5/20(日) 阪神11回戦
中6-1神
勝 松坂 敗 才木
移籍後2勝目🎉
昨日ゲームのヒーローの1人、選手会長の福田は「ああいう球場の雰囲気をつくれる人はいない。勝てそうな雰囲気をつくってくれる」と言った。
松坂登板日、スタンド雰囲気が一味も二味もいつもと違うんです。
何とも言い表すことの出来ない空気感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e7/1b4048323f05fccb9814fdfd4321a5f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f9/0e298e9694731b04fff4b02e2d9ed4e5.jpg)
数年前、常勝チームとして常にセントラルリーグの中心で主役を張ってたドラゴンズも今は万年Bクラスの低迷が続き、チームもファンも劣等感というかネガティブというか・・・
ゲームが始まりチームがピンチになると決まって、「あーあ…また、打たれるんだろな、投手は逃げのピッチングになるんだろな」など、何か重いものを背負ったかの様に意気消沈気味になってしまう。
しか~し!松坂登板日は違うんです。
ピンチになればなる程、スタンドから誰に促される訳でもなく拍手が沸き起こり、松坂に声援をおくるファンの後押しでドームに一体感が生まれるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/46/310cbfbda393ba8b9ef680782419bd9f.jpg)
最近は攻撃の時は目一杯応援はするものの、守備になるとグランドから目をはなしプレーに集中してないファンが多く見受けられる。この状況を松坂は変えてくれました。
言い換えると、強かった頃の8回“浅尾”がコールされマウンドに上がった瞬間、スタンドのファンはスイッチが入ったかの様にグランドに集中してたあの頃に近い、いやそれ以上集中する何か違った空気が漂ってる感じがする。
松坂投球内容、6回・91球・3安打・1死球・7三振・1失点
1回10球
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ad/1b0d134905dbc195e8c0abed9bed28b0.jpg)
2回25球
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/da/fb7151bd2a69cdbedb989307bfeda5fb.jpg)
3回48球
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b0/6afdd2b12663c960d5d34eb436269d33.jpg)
4回58球
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d0/291c3afcfe181ea49074b6b24dfc4893.jpg)
5回67球
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c6/97f0610d6d971d034edc3ffef047138e.jpg)
最大のピンチ、福留を見三振👏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7e/8b2d974e579feff2033dbe823a7b1744.jpg)
ロザリオ、遊ゴロ👏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/81/8089c0fe3fcff2085c4e4707c8412f5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a9/a8b134cd0f955f5b4cefcc47511ec5ca.jpg)
6回91球
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fa/d39956d58d7e6b66c19d8e51d1d696dd.jpg)
海の向こうでは大谷が二刀流で大活躍中!
ナゴヤドームでも二刀流で大活躍した。移籍後2安打。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ed/b2fd10d3d8969a419c43e98d6f85d26a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f6/e0eba631711e2be65d21aa2d9f1fe4ea.jpg)
移籍後、初安打インパクトの瞬間📷(いつも通りボケてますが…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a8/0bd5b435d0a921ba16bfab36cb0a04cf.jpg)
アンダアンダー🎵アンダアンダアンダー🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1e/d00bc1fc56b9caa23e1a9d23f34234db.jpg)
◯森監督の談話
(松坂について)
前回ケガがあったが本人が大丈夫だと言ったから投げさせた。
中6日初めてなのであそこ(6回)止めた。もう1イニング行きたいと言ったが
無理することはない。本人が投げたいという事はよくわかる。
(次の登板は)明日の回復を見るけどヒーローインタビューでなんか言ってたな!
