goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

 食品ロスをゼロに(30・10運動)

2022-12-08 16:36:21 | 日記
 年末年始に宴会や飲み会が増える時期を迎え農水省・環境省・消費者庁
では 全国の市町村との連携をして「食品ロスの削減」(30・10運動)を積極的に
呼びかけて展開しています。
 
 会食の乾杯後30分間は自分の席を立たずに料理を楽しく食べましょう‥お開きの
10分前になったら自席に戻り料理を残さず食べましょう・・と云う30・10運動です。
 食べ切れない時は恥ずかしがらずに持ち帰りましょう‥
 又 少人数の飲み会でも料理の注文は適量に注文するよう心掛け 家庭でも
食品ロスを出さないように努力しましょう。

 我が国の一年間に600万㌧ほどの食料品が捨てられ 一人当たりに換算すると
毎日 茶碗一杯分が捨てられている計算です。
 世界では飢餓に苦しむ人々が8億人もいると云われています。ロシア・ウクライナ
戦争がさらに食糧不足を生じさせ 飢えに苦しむ人の急増が心配されています。
 “もったいない” を肝に銘じて「食品ロスをゼロ」に努めたいものです。

       
       
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする