
HR 平田4号
【勝手な総評】
5/5子供の日、2012年以来連敗7で止めることが出来ました。
阿知羅は6年目にして初勝利投手に!






ヒヤヒヤ勝利でした。
5連敗を阻止したもののゲーム内容としては攻守に課題が多く残る内容だった。
打撃陣は11安打8四死球、足を絡め4盗塁はあったが6得点しか奪うことが出来ず13残塁。得点圏にランナーを置きタイムリーが出ず残塁13を数えた。
投手陣は被安打4に抑えたが、12四死球は今後に不安を残した。
12四死球については、現地で見ててどうしても気になる点は#○○捕手のリード。
得点圏にランナーがいる時や打順が中軸打者に廻ってきた時など、足を外に一歩踏み出しアウトローにミットを構えてるのは理解に苦しむ…。
確かに長打警戒は分かるが、一歩大きく外に足を踏み出されては投手心理としてラインに投げずらくなる。ボールになるかコースを意識し球を置きにいき痛打されてるなど…。
しかし、このリードは昨年以前から続くもので他球団はデータ済みされてるはずだがベンチからも特に指摘もない。また、投手も球種以外は首を振ることはない。
ん~。分からない?
最後はヒロシ…。
「ヒロシです。
打者が怖くてストライク投げれんとです。」

