![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/02/6ca843cf234dac25794f8e1319c2e0f6.jpg)
5/25.26(土.日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a2/70d932378040e7aa7236e8917da11c0e.jpg?1716807664)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b2/f96ef5e1685f6f4bc7d673bbb4e2ef3d.jpg?1716807719)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/53/93763217504fa8ab880c628c0f900cdf.jpg?1716807942)
スワローズ11.12回戦
バンテリンドームで連勝🎉
バンテリンでは、4/16.17(火.水)以来、1ケ月以上ぶりの連勝でした。
25日(土)
中1-0ヤ
勝=メヒア 敗=ヤフーレ
S=R.マルティネス
HR=ディカーソン1号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a2/70d932378040e7aa7236e8917da11c0e.jpg?1716807664)
26日(日)
中5-0ヤ
勝=橋本 敗=松本健
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b2/f96ef5e1685f6f4bc7d673bbb4e2ef3d.jpg?1716807719)
3/29にペナントレースが始まり2ケ月あまり。
開幕からここまでの戦いはホーム・バンテリンでなかなか勝てていなく負け越してるのが現状。この負け越しの-2の借金分が勝敗分となっている。
5/26現在
47試合20勝22敗5分
勝率.476
ホーム=10-11(2)
*うち豊橋で1勝
ロード=10-11(3)
私のファンクラブも、もちろんこんな結果。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/53/93763217504fa8ab880c628c0f900cdf.jpg?1716807942)
上記の結果を見ると今シーズン善戦している様に見えるが、やはりここ数年下位に甘んじたドラゴンズとしては、ホーム特にバンテリンでは圧倒的に勝つ事が至上命題ではなかろうか。
いよいよ交流戦が始まる!
交流戦で重要なのは本拠地で勝ちきる負けない事。
もともとプロ野球はホームチームがやや有利になる傾向にあるが、交流戦ではよりこの傾向が顕著になる。
普段は試合をしない他リーグチームの本拠地での試合は、勝手が違うのか勝ち越すことが難しい。
それだけに、有利なホームゲームをしっかり勝ちきることが絶対に必要となってくる。
明日からの交流戦はホームでの戦いとなる。しっかり勝ちきり3連勝4連勝と上昇気流と行きたいものだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます