大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

あぶらや・榛原

2012年01月31日 | 宇陀市・宇陀郡
ここ連日、豪雪地帯の様子がTVに映っている。 先日の雪の日、私は宇陀・榛原を車に乗せてもらって通った。 . . . 本文を読む
コメント (4)

中世文学の里;染田

2011年06月27日 | 宇陀市・宇陀郡
先日のゴルフへの道で,「中世文学の里」という看板を見かけた。 場所は奈良県宇陀市室生区染田。 こんな山間の里で??? . . . 本文を読む
コメント (4)

仏隆寺の千年桜

2011年04月21日 | 宇陀市・宇陀郡
昨秋,彼岸花を観に行った奈良県宇陀市にある“仏隆寺”。 その仏隆寺にある“千年桜”が,地元紙の一面に満開で載っていた。 . . . 本文を読む
コメント (6)

又兵衛桜へ

2011年04月06日 | 宇陀市・宇陀郡
又兵衛桜は、奈良県宇陀市大宇陀区本郷にある、樹齢300年とも言われる桜の古木。瀧桜とも呼ばれる。 . . . 本文を読む
コメント (10)

室生龍穴神社

2010年11月29日 | 宇陀市・宇陀郡
昨夜は,NHK大河ドラマ「龍馬伝」の最終回やった。 およそ1年間見てきた龍馬が,暗殺されてしもた・・・ . . . 本文を読む
コメント (10)

こんぴらうどん富士

2010年11月14日 | 宇陀市・宇陀郡
先週に続き,今週も宇陀盆地へ。 初氷・初霜の便りが届く季節, 宇陀の盆地は底冷えし・・・ . . . 本文を読む
コメント (6)

宇陀盆地・榛原へ

2010年11月06日 | 宇陀市・宇陀郡
今日は宇陀市榛原へ。 奈良盆地の南東部,近鉄大阪線にそって初瀬の谷を東に行くと 西峠という峠がある。 それを越えると宇陀盆地とよばれる小さな盆地がある。 . . . 本文を読む
コメント (6)

山部赤人の墓へ

2010年10月27日 | 宇陀市・宇陀郡
大和富士とよばれる額井岳(ぬかいだけ)の東麓に, 山部赤人の墓と云われる「五輪塔」が西の飛鳥の方を向いて建っているという。 . . . 本文を読む
コメント (4)

高井の千本杉

2010年10月18日 | 宇陀市・宇陀郡
仏寺界隈にある3つの“千”。 仏寺の千年桜,赤埴の千体仏, そして「井戸杉」と呼ばれている「高井の千本杉」。 . . . 本文を読む
コメント (8)

赤埴の千体仏

2010年10月15日 | 宇陀市・宇陀郡
仏寺界隈には“3つの千”があるという。 1つ目は,昨日のブログ“仏寺の千年桜”。 2つ目は,“赤埴の千体仏”。 . . . 本文を読む
コメント (8)

仏寺の千年桜と石室

2010年10月14日 | 宇陀市・宇陀郡
話は仏寺にもどる。 仏寺で見たものといえば,やっぱり千年桜。 参道横の桜の巨木(県天然指定)は,ヤマザクラとエド ヒガンの雑種である モチズキザクラの一種で、学術上 貴重なものとされている。 . . . 本文を読む
コメント (6)

大野寺と笠置寺の弥勒磨崖仏

2010年10月13日 | 宇陀市・宇陀郡
10月初め,京都府笠置寺にある日本最大級の磨崖仏をデジタル画復元したというニュースが流れた。 【京都府笠置町の笠置寺の本尊・弥勒磨崖仏が高精細のデジタル画像で復元され、1日、報道陣に公開された。傷みが激しい国内最大級の磨崖仏の優しい姿がよみがえり、寺は今秋以降に画像を一般公開する予定 . . . 本文を読む
コメント (12)

大和茶発祥の地・仏隆寺

2010年10月08日 | 宇陀市・宇陀郡
室生寺から峠をひとつ越えたところに、“室生寺の南門”と呼ばれた仏隆寺という古刹がある。 空海の高弟の堅恵が創建したと伝わるこのお寺は、室生寺の末寺で僧の僧坊や隠居寺でもあった。 . . . 本文を読む
コメント (2)

彼岸花の寺・仏隆寺へ

2010年10月07日 | 宇陀市・宇陀郡
昨夜戴いたコメントに 「彼岸花の咲く頃に死んだ人は、ご先祖さまに守られて、あの世に行くんよ…」 「ゲゲゲの女房」で布美枝さんのお母さんが言ってましたね。 とあった。 . . . 本文を読む
コメント (6)

柿本人麻呂の像

2010年03月26日 | 宇陀市・宇陀郡
3月22日の新聞に次のような記事が載っていた。 【なら万葉フェスタ:好きな歌人1位は「額田王」? 中間結果発表 . . . 本文を読む
コメント