大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

稲穂の色・ヒノヒカリ

2012年09月15日 | 趣味の園芸
写真は我が家の田んぼ。

稲の品種はヒノヒカリ。
そろそろ色づき始めました。
本日、田んぼに入っていた水を止めました。

@ヒノヒカリ
ヒノヒカリ(南海102号)は、コシヒカリ(越南17号)と黄金晴(愛知40号)の交配によって生まれた水稲ウルチ米である。
宮崎県総合農業試験場(農林水産省指定試験地)で育成された。
1989年に水稲農林299号「ヒノヒカリ」として命名登録され、翌1990年に種苗法による品種登録がなされた。
名前の由来は、西日本(九州)を現す「日」(太陽)と、その飯米が光り輝くさまから。
多くの府県で奨励品種に指定されており、九州を中心に中国・四国地方や近畿地方など西日本で広く栽培されている。
1989年(平成元年)に全国累計で1,797haの作付面積であったが、1999年(平成11年)には133,248haを記録し、以降ヒノヒカリはコシヒカリ・ひとめぼれに次いで全国第3位の作付品種である。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 柳田国男生家界隈散策 | トップ | 赤とんぼの赤 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2012-09-15 17:51:20
米作を止める前の何年間はヒノヒカリを作っていました。なつかしいです。
綺麗な稲穂です。豊作間違いなしでしょう。
返信する
Unknown (瓜亀仙人)
2012-09-16 15:24:34
kazuyoo60さんへ
kazuyoo60さんもヒノヒカリを作っておられたのですね。
我が家はそろそろ稲刈りの準備です。
1年早いものですねぇ~
返信する

コメントを投稿

趣味の園芸」カテゴリの最新記事