憂国の花束

右でも左でも無く、上でも下でも無く。

祖国日本よ! 誇り高くあれ。

9月27日~10月3日 陛下ご動静 と 佳子さまの手話

2021-10-04 16:55:35 | ご動静
9月27日に発表されたご予定は、

天皇、皇后両陛下、愛子さま
9/28(火)
天皇陛下 御所(第17回世界地震工学会議開会式にオンライン出席)

だけでしたが、実際には次のようにご活動されました。

28日
【午前・午後】
両陛下 宮城県行幸啓《オンライン、第17回世界地震工学会議開会式ご臨席、特別基調講演ご聴講=仙台市・仙台国際センター》(御所)

【午後】
両陛下 新任皇宮護衛官が拝謁(御所)
両陛下 人事異動者が拝謁(御所)
陛下 ご執務(御所)

29日
【午後】
陛下 離任するリトアニアの駐日大使をご引見(御所)
陛下 離任するイスラエルの駐日大使をご引見(御所)

30日
【午前】
陛下 モーリタニア、ルーマニアの新任駐日大使の信任状捧呈式(宮殿)

10月1日
【午前】
陛下 旬祭 宮中三殿御拝(皇居・宮中三殿)
皇后さま 旬祭に当たりお慎み(御所)
【午後】
陛下 ご執務(御所)

10月3日
両陛下 宮城県行幸啓《オンライン、第40回全国豊かな海づくり大会にご臨席、併せて東日本大震災復興状況をご視察》(御所) 

【午前・午後】
両陛下 第40回全国豊かな海づくり大会式典行事ご臨席(石巻市・マルホンまきあーとテラス=石巻市複合文化施設)

【午後】
両陛下 第40回全国豊かな海づくり大会海上歓迎行事ご臨席、放流行事ご覧(石巻市・石巻市水産物地方卸売市場石巻売場・石巻漁港)
両陛下 ご視察、被災者らとのご懇談(石巻市・みやぎ東日本大震災津波伝承館)

今週の陛下はご多忙でした。
ご活動された日数は5日。
オンライン行幸啓 2回 
面会 5件 
祭祀 1件 
ご執務 2回(午後)

10月3日の宮内庁の発表は解りづらいが、
宮城県への行幸啓は御所でオンラインでおこないました。
その内容は、云々。
ということでしょう。
うっかり読むと両陛下が実際に式典へ臨席、現地視察したと錯覚しそうです。

「四大行幸啓」と位置づけられている「豊かな海作り大会」をご予定として発表できなかったのは、やはりあの方のご機嫌の行方が当日になるまで予測不能だからでしょう。
しかし、当日の雅子さまは、ご機嫌麗しくお元気そうです。


小粒感は否めないが、身の丈に合わないことをさせられている陛下を拝するより、このような国民向けの行幸啓をこじんまりと地味にされている陛下を拝するほうが心は安らぐ。

こちらは、目の保養。

佳子さま、「手話パフォーマンス甲子園」ご視聴
2021/10/3 13:03

佳子さまと眞子さまの手話を比較して楽しむ。

佳子さま手話でメッセージ「高校生手話競技会」開催(2021年10月3日)  

眞子さまが手話であいさつ 第35回全国高校生の手話によるスピーチコンテスト

第35回全国高校生の手話によるスピーチコンテスが開催された2018年は、眞子さまが「複雑性PTSD」を発症された頃です。

スピーチ中に同じ言葉がありますので、佳子さまと眞子さまの手の動きを比較鑑賞できます。
なんのかのと言われても、眞子さまの手話のほうが綺麗。完成度は眞子さまのほうが上じゃないかな?
眞子さまの手話スピーチは神々しい。しかしまあ、手話や御公務の退位振る舞いがいくら神々しくても、根性がねぇ。興ざめです。
これが女優やタレントなら「芸と人格は別」と割り切ることもできるのですが…。

佳子さまの手話は親しみやすくてチャーミング。お声も年相応ですから、ゾワゾワしてくることもない。「老けた」という声もありますが、しっとりと憂いが出て来た佳子さまはいい感じです。
佳子さまも、開けて吃驚なのかもしれませんが、私は好き、かも。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。