結果出して、ゲームをつくって本人が投げたい、打ちたい、というのはよくわかる。
ヤツのそういうものを若い連中がどう見るか、毎日バッティング練習しているのも知っている。
(誕生日の藤井について)
藤井が打ってくれればよかったんだけれども、(ジョークで)来年いるかどうか分からないからな・・・(笑)
【私の独り言】
素人目で見ても、松坂は立ち上がりからボールに伸びを感じました。
カットボールのキレが勝因だと思います。
とにかく、彼が投げるとチームも一つにまとまりベンチの雰囲気も良く見えました。
僕らファンも“我らの松坂”が投げるということで、勝敗は別として他球団ファンに対して優越感的な誇らしい気持ちになれます。あの強かった頃のファンの気持ちが甦った感じがしてならない。
頑張れ、松坂!頑張れ、ドラゴンズ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b7/5593e04e352adc3838e2197a1ef709a6.jpg)
中6-1神
勝 松坂 敗 才木
移籍後2勝目🎉
昨日ゲームのヒーローの1人、選手会長の福田は「ああいう球場の雰囲気をつくれる人はいない。勝てそうな雰囲気をつくってくれる」と言った。
松坂登板日、スタンド雰囲気が一味も二味もいつもと違うんです。
何とも言い表すことの出来ない空気感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e7/1b4048323f05fccb9814fdfd4321a5f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f9/0e298e9694731b04fff4b02e2d9ed4e5.jpg)
数年前、常勝チームとして常にセントラルリーグの中心で主役を張ってたドラゴンズも今は万年Bクラスの低迷が続き、チームもファンも劣等感というかネガティブというか・・・
ゲームが始まりチームがピンチになると決まって、「あーあ…また、打たれるんだろな、投手は逃げのピッチングになるんだろな」など、何か重いものを背負ったかの様に意気消沈気味になってしまう。
しか~し!松坂登板日は違うんです。
ピンチになればなる程、スタンドから誰に促される訳でもなく拍手が沸き起こり、松坂に声援をおくるファンの後押しでドームに一体感が生まれるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/46/310cbfbda393ba8b9ef680782419bd9f.jpg)
最近は攻撃の時は目一杯応援はするものの、守備になるとグランドから目をはなしプレーに集中してないファンが多く見受けられる。この状況を松坂は変えてくれました。
言い換えると、強かった頃の8回“浅尾”がコールされマウンドに上がった瞬間、スタンドのファンはスイッチが入ったかの様にグランドに集中してたあの頃に近い、いやそれ以上集中する何か違った空気が漂ってる感じがする。
松坂投球内容、6回・91球・3安打・1死球・7三振・1失点
1回10球
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ad/1b0d134905dbc195e8c0abed9bed28b0.jpg)
2回25球
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/da/fb7151bd2a69cdbedb989307bfeda5fb.jpg)
3回48球
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b0/6afdd2b12663c960d5d34eb436269d33.jpg)
4回58球
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d0/291c3afcfe181ea49074b6b24dfc4893.jpg)
5回67球
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c6/97f0610d6d971d034edc3ffef047138e.jpg)
最大のピンチ、福留を見三振👏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7e/8b2d974e579feff2033dbe823a7b1744.jpg)
ロザリオ、遊ゴロ👏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/81/8089c0fe3fcff2085c4e4707c8412f5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a9/a8b134cd0f955f5b4cefcc47511ec5ca.jpg)
6回91球
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fa/d39956d58d7e6b66c19d8e51d1d696dd.jpg)
海の向こうでは大谷が二刀流で大活躍中!
ナゴヤドームでも二刀流で大活躍した。移籍後2安打。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ed/b2fd10d3d8969a419c43e98d6f85d26a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f6/e0eba631711e2be65d21aa2d9f1fe4ea.jpg)
移籍後、初安打インパクトの瞬間📷(いつも通りボケてますが…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a8/0bd5b435d0a921ba16bfab36cb0a04cf.jpg)
アンダアンダー🎵アンダアンダアンダー🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1e/d00bc1fc56b9caa23e1a9d23f34234db.jpg)
◯森監督の談話
(松坂について)
前回ケガがあったが本人が大丈夫だと言ったから投げさせた。
中6日初めてなのであそこ(6回)止めた。もう1イニング行きたいと言ったが
無理することはない。本人が投げたいという事はよくわかる。
(次の登板は)明日の回復を見るけどヒーローインタビューでなんか言ってたな!
結果出して、ゲームをつくって本人が投げたい、打ちたい、というのはよくわかる。
ヤツのそういうものを若い連中がどう見るか、毎日バッティング練習しているのも知っている。
(誕生日の藤井について)
藤井が打ってくれればよかったんだけれども、(ジョークで)来年いるかどうか分からないからな・・・(笑)
【私の独り言】
素人目で見ても、松坂は立ち上がりからボールに伸びを感じました。
カットボールのキレが勝因だと思います。
とにかく、彼が投げるとチームも一つにまとまりベンチの雰囲気も良く見えました。
僕らファンも“我らの松坂”が投げるということで、勝敗は別として他球団ファンに対して優越感的な誇らしい気持ちになれます。あの強かった頃のファンの気持ちが甦った感じがしてならない。
頑張れ、松坂!頑張れ、ドラゴンズ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b7/5593e04e352adc3838e2197a1ef709a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3b/2fa7ce7adadd6661afa5e5c999d121c4.jpg)