシュはベラ 何度かアタリがあって、やっとヒットに持ち込んだ魚だったので嬉しかったんですけどね~ まさかこのワームにベラが食ってくるとは思いませんでした。





・Rod : Daiwa HEARTLAND 762LFS-10 “ 別誂冴掛 ”

・Reel : Daiwa 13 CERTATE 2004CH

・Line : Y.G.K X BRAID UPGRADE X4 #0.5 + Fluoro #2.0

・Hit Lure : IMO 40 ( VIOLET PEARL SM RED FLK ) + NAIL RIG 1/64oz、ガメシャッド 2.5" ( チャートレインボー ) + レベリングヘッド 1.75g



暗くなってくる頃からは、魚が浮いてくるんじゃないか?と考え、JHワームで表層~中層を狙ってみたら、フォール中にメバルが食ってくれました~

やっぱりいたのね 他にも2回ほどショートバイトはあったんですけどね。。。 たぶんもっとやり込めば尺サイズも出るんじゃないかと思っているんですが、さてさてどうかな~ これからのシーズンはちょっとやってみますよ



2022年 第2釣行 / メバル × 1匹、ベラ × 1匹

久しぶりの海って感じで

2022-01-19 | お仕事の話
正月明けから仕事の忙しさが止まらんです

休みも全然取れないので、今日は13時まで仕事して午後は休んで海方面へ行ってきました~ 午後から休みって言っても1日休みになっちゃうんですけど、まったく休めないよりはいいですからね~


体力的なしんどさもありますけど、今日は頭のリフレッシュってことで、夕マズメだけ釣りしてきましたよ


金沢区 中国料理 史龍彩

2022-01-16 | 横浜での食事やらスイーツやら
金沢八景から柳町方面へ向かった住宅街にある中華料理のお店。奥まった場所にあって目立たないので、地元の人じゃないと気がつかないかも 


今回機会があってコース料理を頂くことになりましたが、途中で仕事の呼び出しがあって3品しか食べれませんでした  値段も手頃で美味しく、普通にランチに行くにも良さそうなお店だったので、今回は残念でしたがまたの機会に楽しみにしたいと思います。








磯子区 鶏だしラーメン BRUNCH 鶏だし醤油ラーメン

2022-01-15 | 横浜での食事やらスイーツやら
2日続けて鶏出汁ラーメンネタ

今回は杉田の16号線沿いに出来たラーメン屋さんで。夜はBARになっているのかな? ボトルとかがいっぱいありました。ラーメンの種類は鶏だしの醤油と塩のみ。あとはトッピングでの変化となるようです。


初めて入ったので醤油を注文。昨日のラーメンとは違いこちらはあっさり系出汁。チャーシューも豚を使用せず鶏で結構凝った感じのラーメンですが、スープはどこか懐かしい昔ながらのラーメン感じ。

家系豚骨だとちょっと重いかな?なんてときに食べたくなるラーメンでした。






ご飯物はミニ鶏チャーシュー丼。こちらもあっさりとしていますが、ボリュームはそれなりにありました。美味しかったです








港南区 ラーメン屋 コカトリス 濃厚鶏醤油

2022-01-15 | 横浜での食事やらスイーツやら
以前にあご出汁を食べたんで、今回は気になっていた鶏白湯を食べに行ってきました


濃厚と謳うだけあってスープはトロっとしています。具材は基本あご出汁と一緒。 ワタシ的にはもうちょっとさらっとしたスープの方が好みかな。

ここのラーメン屋さんへ行くんなら、ワタシ的にはあご出汁の方がいいかな。今回一緒に注文したご飯は鶏皮ごはん。美味かったです









2021年度 マイブームルアー BEST3

2022-01-14 | 年度別なんでもランキング
コロナ禍で近場で短時間の釣行ばかりとなった年でした。主にこじんまりとしたサーフでの釣りで、新しい発見が出来たこともありました。


第3位 SEAFLOOR CONTROL / Tiny abyss 40g

小型回遊魚狙いでメインアイテムとして使用しました。驚くような釣果が出たわけではないですが、動きがイメージしやすく使いやすかったです。荒れたサーフでのタダ巻きで、このジグにのみヒラフッコが連発したのは驚きました。しゃくりすぎるとエビりやすいのがマイナス点。30gも使用してみたかったのですが、この商品自体が店頭に置いている所が少なくまだ入手していないので、今年はネットで仕入れて使ってみようかなと思っています。





第2位 Jackson / 鉄PANバイブ 5g・7g

初夏のサーフでイシモチの反応がすこぶる良かったルアーです。イシモチが確実にルアーで狙って釣れること自体が発見でしたが、鉄パン系に反応が良いことも同時に発見でした。濁りの中を狙うので、カラーは特に暗いうちはグロー系が良かったです。ウェイトは遠浅サーフということもあり、5gと7gで。それ以上だとボトムを擦り過ぎてイマイチでした。






第1位 Major Craft / Jigpara MICRO Swim + 簡単ブレード SLOW

フラット狙いでジグパラサーフが非常に良かったんですが、通ったエリアの魚が全体的に小さかったことと、水深が浅いこともあり、同じタイプのルアーでもうちょっと小さく軽いものが欲しくて、この組み合わせで使ってみました。この組み合わせが非常に良く、小型のフラット狙いに非常に有効でした。カラーは暗い時間帯はオールグロー、明るい時間帯はケイムラ系が特に有効でした。ジグパラサーフでもオールグローを出して欲しいんですけどね。


花月 嵐 札幌味噌拉麺専門店けやき

2022-01-13 | 全国チェーン店・コンビニもの
ちょっと気になっていた花月のコラボラーメン。今回は味噌ラーメン

札幌ラーメンらしい味でしたが、ソレ系の味噌ラーメンをウリにしている専門店と比べると、ちょっと物足りなさがありますかね。




でも気軽にいろんなお店とのコラボラーメンを定期的に出しているのは、ちょっと食べてみようかなって気になるので、おもしろくてだなと思いますね


初釣りだったんですけどね~

2022-01-12 | 東京湾・三浦半島・湘南の釣り
`22.01.11 ( 小 ) のちのち 干潮04:17 / 満潮10:55 気温7℃~10℃ / 水温13℃

葉山エリア サーフ 実釣時間 10:00 ~ 12:00

今年初めての釣りは、釣れる気がしなかったけどとりあえずロッドを振りに行こうかなって感じで、時間帯も潮の具合も無視してとりあえず海に行ってきました。

結果は案の定、まったく反応がなく 

しかし海はまったく生命感がないといった感じではなく、波打ち際にメダカサイズのベイトがちょろちょろ見えていました。


なんか今年は寒すぎて釣に行く気が萎えてしまいますが、これで自分の心に火を付けられたので、ライトゲームが中心になるかもしれませんが、時間を作って釣りに行けるようにしたなって思っています。



2022年 第1釣行 / No Fish