宮内庁から発表された20日のご予定
2月20日(木)
秋篠宮ご夫妻 日本橋三越本店(「再興第110回院展記念展」視察)
佳子さま 赤坂東邸(令和6年度「世界青年の船」事業参加青年代表らとの面会)
秋篠宮ご夫妻 赤坂東邸(JICA海外協力隊令和6年度第3次隊派遣隊員二本松訓練所との面会)
秋篠宮ご夫妻 日本橋三越本店(「再興第110回院展記念展」視察)
佳子さま 赤坂東邸(令和6年度「世界青年の船」事業参加青年代表らとの面会)
秋篠宮ご夫妻 赤坂東邸(JICA海外協力隊令和6年度第3次隊派遣隊員二本松訓練所との面会)

三越本店6階アートギャラリー 美術特選画廊Aにて開催
2月19日~3月3日
午前10時~午後7時(最終日午後6時終了)

産経、読売は写真はこの1枚しか掲載していないが、FNNプライムオンラインは13枚の写真を掲載している。
😊 その中からいくつか。

午前10時に開場される、その前にご鑑賞されたのでしょう。
休館日、あるいは終了後にご鑑賞される今上ご一家とは対照的ですね。





素敵ですね😊
お二人を包む濃密な空気感。譬えようもありません。
年月を重ねても、互いに相思相愛であることを知った若き日そのままに…。
「さわやかな色が出ていますね」秋篠宮ご夫妻 日本画の展覧会へ 奥村土牛や平山郁夫の作品を鑑賞
2025年2月20日 木曜 午後1:43 FNNプライムオンライン
秋篠宮ご夫妻は、都内で開催中の日本画の展覧会を鑑賞されました。
午前9時すぎ、ご夫妻は都内の百貨店で行われている「日本美術院」が主催する特別展に足を運ばれました。
会場には、日本画の巨匠と呼ばれる横山大観の作品などおよそ90点が展示されています。
ご夫妻は、皇居・宮殿にも作品が飾られている奥村土牛や平山郁夫など、日本を代表する日本画家の作品について説明を受けられました。
顔料に関心を寄せる秋篠宮さまは緑青を使った緑色に感心し、「さわやかな色が出ていますね」「ゆっくりと絵を見るのが好きなんです」と述べられたということです。
読売新聞
秋篠宮ご夫妻は20日、東京都中央区の日本橋三越で、日本美術院主催の「再興第110回院展記念展」を鑑賞された。横山大観や平山郁夫の遺作など約90点が展示されており、秋篠宮さまは、日本美術院理事長を務めた女性画家・小倉 遊亀(ゆき) の作品「晴日」を前に「爽やかな色が出ていますね」と話されていた。

小倉 遊亀(ゆき)「晴日」
😊 「ゆっくりと絵を見るのが好きなんです」 とおっしゃった殿下ですが、関係者に負担をかけないように配慮し、開場の時間に合わせていつも慌ただしいご鑑賞をされています。
公務に追われる秋篠宮ご夫妻にこそ、時間を取ってゆっくりとご鑑賞いただきたいですね。
美術に興味があるようには見えない今上ご一家は、閉館後、あるいは休館日にたーっぷり時間を取って鑑賞にお出ましされているのに、ね。
見終わって、出口で警備員さんに秋篠宮ご夫妻は何時頃いらっしゃったのか尋ねたところ、開場前だと教えてくださいました。
当たり前ですよねとニコニコ顔。
今上一家が閉館日の夕方にお出かけになっていることをこの警備員さんがご存知で、開場前が当たり前だと言われたのかしら?
と、ちょっと嬉しくなってしまいました。
ほんと、もっと時間をかけてゆっくり鑑賞されていただきたいですね。
なんとも奇妙なニュースが飛び込んできました。
悠仁さまの成年記者会見が3月3日に行われるとのこと。
加冠の儀日程は未だ調整中とか。
今まで成年の儀式を経らずに記者会見をされた皇族っていたのでしょうか?
なにがなんでも国賓ブラジル大統領歓迎晩餐会には愛子さん晩餐会デビューの邪魔はさせないと云う執念をかんじます。
ご夫妻のお写真を拝見しますと、たんなる「仲睦まじい」と上皇ご夫妻の枕詞のようにいわれた言葉では表せないように思います。
上皇ご夫妻とも、勿論今上不在とは全く違うように感じますね。
今上夫妻のは鑑賞というよりその後のお食事が透けて見えるようです。
失礼いたしました。