目指せ、引っ張り流す打法⁉︎

2014年11月25日 | 井戸端会議

まずは、流し打ちとは?
野球におけるバッティングの方法。打者が利き腕の方向に打つ打法。
また、右打者の場合、センターよりレフト側を、左打者の場合はセンターよりライト側を狙って打つ打ち方を引っ張り打法と呼ぶが、流し打ちはこの逆の方向に打つこと。

今年、日本球界右打者ではシーズン最多の193安打を記録した山田哲人。
あのベーブルースに並ぶ二刀流シーズン10本塁打の大谷翔平は10本塁打中5本はレフトスタンドへ。
多様化する変化球の対応や小技を重視した戦術よりシュアな打撃の必要性から「流し打ち」が求められるように!

(以下データ等は「球辞苑・プロ野球が100倍楽しくなるキーワードたち」より)
2014年、逆方向打率ランキング
パ・リーグ
3位 は李大浩と内川 (ソフバン) .427
2位は 今江 (ロッテ) .442
1位は 陽 岱鋼 (日ハム) .473
セ・リーグ
3位 荒木 (中日) .433
2位 マートン (阪神) .447
1位 畠山 (ヤクルト) .474
*流し打ちのイメージは左打者かと思いきや、意外に全員が右打者。

2014年、逆方向への最多安打は?
パ・リーグ
今江 46本
セ・リーグ
山田 ・マートン42本
以上、上記選手全員はトータルの打率が高いことがわかる。

流し打ちの技法は?
「おっつける」と言うこと⁉︎
手首を返さずバット押し出す。ヘッドを残す。腰の回転を30°ボールの反動を利用して打つ。飛距離は出ないが、安打の確率は増す。
天才的な流し打ちの達人、元・讀賣の篠塚和典さん(首位打者2回、生涯打率.304)流し打ちの極意はバットを遅らせヘッドを残すスイング。バットの握りは後手はフィンガーグリップでインパクトの瞬間に強く握りバットのヘッドを立たせる。以上の内容により後手に手袋をしない、片手のみ。
流してホームランを狙えるのは落合さんが一番とのことでした。


流し打ちの良い点は?
カウントを追い込まれてもボールを長く見れる為、決め球となる落ちる球などに対応出来る。空振りが少なくなる。結果打率が残せる。

では、流し打ちの問題点は?
フルスイングにならず、打球が弱く飛距離出ない。
(近年、日本人の和製大砲が少なくなっている。)
ここ最近、ホームラン王に輝いてる日本人選手は、
セ・リーグでは2008年の村田修一(横浜)以来出てません。
パ・リーグでは今年も中村剛也(西武)が同チームのメヒアと分け合っているが、
現日本人選手でホームラン王争いが出来るのはこの中村剛也ぐらい。セもパも上位はほとんどが外国人選手のパワーに圧倒されている。
外国人選手との違いは絶対的にスイングスピード。
(データは筑波大体育系・川村卓 准教授より)
日本人選手のスイングスピードは
流し打ち時では、121.7km/h
引っ張り時では、132.8km/h
その差は11.1km/h
野球王国、キューバ選手のスイングスピードは
流し打ち時では、149.4km/h
引っ張り時では、150.1km/h
その差は0.7km/h
以上の様のデータ結果が出てます。

バットに偶力なる力が生まれる。
偶力とは?
押し手で手前に出し引き手で後ろに引く。その時に生まれる力。
この働きが強いほどバットの回転運動量を上げスイングスピードが上がる。引っ張り流す打法。

引っ張り流すとは?
引っ張るスイングとほぼ同じで逆方向の長打を狙える打ち方で腰と肩を十分回転させる。それをさらに今度は内側に引っ張り込むことで遠心力が働いて行くが、それを戻す様な力を使い偶力も合わせるとスイングスピードは上がる。
日本でこの打法をマスターしてる選手は讀賣の阿部選手。球界を代表するスラッガー。

さて、ドラゴンズの選手で見てみると…
今後期待したいのは平田・高橋周この2人。目指せ引っ張り流す打法で3割30本100打点。
引っ張り流す打法行き着く所、落合打法と結論付けします。
GM、優勝への近道はあなたが教えるのが一番ではないですか?
「さーんかーん落合♪広角打法♪レフトへライトへホームラン♪」

12球団直近の3割30本100打点達成選手
2009年 小笠原 道大 .309 31本 107打点
2008年 村田 修一 .323 46本 114打点
2006年 小笠原 道大 .313 32本 100打点
2006年 福留 孝介 .351 31本 104打点